- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:43:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:46:51
良くも悪くも子供がそのままでかくなったところがあるからな
念願のおもちゃを手に入れたは良いけどけどすぐに飽きた感じ
手に入れた過程も強くてニューゲームみたいだし - 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 09:50:36
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:02:29
城目指す過程でもしかしたらできたかもしれないけどなんかワープして着いたから飽きちゃったやつ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:36:03
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:50:15
隣にガッツがいて鷹の団も健在なまま真っ当に成り上がって手に入れたなら、どういう路線を行くにせよちゃんと王様やったと思う。
人生で手に入れた大切なもの全部「……げる」して夢を取って、しかもその夢はチートパワーとマッチポンプであっさり手に入ったものだから、マジでなんにも残らなくなった。 - 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:03:06
実際はもっと複雑な感情抱いてるんだろうけど、
みんなで目標目指して協力プレイっていう雰囲気か好きだったのに、全肯定の怪物従えてもくもくとシムシティ都市経営ゲームやらされてるみたいな…… - 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:10:46
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:21:54
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:25:37
出発点は国を作るだからそこに立ち返ったものの
一番楽しかったのはガッツや旧鷹の団のメンバーと一緒にワイワイやってた時だったので
国を作ったあとにしたい事が何もないしあいつらも居ないしつまんねーな…ってなってる感じかな?
だからガッツ構いに行ったりリッケルトにビンタされた時はちょっと嬉しかった - 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:27:47
まあ森先生が聞いてた終盤は本音ぶちまけるだろうからそこに期待かな…
ガッツとグリフィスのやり取りを目指してるそうなので - 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:29:47
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:37:38
大ベルセルク展で発売されてた画集にある三浦先生の生前インタビュー読む限りでは何か予定はあったみたいなんだが、それをやるのは聞かされてても確実じゃなさそうなんで今のバージョンでは望み薄かと…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:42:43
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:44:12
転生してから終始つまんなそうだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:45:00
チートでゲームしてたらそりゃつまんねえよなって
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:13:23
チートパワーによるマッチポンプな上に、「このつまらないものを手に入れるためにお前は仲間を捧げたんだぞ」と常に突きつけられてるわけだからな。
たぶんゴッドハンドって全員が似たような経験してるんだろうな、と思ってる。
- 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:13:37
子供のときにプロアクションリプレイ借りてゲームやったら今まで1日何時間でも遊べたゲームが1時間でつまらなくなってやらなくなった記憶思い出す
- 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:15:48
一回こっきりの人生でチート使っちゃったから取り返しがつかなくなってる男
- 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:22:56
エリカとは武者修行の時に会ってるからゴドーとも会わずドラゴン殺しも義手バズーカも連射弩も無くて狭間世界にいないからガッツは普通の強い人間で終わりそう
兵の差も圧倒的に違うし妖獣には勝ててもダイバと海魔獣にボコられてガニシュカが出る幕でも無いと思う
- 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:03:05
コイツがゴッドハンド化して新生鷹の団を創設しないと恐らくガニシュカ大帝の侵攻に対抗しきれなくて詰むであろうという事実
- 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:04:35
ガッツにとってはたかの団が黄金時代だけどこいつにとっても黄金時代だったという真実
- 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:17:24
- 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:55:14
- 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:14:22
大帝がほんと無理なんだよな
使徒パワー使えば1人で巻き返されるし、仮に勝っちまって第2形態出されたら何もかも終わりだし - 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 06:44:54
負けて死んでもそれが一番幸せだな
- 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 06:50:18
白い鷹だった頃のグリフィスは本当に人間的魅力が溢れてたな
今の光の鷹のグリフィスは神聖不可侵過ぎて違う意味で崇められてしまってる - 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:12:21
クシャーン相手でも順当に2人で成長したグリフィスとガッツなら全然ワンチャンくらいありそう
- 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:17:44
楽しくゲームやってたらミスって詰んだから
チート使ってエンディングだけ見たようなもんだからな - 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:30:05
クリア後の自由に育成・編成組んでエネミーと戦えるフリーモードに入ったけど自キャラ編成を完成し切っちゃってもはやいい勝負になる歯応えあるフリーエネミーも居なくなった感ある
- 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:41:07
異能生存体みたいに、ガッツはグリフィスの隣で生き残ってただろうしな
ふと思ったけど、正当にミッドランド王女と結ばれたグリフィスルートを辿ると、ワイアルド達ってグリフィスの手下になってた可能性もあるのか?