リバース1999で、モチーフになってほしい歴史上の事件、人物、アイテム

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:42:36

    色々な概念がキャラクターとして出てきているから、モチーフになってほしいものを聞いてみたい

    私はミス・マープルです
    (版権まだ切れてないからゲームにそのままとして出るのは出来ないけどモチーフにはできるから)

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:53:19

    時代的にだいぶ遠いけど赤穂事件とか

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:58:22

    もういるのかもしれないけどジャックザリッパー
    絶対素直に人型にはならないだろうなという確信がある

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:01:53

    >>3

    ジャック・ザ・リッパーいいですね

    どの説を取るかによって印象がガラリと変わりますし

    ナイフが喋ってるみたいなキャラでも全然いけますね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:09:53

    >>3

    >>4

    レザーエプロンからとって革のエプロンが浮いてるみたいな見た目になるかも

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:10:21

    ベルリンの壁崩壊

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:25:41

    ピクルスがいけたんだから犬繋がりでライカとかきてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:28:48

    >>6

    コーンブルメが活躍する話になるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:30:35

    日本に来るならやはり幕末なんかな。1900年代ってあんまり描写出来なさそうな事件のが多いし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:35:39

    世界大戦系は来るかもね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:38:50

    >>9

    今のところ明確に日系人だとわかる五色月は確か大正の人間だったはずなので日本に行く展開があったとしても幕末よりかは少し後かもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:41:42

    >>10

    カシャパシャが二次大戦に従軍してた従軍記者っぽいこと書いてあったからあるにはあるんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:46:16

    >>11

    見た目的にはカフェーがモチーフだろうけど関東大震災も絡むならそれはそれで描写しづらい感じになりそう(そこら辺のカフェーってなんかそういうお店の面もあったらしいので)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:58:12

    その時代のカフェーと喫茶店は別物なんだよな(後になって純喫茶なんて呼び方もあるし)
    カフェーはどっちかと言うとキャバクラが近いんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:03:31

    ヒンデンブルク号爆発事故とは言わないけど、飛行船をモチーフにしたキャラは見たいなあ
    乗組員みたいな感じの……
    そう考えるとタイタニックみたいな豪華客船も良き

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:06:11

    真偽はあやふやだけどフィラデルフィア実験とか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:08:43

    太陽の塔とゲルニカ それぞれ人対自然と人対人のその時のその土地のイデオロギーの象徴する作品で是非ともビジュアル化して欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:16:14

    グレゴール・ザムザとか李徴とか人→人外化した人物とか出ないかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:17:30

    ジェヴォーダンの獣とか出ねえかな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:18:44

    ガチの犬が出せるんだしモルグ街の殺人の犯人とか…

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:19:01

    ヘミングウェイとかコナンドイルモチーフいねえかな!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:34:17

    >>21

    作家モチーフは来てほしいねえ

    ドイルだったら探偵よりも冒険家(チャレンジャー教授)かもういっそ妖精を召喚して欲しさもある

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:40:07

    あんまりセクシー売りをしていないので、おばあちゃん系のキャラ実装を切に願っている
    ソシャゲにおばあちゃん少ないよね
    需要がない、それはそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:51:26

    リンゴがメインキャラのこのゲームを信じろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:52:06

    >>9

    パッと浮ぶ、赤軍とか学生闘争とか中国じゃテーマにできないだろうしね もう聖飢魔Ⅱを取り上げてもらうしか…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:53:14

    中華民国とか太平天国は出せなんだか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:54:10

    完全に趣味になるんだけれど……1984ネタとかでねえかなって

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:55:03

    >>23

    ぼうれい剣士風の甲冑イケオジがいたゲームやぞ

    信じろ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:04:22

    >>9

    やるとしても大体明治から大正初期くらいに思える。

    昭和あたりから雲行き怪しいし、軍部があからさまに同行し始めた頃なんかはバリバリマズいだろうし。

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:19:12

    >>27

    絶対に出そうーーーと言う気はする

    ネタとして美味しいし

    「大きな兄弟」とか言及もありそうだし、そもそも財団側のキャラとかで出そう……

    財団に疑問を持っているキャラとかで

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:26:23

    >>13

    だから五色月ちゃんタッチの時に嫌がるセリフがあったのか…ベタベタ触ってごめんなさい 最低だ、俺って

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:29:50

    既に話のネタやモチーフとしては「われらの時代」〜「夜はやさし」でかなり擦られてるしそもそもジャズエイジの著名人なので意外と出すのが難しそうだけどスコット•フィッツジェラルドモチーフのキャラは非常に見たい。
    事実上の遺作(The Last Tycoon)は未完という面白い話もあるし。

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:40:31

    おばあちゃんモチーフなら、鉄板だけどバーバ・ヤーガとかがポピュラーかな
    晩年のナイチンゲールとかもそうか(著作等を書いている時)
    ナイチンゲールは愛猫家として有名だし猫として出てきても面白いかも

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:45:20

    1920年代ならチャップリンとか出さないか?
    ジャズエイジと言えばマフィアとか映画とかってイメージあるけどさ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:47:15

    黄金の夜明け団やピンカートン探偵社、地獄の火クラブみたいな胡散臭い組織のネタ
    あと議題からずれるけどスチームパンクや西部劇がモチーフのウィルダネスの実装を切に願う

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:49:11

    19世紀のロンドンとかいう世界最底辺のスラム街を持ってた地域でマヌスがどうこうしてるよってのも出来たりしない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:52:23

    魔女が箒で空を飛ぶ世界でのライト兄弟の立場が気になる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:53:10

    スターウォーズとかブレードランナーみたいなSFネタは果たして登場するのだろうか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:57:33

    >>38

    SF世界観そのままではなくて映画ネタとして出てくるのではという予想

    映画俳優がいるんだから、映画監督モチーフが出てきてもなんらおかしくない


    個人的にはSFではないけどヒッチコックモチーフの監督出てきて欲しいな……

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:58:25

    ナレ死しているけど、インベーダーゲームとかアタリ社のアドベンチャーとかファミコンとかをネタにしてくれねえかな!

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:59:41

    >>39

    鳥を操るアルカナムとかありそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:04:14

    コソボ紛争は見てみたい
    ネタだけどマルテノヴィッチ事件も一緒に

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:04:39

    創作として描くのがちょっとマズイ事件や世相ばかりな時代は一気に飛ばして過去に飛んだ気はするよね。

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:05:24

    >>43

    確かに1960→1929だったね

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:06:06

    >>43

    勿体無いけど英断だとも思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:06:58

    >>45

    飛ばした時代の日本でまともに描けそうなの高度経済成長期くらいしかなさそう。本国は言わずもがな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:07:21

    やろうとすれば大体やべーのが舞い込むからな……

    卍とかソビエトとか色々……

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:07:44

    >>42

    1996から1999だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:08:34

    >>47

    赤いよぉ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:12

    デェーン!

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:44

    >>49

    あと台湾の国民党とか軍閥争いとか抗日映画とか……

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:57

    >>42

    セルビア人に瓶をけつにねじ込まれるのか…

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:12:28

    ストームの説明的には過去じゃなくて未来に飛ぶ可能性もあるらしいから1999年以降から2023年までに飛ぶのもありうるけど近代すぎて描けなさそう(それ以降日本の事件なんてアレとかアレしか浮かばないし)だからもっと未来に飛びそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:13:43

    まあ未来に飛ぶかも?設定はコラボとかの余地残すためな気はするけど。

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:14:01

    未来に飛ぶのならバックトゥーザヒューチャーネタをひとつまみ……
    あるいはレディープレイヤーワン……

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:15:45

    高度成長期も見てみたいけど、株券バブルを本編でやっちゃったからなあ……
    あの頃の成金とかをキャラとして出して欲しさがある

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:16:56

    レグルスがバブル期に迷い込んでディスコで同行するネタとか出たりしない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:19:59

    >>55

    車がプレイアブル化はマジであり得そうだからなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:25:21

    日本だとギリギリやれて公害事件モチーフの話くらいか?。ストーム症候群に置き換えて

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:27:27

    やっぱ近代になればなるほど扱いにくいネタが多いなあ
    というかスレ建てておいてなんだけど、こんなに伸びるとは思わなかったぜ!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:28:57

    アーサー王朝廷のヤンキーネタもできるかねえ?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:29:37

    >>57

    レグルスとバグルスが邂逅するサイドストーリー?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:32:11

    >>58

    ドクでもマーティでもなく真っ先に出てくるのが車じゃね?ってなるのがリバースっぽい


    いやでも、タイムマシンの車のキャラ欲しすぎるな……

    トランクからちっちゃい車が顔を出しているのを戦闘画面で見たい

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:36:07

    デロリアンかあ……partいくつなんだろ?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:38:45

    ロックンロールのレグルスがいるんだから、ジャズプレイヤーのキャラがほしいな(もう居たらすいません)
    黒人のジャズピアニストとかシンガーとか

    あと神秘学者を廃絶しようとするKKKのキャラとかも敵として出せそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:40:35

    指揮者とかドラマーとかも出来そうだし、カントリー音楽もできそ。

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:47:17

    >>65

    割と人種問題はデリケートやけど、やろうと思えばできるかな……

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:37:48

    キューバあたりでカジキと死闘をしよう!

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:48:26

    >>65

    ジャズモチーフキャラめっちゃ良いけどピアニストだとミュオソティスと被っちゃうからな

    あとは黒人とカルチャーで言うとノトーリアス2パックあたりのヒップホップ文化も面白そう

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:39:57

    今いるキャラの元ネタとかもまだ全然把握できてないのもったいないとは思うんだが調べるのも結構むずかしい
    どれかしらの万博とかモチーフで来ないかな…太陽の塔そのものとかはムリだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:03:36

    TTTとメディスンポケットが展示開始日と年数で見ると2008年辺りで回収されるっぽいんだよな
    何をやるんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:14:04

    >>71

    2008年だとリーマンショックが浮かぶなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:28:50

    印象派・キュビズムの画家はみんな面白いからモチーフとかで出てきてほしい

    モネの睡蓮やゴッホのひまわりみたいなのでもキャラにできそうなのが強みだと思う

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:41:47

    >>73

    もう絵画そのものがキャラになってもおかしくないからねこのゲーム

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:04:25

    来いよ、宇宙服だけのキャラ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:07:50

    >>75

    名前はアポロかな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:12:50

    >>75

    トランペット持たせてアームストロングって名前にしよう どう演奏するか?知らん俺の管轄外だ

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:34:55

    日本の映画モチーフキャラで世界的な知名度のある作品縛りだと…
    トトロかAKIRAかな…

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:41:20

    いっそ映画そのものなんかも期待したり。

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:49:30

    >>78

    ゴジラとかウルトラマンとか……?

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:04:22

    >>79

    映画文化や体系全体を人格化した映写機のキャラ、アリだな

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:08:28

    向こうでも日本の近現代文学って相当翻訳されてるらしいし、小説の登場人物のモチーフくらいならなんとかならんもんかね

    願望だけなら、太宰治や織田作之助みたいな無頼派の破滅上等文豪おじさんキャラを見たい……

    「オツベルと象」の象とか、「注文の多い料理店」の動物たちとかがもし出てきたらガチャをぶん回してしまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:11:43

    藪の中は一部欧米でも通じる言葉だとか
    藪の擬人化だな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:12:11

    三島由紀夫の金閣寺とか潮騒ネタ使われたりしないかな?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:14:30

    星の王子さまモチーフ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:43:58

    ドクタードリトルとかできないかな?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:45:49

    ルネ・マグリットをモデルにしたキャラとか出来ないか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:05:56

    バミューダトライアングルやファフロツキーみたいな怪奇現象

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:08:30

    >>85

    王子もいいしバラもいい、サン=テグジュペリの搭乗機とかもいい

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:10:13

    ストレートにオーパーツとかUMAもいいぞ!

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:15:18

    >>90

    ウサギ見たいんでジャッカロープでよろしく

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:36:09

    >>87

    マグリット個人というよりもディガーがヒッピースタイルの擬人化みたいな感じっぽいし

    ”超現実主義”の画家を何人か混ぜたようなキャラになるかも


    それはそれとして体が鳥籠で出来た男とか出てきて欲しい

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:54:49

    このアプリの世界観はベクシンスキーの生理的嫌悪感を催す造形物とも親和性があると思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:55:14

    モチーフとか何も考えてないんだけど、ネコ派としては犬だけじゃなくて猫も実装してほしいかな!

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:18:24

    セイラム魔女裁判とかこの世界だと絶対アルカニスト関連だよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:20:22

    日本の陰陽寮とか、中国の儒学者とか滅茶苦茶アルカニストになってそう

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:25:01

    ネイティブアメリカンなんかもアルカニストいそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:45:30

    王道のフランス革命とか?
    FGOみたいに歴史上の偉人直接言及したりはしない方向なのかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:51:22

    黒死病の大流行とかやってほしいな
    感染経路を究明した科学者とかアルカニストにできそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:52:39

    ペスト(カミュ)とかほしくね?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:53:44

    クトゥルフ系のキャラ出ねえかな

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:57:20

    >>101

    ラブクラフト本人(あるいはモチーフ)がきそうな気がする

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:59:27

    なんなら普通に妖怪とかもいそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:00:18

    魔精いるしな、そういうのはザラだったりして

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:01:36

    小泉八雲モチーフのキャラとか出ねえかな

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:06:03

    古代ローマやら古代ギリシャやら古代中国はないのかね?

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:18:06

    怪盗がいるし探偵アルカニストもいてほしい
    19世紀末イギリスを舞台に小説家のアルカニストが自分が意図せず創り出してしまった名探偵に苦しめられる話とか妄想が広がる
    探偵小説は都市化の時代の時代精神を表しているみたいな話もあるしよい題材になりそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:21:05

    プラトン(イデア状態で象徴的な物とシルエットの組み合わせ)とかどうだろう

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:31:41

    犬が哲学者やってるんだから、出てきてもおかしくない
    犬儒学派ってそういう意味じゃないのでは

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:01:12

    ナイトミュージアム的なシーンなんかも欲しいなァ……完全に趣味だけどさァ?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:25:53

    >>107

    なんか、ワクワクするねぇ、もちろん君も来るんだろう?とか言って嬉々として助手と危ない場所に行ったり、バリツ使って犯罪者しばいてそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:28:30

    >>107

    その小説家が助手役として色々やってたりしそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:29:28

    言い争い→ヒートアップ→周囲がやけに静まりかえるのに気づく→同時に後ろを振り返る→ティラノの化石標本に吼えられる→呆然とした後大声で叫んで逃げる
    の流れ誰かやってくれ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:31:57

    スピルバーグ監督作品ネタをくれえ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:47:54

    >>114

    元ネタの事件があるし、サメのキャラとか来てほしいね

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:54:54

    >>95

    魔女狩りが村八分とかじゃなくて本物の異能者であるアルカニスト排斥になっていそうだからな

    未だ出て来ていない感染種が悪魔憑きとか狐憑きとかで出て来そう あと降霊術とか悪魔召喚とかもありそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:09:27

    童話関連ももっと欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:44:57

    童話かー
    結構民話というより著者がハッキリしてるやつが良いな

    「しあわせの王子様」とか

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:10:29

    グリム童話とか磯田は以外あったかな?
    マザーグース?

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:47:35

    >>99

    滅茶苦茶ありがちだけどペストマスクのキャラ欲しいなーーー

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:27:38

    ダビデ像

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:07:42

    >>114

    宇宙人との偶然の接触で意思と神秘術手に入れた自転車とかいそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:25:57

    十三日の金曜日とかエルム街の悪夢みたいなホラー映画ネタとか衣装は来ないかしら?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:34:46

    >>123

    大陸版ではどうもホラー映画パロディみたいなイベントが既にあったみたいで、そこでXがアイスホッケーのお面をかぶった衣装があったよ


    80年代ホラーオタクには待ちきれない

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:56:05

    ホラー映画!
    新しめだけど「キャリー」とかが作品のカラーにあっていそうだと思ってしまう
    わかりやすいのとかだとドラキュラとかフランケンシュタインになるのかな

    吸血鬼っぽい人はもういるけど

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:57:10

    スティーブンキング作品もどうだろ?
    クリスティーンとかあるし。

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:12:48

    キリストを出してほしい

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:16:41

    基督系は出せるのか?
    立川に行くしかねえか?

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:32:01

    かの聖人が居た時代まで戻ったら絶対明言はされないけど何かしらで出てくるかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 04:52:23

    北欧神話はさすがに無いかなぁ……?

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:04:35

    >>130

    そのまんまっていうのはなくても、モチーフとして織り込んだキャラクターは出そう

    アルカナムとか技名を北欧神話から持ってくる系

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:40:56

    チェス

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:17:14

    「七人の侍」パロディで、用心棒として野盗から村を守るヴェルティ一行みたいなイベントないかな……侍キャラ出てきてもいいのよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:57:24

    こう、座頭市的なのはあかんか?

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:04:06

    アルジャーノンとか出来そうじゃね?

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:29:19

    >>125

    双子がおるやん

    シャイニングでしょ元ネタ

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:39:21

    偽エチオピア皇帝事件とかどうだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:04:04

    偽エチオピア皇帝事件いいなーーー
    偽聖火ランナー事件もやってほしいな

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:39:23

    SCP財団...

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:43:34

    >>139

    個人的に好きなやつは1706-JPとかだな

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:53:23

    そもそも財団が割りとSCP財団というか

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:57:02

    トルコ辺りを扱って欲しい感じもある
    あのへんの文化というか模様とか好きなので

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:38:11

    >>110

    このゲームだと美術館系イベントで恐竜の化石が星6実装!とか普通にやりそうだよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:45:14

    >>139

    時間…未来に進まない…1999…あっ

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:31:16

    アステカマヤとかインカも出来そうだけれど。
    あえてアボリジニとか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:54:14

    サンジェルマン伯爵出てきてほしい。ストームの謎とか色々知ってそう。

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:07:56

    サンジェルマン伯爵いいなあ
    果心居士とかも面白そう

    視肉のキャラとか欲しい

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:12:35

    錬金術師とかもいけるか?
    カリオストロとか?

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:59:09

    すっげえ好みだけど……
    マフィアとか西部劇のガンマンとか侍とか功夫の達人とかでないかなぁ!

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:30:06

    禁酒法時代の話はメインでやったから、マフィアみたいなキャラはもっと見てみたいなー
    シュナイダーもかわいいけど、中折れ帽にマフラーみたいなコッテコテのマフィアがほしい

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:57:01

    ドリアン・グレイとか実装されないかな
    最初は美青年で洞察すると醜い老人になる

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 05:37:51

    白鯨をボス枠で出さないか?

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:41:05

    漫画とかアニメ系なんかはちょっと難しかったりするのだろうか?

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:45:05

    >>153

    ストームで洗い流されるからなあ……

    コラボはしてほしいが

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:27:36

    ピタゴラスアルカニスとじゃない状態で出てきてほしい

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:55:25

    >>154

    行けるとしてもチェンソーマンくらいかな?

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:08:37

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:10:11

    というか、神秘学者以外でこのゲームに参戦できるのか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:59:01

    合成音声の始祖はどうかね?
    デイジーデイジー歌ってたアレ

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:02:10

    >>158

    逆に言えば魔法使いかそれに準ずる立場の人間ならコラボでねじ込めるということでは

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:09:01

    >>160

    そう考えるとかなり選択肢広いな

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:52:58

    マルセル・エーメの「壁抜け男」や、アポリネールの「消えたオノレ・シュブラック」とかのフランスの幻想文学がモデルのキャラとか出てきたら自分が嬉しい

    グラン・ギニョルとかもこのゲームに似合いそうだと思う

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:24:43

    ピノキオとかでないかなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:48:23

    >>154

    異世界から来たとかならまだいけそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:00

    意識覚醒者とかの概念もあるんだしフランツ•カフカの変身からいっそ虫要素を取り出してもいいかもしれないがこれどっちかというとプレイアブルより敵のデザインとしてのほうが色々見栄えそうだな…

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:09:04

    クリスマスにはクリスマスキャロル?
    それともホームアローン?
    はたまたディズニー映画?

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:37:54

    >>166

    最近のディズニーは関わったもの全てを滅茶苦茶にするストームみたいなもんだから関わらない方がいい

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:47:22

    ところで次のイベはホラー映画だって話だから

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:14:16

    配布衣装増えて……

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:52:16

    >>82

    宮沢賢治とか刺さりまくるので出て欲しい。

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:13:07

    宮沢賢治なら「猫の事務所」で猫のキャラが欲しい

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:14:54

    コラボはやっぱりシュタインズゲートとかはやりそうではある。整合性は大変だろけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています