【るろ剣】技の強さランキングスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:38:46

    るろ剣初代&北海道編に登場する技の強さランキングを分野別に作るスレです

    間合い別(開戦時の敵との距離)
    【至近距離】刀で切り結べる・拳で殴り合える間合
    【中距離】普通の刀では接近しないと届かない間合
    【遠距離】達人でも瞬時には近づけない遠間の間合

    性能別
    【威力】技の破壊力・ダメージの大きさ
    【速度】発動から敵に当たるまでの時間の短さ
    【命中率】当たりやすいか、避けにくいか
    【対応力】多様な状況で常に有効に使えるか
    【総合】総合的に優秀な技

    ※ランクは基本S〜C、適宜SSSなど増やして可
    ※技名(発動者)の形式で記載
    ※原作描写準拠で

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:45:18

    【至近距離】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 虎伏絶刀勢(狂経脈縁)、牙突零式(斉藤)、三重の極み(左之助)
    B 二重の極み(安慈、左之助)、紅蓮腕(志々雄)、火産霊神(志々雄)

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:50:14

    中距離と遠距離のSにガトリング入れといてくれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:52:29

    >>2

    火柱で瞬時に火だるまにする火産霊神低くね?

    いや、だからこそ“至近距離“なら使いにくいか…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:03:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:04:46

    >>4

    火産霊神って、鍔元から切先に至る無限刃の全発火能力を解放するために、鞘に刀身全体を擦るワンアクションあるじゃん

    あれのせいで発動が遅すぎる


    当たりさえすれば威力は凄くある(はず)だけど

    抜刀術とかじゃないから速さは単なる斬撃で

    他の主要キャラの必殺技と比べて当たりづらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:06:42

    技だけでいったら飯綱(纏+飛)はかなり優秀な技だな
    速さが唯一の欠点か

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:09:15

    【中距離】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 牙突壱・弍・参式(斉藤)、ガトリングガン(観柳)
    B 飛飯綱(雷十太)

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:11:16

    恥ずかしながらスレ主は北海道編の読み込みが甘いので詳しい人はどんどん追加してね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:12:06

    最新型炸裂弾はどこだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:12:21

    >>7

    ぬんぬんぬんぬんの連射がどの程度効くのか、撃ちながら高速移動できるのかによって、遠距離技としてのガトリングとの優劣が決まる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:13:51

    >>10

    威力最強クラスだけど、猛者達には武器で弾かれて終わりそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:13:56

    戦嵐刀勢も攻防一致でかなり使い勝手の良い技
    狂経脈込みなら返し技にも簡単に対応出来るだろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:14:20

    飯綱ぬんぬんぬんは避けれる剣心がおかしいだけだろあれ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:15:40

    >>13

    至近距離まで潜り込まれると奥義系には勝てないだろうけど、中距離ならかなり強そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:16:48

    永倉新八のこの技はどうなん?
    相手の刀の重心を抑えつつ防御しにくい空中へ飛ばして真っ二つにする技

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:19:02

    >>11

    飯綱の恐い所は自己完結型の技じゃなく

    パッシブ技っぽい所がヤバそう

    通常の九頭龍閃が遠距離防御突破技に変貌とか無法になる

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:20:14

    >>16

    難易度がなぁ…

    斬り結ばないと始動出来無い技なのが厳しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:21:38

    【中距離】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 牙突壱・弍・参式(斉藤)、戦嵐刀勢(縁)、ガトリングガン(観柳)
    B 飛飯綱(雷十太)

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:24:05

    近距離ならA~Bの間には入るだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:25:13

    【遠距離】
    S 飛飯綱(雷十太)、ガトリングガン(観柳)、最新型炸裂弾(左之助)
    A 遠当て(安慈)
    B 飛龍閃(剣心)、土龍閃(剣心)

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:26:39

    >>14

    まあこれだわな

    技の性能のみで評価するとあれはかなりイカれてる性能

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:27:15

    >>15

    単純に技だけで見たら

    牙突や九頭龍閃、瞬天殺の同威力突進技で相殺するか

    抜刀術や二重、龍巻閃の接近技で引きつけてタイミング良く相殺するのが理想的か…


    何にしても使い手のフィジカルに依存した技だな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:28:28

    鯨波兵庫の砲撃も遠距離Sでいいんじゃね作中で一番範囲としては広そうだった

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:30:38

    これは現実にも言える事だし観柳も言ってたけど
    ガトリングや炸裂弾の良い所は使い手が変わってもそこまで性能が上下しない所だな
    まぁ…技として扱って良いのか怪しいけど😅

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:40:17

    攻撃技じゃないけど
    縮地や流水の動きとか飛天御剣流の先読みとかも便利そうな技だな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:42:26

    鯨波の連射型改造擲弾射出装置忘れてるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:44:18

    【遠距離】
    S 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)、ガトリングガン(観柳)
    A 遠当て(安慈)、最新型炸裂弾(左之助)、アームストロング砲(鯨波)
    B 飛龍閃(剣心)、土龍閃(剣心)

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:45:41

    るろ剣って基本上位キャラは反射神経とか、スピードが超人だから、発動が遅い技は威力あっても評価下がるよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:47:09

    >>16

    至近距離のAとかかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:48:17

    中距離に薄刃乃太刀入るだろうけど、相対的には弱すぎてランク外かな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:48:22

    >>6

    そう考えると、最終決戦で使ったタイミングは完璧だったのか

    確実に天翔龍閃してくるから、かわして、直後の隙に全開放して叩き込む


    なお隙を寄せぬ二段構え

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:50:59

    回天剣舞は

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:51:13

    >>32

    ちゃんと左足で天翔龍閃の発動を確認して、潔く先の先を諦め、捌くことに集中、後の先で火産霊神をぶち込んで必殺を狙う

    隙を生じぬ二段構えがなかったら確実に勝ってた

    負けはしたがこういうとこが志々雄様の強さだよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:52:16

    >>16

    技としては単純な鍔迫り合いの体捌き合戦だから

    使い手が永倉さんだからこそ活きる技

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:57:01

    【至近距離】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 虎伏絶刀勢(狂経脈縁)、牙突零式(斉藤)、三重の極み(左之助)、龍尾三匹(永倉)、戦型二刃羽織(雹辺)
    B 二重の極み(安慈、左之助)、回転剣舞六連(蒼紫)、紅蓮腕(志々雄)、火産霊神(志々雄)

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:59:58

    >>20

    カラクリを知った後だととんでもないコンビネーションだったんだなって

    息があってなければ互いの剣撃がカチ合うだけだし

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:01:22

    志々雄ってろくな技がない雑魚なのか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:03:28

    【威力】
    S 最新型炸裂弾(左之助)、アームストロング砲(鯨波)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)
    A 火産霊神(志々雄)、牙突零式(斉藤)、天翔龍閃(剣心)、二重の極み総身(安慈)、三重の極み(左之助)

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:04:25

    >>38

    本人の剣客としての強さとフィジカルで押してるだけで強さランキングトップクラスのキャラだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:09:09

    【速さ】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 二十七頭龍閃(剣心)

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:11:27

    【命中率】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 瞬天殺(宗次郎)、二十七頭龍閃(剣心)

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:12:08

    >>38

    超神速抜刀術天翔龍閃の一撃目を止められる位の雑魚

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:13:55

    【中距離】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 二十七頭龍閃(剣心)、牙突壱・弍・参式(斉藤)、戦嵐刀勢(縁)
    B 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)、ガトリングガン(観柳)

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:15:20

    >>38

    技として捉えて良いか判らんが

    敢えて言うなら反射神経

    感情欠落+瞬天殺を唯一捌ける可能性も有る人だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:25:05

    >>38

    志々雄がヤバいのは

    ①鉢金ありとはいえ牙突を頭で受けきる耐久力

    ②1度技を見た、聞いただけで対処できる順応性

    ③体温上昇によるパワーバフ

    だからなぁ

    変に技出してない方が強いまである

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:26:48

    シシオさんの技って、全部見栄えと威力重視で、当たりやすさみたいな面弱いよな
    それでも強いから本人が凄いけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:28:40

    焔霊、火産霊神はヤバイ技だけど、紅蓮腕は正直ゴミ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:31:05

    真実志々雄は天翔龍閃を喰らって戦闘不能に成らなかった漢

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:31:25

    九頭龍閃はぶっちぎりで狂ってる技だよな
    9つ同時斬撃とか3つ同時のFateの佐々木小次郎の魔剣燕返しよりもヤバイ意味不明技過ぎる

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:33:20

    >>48

    その三つだと紅蓮腕が一番強い技だと思う

    やろうと思えば発動速いし、唯一剣心を気絶させた技

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:36:20

    >>50

    同時斬撃っていうのは建前で一応順番に打ってるっぽい

    縁には3回目で一撃ずつ捌かれてるし

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:40:20

    >>50

    九頭龍閃がヤバいと言うか

    九つの神速同時斬撃を行える飛天御剣流がヤバいと言うか…


    奥義とこの技だけは根幹に飛天御剣流の鍛え方が根付いてる印象

    他技は精度は落ちるにせよ発動自体は出来そうだし

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:44:44

    >>52

    超超神速の世界では例え刹那のズレでも

    より顕著に成ってしまうって事なんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:53:16

    >>41

    >>42

    速さと命中率が同じメンツになるのなんかリアル

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:30:46

    >>51

    逆だろ。首をガッツリ掴んだ状態ですら二連戦で満身創痍の剣心に気絶程度のカスダメしか与えられない

    どう考えても首まで掴めたなら喉潰したり、そのままぶっ刺せばその方が致命的


    わざわざ手袋に火薬仕込んで爆発させて気絶程度、しかも毎回交換って本当にあの技だけは擁護しようがない見栄えオンリー


    せめて片手だけで使えるなら目眩ましや不意のダメージ与えられる牽制として使えただろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:36:08

    >>40

    ぶっちゃけ素のフィジカルがかなり化け物なんだよな志々雄は

    技は演出的なおまけっていうか

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:37:40

    >>52

    本来なら超体格のいい化け物が放つからそれでも押し切れるんだが

    剣心じゃパワーが足りてないんだよな・・・

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:37:51

    >>56

    焔霊→火傷の追加効果つきのただの斬撃。無限刃のせいで切れ味は微妙。あたる前提なら連刃刀とか毒塗った剣の方が強い


    火産霊神→あたれば焼き殺せるっぽいけど刀身全体を着火するためにワンアクションいるので発動が遅いため、後の先しか狙えない。殺すだけでいいならガトリングガンでいい。


    紅蓮腕→首掴んですぐ発動できて主人公を長時間気絶させた実績のある技。首を掴めるならそのまま刺し殺せばいい?それはそう。

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:43:29

    命中率ランキングまでひとまずスレ主で叩き台つくったけど、対応力ランキングだと上位技はなんだろう?

    隙を生じぬ二段構えがある天翔龍閃は上位として、もっと対応力のある技ある?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:44:45

    >>12

    範囲そんな狭いっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:45:27

    >>59

    紅蓮腕に関しては遊び好きの志々雄が手加減用として使ってるという話もあったな

    「えっ?もう死んだの?」みたいなリアクションだし

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:47:05

    今のところの最新ランキング間合い別部門

    【至近距離】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 虎伏絶刀勢(狂経脈縁)、牙突零式(斉藤)、三重の極み(左之助)、龍尾三匹(永倉)、戦型二刃羽織(雹辺)
    B 二重の極み(安慈、左之助)、回転剣舞六連(蒼紫)、紅蓮腕(志々雄)、火産霊神(志々雄)

    【中距離】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 二十七頭龍閃(剣心)、牙突壱・弍・参式(斉藤)、戦嵐刀勢(縁)
    B 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)、ガトリングガン(観柳)

    【遠距離】
    S 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)、ガトリングガン(観柳)
    A 遠当て(安慈)、最新型炸裂弾(左之助)、アームストロング砲(鯨波)
    B 飛龍閃(剣心)、土龍閃(剣心)

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:49:48

    今のところの最新ランキング性能別部門

    【威力】
    S 最新型炸裂弾(左之助)、アームストロング砲(鯨波)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)
    A 火産霊神(志々雄)、牙突零式(斉藤)、天翔龍閃(剣心)、二重の極み総身(安慈)、三重の極み(左之助)

    【速さ】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 二十七頭龍閃(剣心)

    【命中率】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 瞬天殺(宗次郎)、二十七頭龍閃(剣心)

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:52:14

    >>63

    至近距離部門には瞬天殺は入らないの?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:53:12

    瞬天殺って理屈的にはどういう技なんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:55:25

    >>65

    瞬天殺は「縮地の突進から天剣の抜刀術に繋げる連続技」だから、至近距離だと縮地の突進をするほど間合いが空いてなくて、ただの神速の抜刀術になる


    ただの神速の抜刀術だと双龍閃未満の技だからランク外

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:59:32

    初代の瞬天殺vs天翔龍閃のときも、遠い間合いからお互い縮地と神速で走り寄ってからの神速と超神速の抜刀術の打ち合いになったもんな
    まさに中距離向けの技

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:00:51

    宗次郎も大概基礎スぺお化け過ぎて技名がついてるだけで技…?になっちゃうな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:04:12

    天翔龍閃の中距離Sで色々疑問に思えたけど
    あの奥義の引き寄せ効果って一体どこまで有効なんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:07:20

    >>59

    てか普通に無限刃って傷口ボロボロになるから連刃刀なんかよりよっぽどやばいんだよな

    でも焔霊で焼くと傷口も焼けて止血されるから意味ないんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:07:58

    >>60

    とりあえず対応力は天翔龍閃が最優秀だろ

    作品最速の先の先に、一撃目でつくる真空と隙を生じぬ二段構えで後の先でも強い


    あと、安慈の二重の極み・総身も、無敵に近いんじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:09:52

    >>71

    連刃刀は斬られるとうまく縫合できなくて傷口から腐るらしいから、自動的に止血してくれる無限刃の方が優しい

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:47

    >>70

    引き寄せ続けるとティンペーとか数珠とか小太刀とか飛んでくるぐらいの範囲だよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:11:56

    >>70

    中距離Sなのは引き寄せ能力のおかげじゃなくて、中距離向け最上位クラスの瞬天殺に初代で勝った実績があるからじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:15:54

    >>51

    どう考えても一番のゴミ技だろ

    「掴めたなら刺せばいい」って指摘も既にあるが、それ以前に掴む状況まで行くのがハードル高いし、首という人体最大クラスの弱点にすら大したダメージ与えられてない


    発動もいちいち刀で着火するから速くもないし、何より両手使うのが致命的

    せっかく刀持った腕がフリーなのにそのアドバンテージを活かさず潰す

    >>62で手加減用とか言われてるけどまじでそのレベルのゴミ技

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:17:10

    >>73

    あれも普通に縫合できるって突っ込みは野暮なんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:19:19

    ティンベーローチンのいなしチクチク戦術ってどこまで対象に出来るんだろう?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:19:41

    >>77

    一応原作で「縫合できなくて腐る」ってふれこみだから・・・

    明治時代の医術だと縫合できないってことにしとこう

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:20:52

    >>78

    ティンベーが牙突零式に貫かれたのが強さ議論的にはつらいな

    黄金玄武?だと貫けないんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:21:40

    >>64

    斬馬刀で打ち返されるアームストロング砲さんが威力Sは過大評価じゃないかね

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:26:10

    >>81

    打ち返されたときは不発だけど、ちゃんと爆発すると赤べこ吹っ飛ぶし

    跳ね返される弱さは威力じゃなくて命中率とかのランキングに反映すべきじゃね?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:28:29

    >>78

    あの手の完全に後の先ムーブは宇水さんみたいな超感覚ならともかく初見の技に対してキツすぎるからなぁ

    なにそれ?みたいになったら実質技としては死んじゃう

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:29:44

    誰か対応力ランキングつくってよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:29:52

    >>75

    同じ事を思ったけど

    天翔龍閃自体の肝は超神速の抜刀術で

    言ってみれば神速の走力に満たない者でも抜刀術に於いて超神速で放てれば奥義としては成立する

    だから瞬天殺を破る為に付加された神速の突進は飛天御剣流に付随されている物だから足されるべきでは無いと思ったんだよな

    ただ天翔龍閃自体が飛天御剣流の奥義で有る以上

    神速の突進も元々考慮して考えるべきかと迷ってる

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:32:22

    【対応力】
    S 牙突零〜参式(斉藤)
    A 天翔龍閃(剣心)、二重の極み総身(安慈)

    こんな感じ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:34:53

    >>80

    アレは基本戦術が強いんじゃなくて

    基本戦術を使う宇水さんが強いんだ

    牙突で黄金玄武を貫けるかは判らん

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:38:30

    >>85

    言ってることよくわかるわ


    その辺はランキングの前提条件によると思うけど、このスレのランキングの場合は「技名(発動者)」で順位つける方式だから、天翔龍閃も「天翔龍閃(剣心)」になってるし、飛天御剣流の剣心が使う場合の天翔龍閃ってことで、神速の走力込みでいいんじゃない?


    天翔龍閃の起点である地面を踏み割るような左足の踏み込みも、走力あってこそだし

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:39:34

    流水の動きで翻弄しつつ左右択一を迫れる回天剣舞って強い筈なんだけどな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:41:53

    威力だけだと不二の両手斬りが結構上の方になりそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:45:32

    >>88

    理解してくれてありがとう

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:46:18

    >>89

    小太刀で間合いが狭いのと、設定上、剣速が特段盛られてないのがつらくないか


    シシオに「左右ニ択と一瞬六斬が強み」みたいに言われてたけど、九頭龍閃なら同時九斬だし、頼みの流水の動きもシシオには見切られてたし、トップクラスの技には並列できない気がする

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:47:32

    殆どのランキング
    天翔龍閃(比古)と九頭龍閃(比古)
    で埋まりそうな気がする

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:48:23

    >>86

    牙突は派生技を一つの技として捉えるなら対応力最強だよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:49:43

    >>94

    最早技じゃなくて戦型として昇華されてるしな

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:50:30

    >>93

    師匠は強すぎて出禁だから・・・

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:50:35

    >>93

    天翔龍閃(比古)は作中描写ないから禁じ手

    九頭龍閃(比古)はそれでも天翔龍閃(剣心)よりは弱かった

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:54:06

    新津覚之進は大人しく粘土こねてて

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:55:30

    【初見殺し】か【不意討ち】
    ランキングも作って欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:58:23

    >>92

    流水の動きが通じなかったのは剣心戦後でフラフラだったからでしょ。まあ外印の墓石攻撃も通用してたから無敵の技ってわけでもないのは変わらんけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:05:56

    【総合】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 二十七頭龍閃(剣心)、牙突零〜参式(斉藤)
    B 瞬天殺(宗次郎)
    C 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)

    各分野別ランキングでの登場数考えるとこんな感じか

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:06:51

    >>100

    基本的に流水の動き自体は殆ど破られて無いんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:07:06

    >>99

    作っていいから自分で叩き台作って書き込んでみて

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:11:55

    >>100

    シシオ戦のときも流水の動きエフェクト(分身するやつ)はでてたし、流水の動き自体はできてたんじゃないの?

    剣心に見切れなくてシシオに見切れたのは、シシオが、左之助を拳で返り討ちにするくらい、静と動の剣術だけじゃなくて体術にも長けてるから、忍びの体術である流水の動きにも対応できるって描写だと思ってた

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:13:13

    至近距離ランキングに二十七頭龍閃は入らないの?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:19:14

    >>105

    あれは突進しないと発動できないわけじゃないから入れていい気がする

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:34:24

    【初見殺し】
    S 九頭龍閃(比古)、天翔龍閃※2撃目(剣心)
     虎伏絶刀勢(狂経脈縁)、瞬天殺(宗次郎)
    A 牙突零式(斎藤)、回天剣舞六蓮(蒼紫)
     疾空刀勢(狂経脈縁)、双龍閃・雷(比古)
    B 双龍閃(剣心)、陰陽撥止(蒼紫)
     牙突参式(斎藤)、飛飯綱(雷十太)

    駄目だ…技の性質上どれもSにしたくなる
    無挙動且つ殺傷力順に考えてみたけど
    他に何が有りそう?

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:37:54

    >>107

    想定外な挙動を隠してる技たちって感じだな

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:39:15

    >>97

    でもあれは斬られるための突進だったし…

    やろうと思えば剣心の天翔龍閃を超えた神速の超突進できるんじゃないかとは思う

    誰も対応できない九頭龍閃を伝授用に撃たない気がする

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:45:23

    >>104

    遅すぎて動きが丸見えって志々雄のセリフもあるし、緩急自在の動きをしようとしたけどダメージと疲労で急の動きがまともに出来なかったって思ってる

    まあ断定出来るほどの情報ないから志々雄が強すぎた説もありえるけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:46:02

    >>107

    ビックリ度だったら紅蓮腕も入るかも

    剣客が爆破なんて想定出来んだろう

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:47:05

    >>107

    初見殺しでも天翔龍閃が最上位クラスなの凄い

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:50:28

    >>109

    でもあれは斬られるための突進だったし…

    ってのは同意だけど

    他は同意しかねる何故ならあの時の師匠は白外套を外した本気の比古清十郎だからな

    まぁ追い込む為の脅しという可能性は否定出来ないけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:55:36

    >>112

    そもそも捌くか躱せば終わりな抜刀術で2撃目を想定しろってのが無茶過ぎる

    ましてや超神速を何とか捌く又は躱したら

    更に威力の増す交差法の攻撃とか酷いにも程が有る

    技の全貌を知ってれば1撃目を敢えて喰らって堪える方がまだ芽が有る

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:09:01

    志々雄は二撃目を知らずに反撃しようとしてバランス崩したけど、判ってたら引き寄せられながら二撃目もガードしたんだろうか。少なくともダメージは抑えそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:12:26

    初見殺しで言えば安慈の二重の遠当ても心理的に恐いな威力は大分落ちるだろうがな

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:15:52

    >>114

    そもそも本来は真剣でやるものだし、真空発生するほどの真剣の超神速の斬撃を喰らって耐えるって基本ないんだわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:21:53

    >>115

    知ってたら天翔龍閃に付き合わない様に戦いそうだけど時間制限が有る以上

    自分から攻めないと駄目だから剣心が納刀した瞬間詰むのでひたすら苛烈に攻めて納刀させない様に戦うしか無い

    二撃目を万が一に受けれたとしても破壊力で刀を折られる可能性が高い

    飛刀術なりの遠距離技でも無いと厳しい

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:28:47

    >>117

    師匠なら真剣で殺るだろうけど

    剣心だと逆刃刀じゃないと天翔龍閃を会得出来無かっただろうな

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:32:24

    心の一方ってけっこうな初見殺しじゃないか

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:35:28

    シシオ様の技は実写版だとめっちゃ厄介そうだった
    戦ってる方からすると炎が急に燃えるのは怖いよ
    評価するなら汎用性?

    GIF(Animated) / 2.23MB / 3070ms

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:44:49

    >>120

    初見殺しだけど

    精神でも病んでない限り基本格下にしか通用しない技でも有るからそこまで強い印象は無いな

    (感情欠落宗次郎に放つとどうなるか気になる)

    自分に掛ける方も相手からしたら暗示で急に強く成る位にしか効果無いだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:18:55

    >>122

    情報0だと気合いで解くって発想が出ないからずっと体が固まってたり重かったりしたままという、まさに初見殺しと呼ぶに相応しい技ではある

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:34:57

    今のところの最新ランキング間合い別部門

    【至近距離】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 二十七頭龍閃(剣心)、虎伏絶刀勢(狂経脈縁)、牙突零式(斉藤)、三重の極み(左之助)、龍尾三匹(永倉)、戦型二刃羽織(雹辺)
    B 二重の極み(安慈、左之助)、回転剣舞六連(蒼紫)、紅蓮腕(志々雄)、火産霊神(志々雄)

    【中距離】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 二十七頭龍閃(剣心)、牙突壱・弍・参式(斉藤)、戦嵐刀勢(縁)、遠当て(安慈)
    B 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)、心の一方(刃衛)、ガトリングガン(観柳)

    【遠距離】
    S 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)
    A ガトリングガン(観柳)、最新型炸裂弾(左之助)、アームストロング砲(鯨波)
    B 飛龍閃(剣心)、土龍閃(剣心)

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:36:24

    今のところの最新ランキング性能別部門①

    【威力】
    S 最新型炸裂弾(左之助)、アームストロング砲(鯨波)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)
    A 火産霊神(志々雄)、牙突零式(斉藤)、天翔龍閃(剣心)、二重の極み総身(安慈)、三重の極み(左之助)

    【速さ】
    S 天翔龍閃(剣心)、瞬天殺(宗次郎)
    A 二十七頭龍閃(剣心)

    【命中率】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 瞬天殺(宗次郎)、二十七頭龍閃(剣心)

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:38:25

    【対応力】
    S 牙突零〜参式(斉藤)
    A 天翔龍閃(剣心)、二重の極み総身(安慈)

    【初見殺し】
    S 九頭龍閃(比古)、天翔龍閃※2撃目(剣心)
     虎伏絶刀勢(狂経脈縁)、瞬天殺(宗次郎)
    A 牙突零式(斎藤)、回天剣舞六蓮(蒼紫)
     疾空刀勢(狂経脈縁)、双龍閃・雷(比古)
    B 双龍閃(剣心)、陰陽撥止(蒼紫)
     牙突参式(斎藤)、飛飯綱(雷十太)

    【総合上位】
    S 天翔龍閃(剣心)
    A 二十七頭龍閃(剣心)、牙突零〜参式(斉藤)
    B 瞬天殺(宗次郎)
    C 飛飯綱(雷十太)、連射型改造擲弾射出装置(鯨波)

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:44:01

    こうやって見ると炸裂弾とかガトリングの誰が使っても強い奴って怖いことも分かるな。
    炸裂弾は左之助の肩の力もあって遠距離高いのかもしれんけど。

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:46:41

    >>127

    ガトリングは強いけど、安慈の遠当てとか雷十太の飛飯綱で簡単に壊されて終わりそう

    その辺りが銃器の限界よ

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:48:10

    鯨生のカスタムグレネードランチャーは中遠距離で相当強いよな
    剣心みたいにクソ速い奴にはすぐ銃斬られて終わるけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:51:13

    は~い
    超神速で突進して抜刀術を打つ瞬天殺なら遠距離でも強い気がしまぁす
    翻せば自分を弾丸にしてる様なモノだし

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:52:58

    【威力】ランキングの混迷さ正直好き

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:22:26

    >>126

    誤字修正依頼

    【初見殺し】内で

    回天剣舞六蓮(誤)→回天剣舞六連(正)

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:23:54

    >>40

    1回目の天翔龍閃には対応したし(なお2段構え)なんなら当たったとして即戦闘不能になった訳でもないしな

    ステータスが全部バグってる感じ(師匠除く)よね

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:55:20

    二重の極みは「精神が身体を凌駕した」と言うだけでポカスカ打ち合えるようになるからもっと下だな

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:05:15

    >>127

    作品の根幹に銃の方が強いしもう剣の時代じゃないよってのがあるからね

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:41:41

    >>130

    お前、山の上からアームストロング砲売ってくる鯨波まで縮地でいけんの?

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:42:45

    >>134

    あれ本当萎えたわ。岩を粉々にするパンチを根性で耐えられるなら刃物だって根性で耐えられるじゃん

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:43:37

    最近瞬天殺直撃しても斬れない奴とか出てきたし、混迷してきた

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:53:30

    >>134

    あれは二重の極み系列の方を貶めたよな

    あと志々雄も左之助に顔面二重の極みで殴られたのに平気だったのもマイナス

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:55:18

    >>136

    捕捉してれば行けるだろ

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:58:00

    遠距離はもっとアームストロング砲を上げてもいいんじゃないか?
    グレネードランチャーとかガトリングガンも上位勢には近寄られて結局は斬られるけど、アームストロングは絶対近寄れないくらいめっちゃ遠くから打てるから別枠感ある

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:28:06

    >>137

    人なら死んどけ定期

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:43:01

    >>140

    いくら宗次郎でも登山中ずっと縮地や神速できるわけでもないし、鯨波だって山頂で棒立ちしてるわけじゃなくて別の狙撃ポイントに逃げるんよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:49:54

    >>143

    それを言い出すとアームストロング砲の長距離砲撃って

    あくまで対象がそこに鎮座してる前提だから命中精度としては悪過ぎだな

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:05:52

    >>144

    だから命中率ランキングランク外で遠距離と威力ランキングにしか載ってないんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:20:38

    >>125

    威力ランキングに不二の両手持ち入ってないままじゃね?

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:15:39

    飛空発破は遠距離になるのかな

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:59:00

    >>147

    飛空発破はランキングに載るには弱すぎない?

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:59:22

    改めてランキングを見てみたら飛空発破が入り込む余地はなかった
    よくもまああんな実力で十本刀に入れたもんだな
    雨戸で叩き落されてるのがお似合いだわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:13:27

    >>149

    急に辛辣で草

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:21:39

    威力と近距離と初見殺しには雷十太先生の纏飯綱入っても良いと思う
    いきなり剣での撃ち合いを無かったことにできるしダイヤモンドあたりまで切れるらしいしその辺の棒切れから必殺の斬撃が出てくるし

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:46:46

    >>151

    威力、近距離では同意だけど

    初見殺しにしてはあまりに挙動が異様だから受け太刀を選ぶ奴は少なそう気がする

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:11:15

    >>151

    威力もダイアモンド切れるってとこは凄いけど、破壊範囲がランキング上位と比べると狭すぎ

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:25:20

    >>137

    今北海道で根性で刃耐えてる奴出てません…?(震え声

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:35:07

    北海道編の技のランクイン少ないから、北海道編に自信ニキいたらどんどん意見出してくれな

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:07:00

    不動凍奴は間違いなく対応Sだわ。瞬天殺も九頭龍閃も通じない。まともに通る技の方が少ないし、防御力頼りのカウンター狙いも厄介

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:11:56

    【初見殺し】が不意打ちって意味もあるなら
    遠距離からのアームストロング砲狙撃はトップじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:24:28

    >>12

    煉獄にコンってぶつかっただけで大爆発だから下手に弾き飛ばしたら起爆する

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:51:42

    >>157

    見えてないのでNG

    そもそも戦いにすら成ってない

    そういった類の前提条件が許されると般若の変装と井戸に水銀を投げ入れるとか癋見の毒殺螺旋鋲とか隠れての暗殺飛飯綱とかが荒らしまくるwww

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:57:09

    【剣心への破壊力】
    S薫の死体(偽)

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:59:27

    個人メタやめろ
    破壊力(精神)なのが草

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:34:09

    天翔龍閃もSかな?
    剣心の体壊していってるし

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:36:19

    >>162

    【消耗度・負担】ランキングも作ろう

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:45:16

    >>121

    これ見る限りだと

    傷を燃やしてどうのこうのの方は実は余禄で


    炎の所為で純粋な斬撃より間合いが狂う

    炎の所為で斬撃かわした後も反撃ができない

    方がはるかに恩恵がでかいな


    エフェクトにダメージが乗る兄上みたいな技だったんだな

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:17:54

    飯綱に関しては飛と纏のセットで考えていい気がする。牙突零〜参式と同じく戦術として昇華されてるから。
    総合上位ランキングでも牙突と同ランクを推す。
    武器破壊されてもその辺の棒切れ使えるし、逆に刀で受ければ相手の武器破壊出来るというのも大きい。
    使い勝手良いし総合的にかなり強いと思うよ。雷十太のイメージでかなり損してる気がする。

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:23:03

    >>163

    【消耗度・負担】ランキング

    S:天翔龍閃(剣心)、狂経脈、神速自滅(尖角)、回転式機関銃(金銭的負担)

    A:心の一方(相手側)


    負担があると明言・描写されてる技があまりないと思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:27:45

    >>165

    武器破壊されてもその辺の棒切れ使えるし

    これを果たして許して貰えるだろうか…

    まだ最初から真剣相手に木刀持ちで応戦して油断を誘った方が強そう

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:52:10

    >>165

    纏飯綱は真剣で戦うならあまり意味がないというかぶっちゃけオーバースペックなのよ

    挙動は普通の斬撃に過ぎず、単に切れ味を高めるだけの技だから相手が黄金聖衣を着ているのでもない限りはいい刀を使えば済む話でしかない


    …仮にみんな竹刀で戦うという条件なら一転して最強クラスになるので、実は実践剣術より道場剣術においてこそ有利なんだよね…

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:54:23

    >>166

    消耗度ならすぐ右手死んじゃう二重の極み・三重の極みがトップでは?

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:58:45

    >>165

    纏の方はあんまり意味ない気がする

    刀で受け止められないのは独自の強みだけど、避ければ良いだけだからな・・・

    超神速とかなら志々雄すら受け止めて捌くしかなかったから回避不可ってことになるけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:58:56

    >>167

    そもそも武器破壊の考慮が不要かも知れない。

    打ち合えば相手の刀が切れるし、そもそも遠距離から攻撃できるし。 


    竹刀持って油断させつつ素振りに見せつつ遠距離から見えない攻撃で……

    考えれば考えるほど卑怯な戦い方になるな。

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:02:11

    ただ飛の方は真剣じゃないと出来ない可能性もある
    剣圧を飛ばすだけだから武器を選ばない可能性もあるけど判断が出来ないな

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:03:00

    るろ剣の上位技って、例外はあれ基本当たったら大ダメージなわけで、過剰な威力よりも速さとか命中率とか引き寄せギミックみたいな当たりやすさが大事なのよ

    イズナ系列は威力とか遠距離では評価されるべきだけど、当たりやすさには特段工夫のない技
    遠距離と近距離あるのは利点だけど、至近距離から対空まで対応する牙突の対応力には遠く及ばない

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:06:41

    >>173

    使う奴が愚物だしな

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:14:12

    見えない、受けれない、間合い無視はえぐいと思うぞ。余程の実力差がないと捌けない。
    槍vs刀みたいな理不尽さがある。

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:18:19

    >>169

    すぐ死ぬっても、あれは右手しか使えない左之助が乱発したのが原因で、全身使える安慈なら大した問題にならん。京都までの道中でも使いまくってたらしいから、作中使用率はトップクラスだぞ

    人誅編以降の爆弾抱えた状態のイメージが強すぎるだけで、本来ならそんなに負担が大きい技じゃない

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:25:51

    >>175

    基本的に余程体格で有利に感じないと受け太刀なんてしないだろう

    仮に雷十太がヒョロヒョロの体格なら奇襲も成立し易いが…

    間合い外の飛の方は初見じゃ先ず想定出来ないだろうから通用し易い

    言ってみれば纏の方は過剰威力で腐り易い上に飯綱という技性質を相手に晒して飛の奇襲性低くしてる足枷技

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:30:46

    >>176

    このスレのランキング上だと、二重の極み(左之助)はランクインで、二重の極み(安慈)はランク外って感じかな

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:49:09

    >>177

    どこまでも雷十太本人のスペックが足を引っ張ってるな……

    蒼紫が小太刀で使うのが最適かな。技の運用も完璧だろうし。

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 03:08:56

    保守

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:11:46

    そろそろランキング確定かな

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:02:47

    スレ主ですがそろそろランキングまとめますね
    まだなんかあったらどぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています