- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:31:58
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:40:30
あのフロローがどんな風に接したらこんな善人に育つのかさっぱりわからん。
だけどフロローもフロローでディズニーヴィランとして異端なくらい内面複雑だから、表面的にはまともな親をやってたとしてもおかしくない。 - 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:48:42
フロローは自分を正義と信じてる(一応世間的には)正義側の男だから情操教育は普通にやっていそう
最初から差別しなかったわけでもなく、エスメラルダの優しさに動揺してたぐらいにジプシーは悪と思い込んでたし
あの時代背景(流行病などの衛生面、治安面)を考えればジプシーを怪しむのはある意味間違ってない。
ただ彼女の善性を見てフロローの教育より自分の感じた事を優先したからあの結末になったと思う。 - 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:58:08
フロロー「私が育てました」
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:18:41
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:30:16
- 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:53:42
面の良さ以外大体なんでも持ってる男
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:04:25
主「その最後の最後に僅かな善行をないがしろにするので地獄に落としますねー」
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:41:12
続編で恋人が出来たと知れたのマジであにまんやってて1番有意義な情報かもしれない
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:01:07
続編はカジモトがすっかり街の住人と打ち解けてるしエスメラルダの子供と友人になってて1見た身体に染み渡るぜ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:09:42
- 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:46:59
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:38:53
ヤギが動いているのを目撃していたり明らかにカジモドの認識外でも動いていたりするし、間違いなく実在していると思う。フロローの最期の際に怒りの形相を見せたガーゴイルの装飾から見ても、あの寺院にはそういう神聖な何かが宿っているのかもしれない。もしかして神の奇跡かも?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:42:22
逆さ祭りのシーンがしんどい
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:25:14
逆さま祭りの何がエグいかって、短い尺のCMだとどうしてもこの祭りシーンを使わざるをえない事なんですよ
ちょっと昔のディズニーアニメ作品って数作品を一気に紹介するCMがあったんだけど
その時たいてい祭りシーンでね…ちょっと記憶曖昧だから正確かどうか自信ないが - 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:15:49
まずパリで一番醜い男を今日だけの王様にするってコンセプト自体が今のご時世じゃ総スカンものだからその辺は時代背景が違うってことを踏まえないと…いややっぱきついわ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:40:19
王冠かぶせられてカジモドの嬉しそうに泣く顔がアップになるの本当キツい