「序盤に倒されたけど実はめちゃくちゃ強かった敵キャラ」っていいよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:42:10

    フリーレンでクヴァールさんが話題になったけど、納得感のある形でこういうキャラが出てくると語り甲斐考察し甲斐があって楽しいと思う。
    自分が好きなのが、マイナー寄りだが無限の住人の黒井鯖人。
    まさに「一番最初に倒された敵幹部」なんだけど、最終盤で不意に万次さんがコイツに言及して、「そういえばとんでもないことやってたよなコイツ……」となった。
    そもそも、万次さんの不死身が全くバレてなかった頃に不意打ちされたようなものだしな、敗因。

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 10:44:56

    まあほっといてもそのうち酒宴で死ぬし…………

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:01:32

    >>2

    ヒロインの仇の殆どが、ヒロインも主人公も知らないところで撫で斬りにされてほぼ滅んでる展開には参るね……

    群像劇になった展開も好きだけど、序盤のとんでもチャンバラ仇討ち物語も好きだよ。

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:04:26

    シャナのフリアグネとか、とあるのアウレオルスみたいな、序盤特有のこれ出していいの感いいよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:17:40

    >>4

    黄金練成はだいぶ長いこと序盤に出しちゃったチート能力として語り草だったけど、現環境でも一線で通じるのだろうか。

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:37:23

    HUNTER×HUNTERはその手のキャラの宝庫だよな
    ウヴォーギンや陰獣は当然として、天空闘技場のギドやサダソすらモタリケとかと比べたら実はマシな方という

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 11:52:05

    >>6

    虫編でインフレしまくった後に思いっきりデフレしたのに、納得感があるの本当に凄いよなと思う。

    戦闘力的にも、あと旅団の目的としても、めちゃくちゃ重要な戦いだったんだな旅団vs陰獣

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:00:19

    >>7

    よっしゃーマフィア一掃するぜー!!って感じのテンションだったんだな…あそこ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:31:55

    >>7

    「重武装したマフィアの武闘派が千人近くいるオークション会場に10人前後で正面からカチコミします」

    今から考えると正気じゃねえよこれ。そのへんのプロハンター10人で同じ事しても間違いなく死ぬわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:45:44

    個人的レジェンド。
    いやまあ「実は」もクソもなく終始デタラメな強キャラとして扱われてたけど。序盤で戦っていい相手じゃねえ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:47:47

    マイナー寄りだけど(アニメ化はした)NEEDLESSのカフカとかもそうだったな
    四天王のすぐ下の謂わば五天王ポジで劇中だとサブ主人公とヒロインが苦戦した透過能力速攻で見抜いてるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 12:56:54

    ファイブスター物語のデコース
    一巻で主人公にあっさりと倒されたやられ役
    …と思わせておいて、そもそも主人公相手に生存していたのが伏線だった男

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 13:10:35

    >>12

    だってあいつ旧帝国組とか剣聖みたいな人外除いた純粋な人間産だとアイシャとリリの次に来るんだぞ

    しかもその2人の想定はジークとアマ公を守るモードの時だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:41:48

    クレイモアのパブロ山の男の覚醒者
    ナンバー6、ナンバー15、ナンバー22を倒したのに異名も名前もない

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:52:44

    >>1

    最終章で万次さんから少し言及されてるのも面白い

    ちょっと大きめの手裏剣でどうやって人体両断してたんだろうな・・・

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:58:16

    読んでる時「スタープラチナより速いんだぁ(そういう奴もいるだろうな)」

    読み返した時「スタープラチナより速いのか……(戦慄)」

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:11:26

    ワンパンマンのワクチンマンとかか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:03:21

    クヴァールさんも「なんであんなに強いのがあんな序盤に?」も良く考えたら「すごく強いからあそこまで侵攻できた」だもんね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:04:56

    >>4

    フリアグネはなんだかんだでその後町に集まってるのがヤバいのばっかりなので全体平均ではなく闘争の渦の関係者で見るとシャナへの相性問題を抜きにしても精々真ん中くらいなのよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:07:10

    >>14

    男の強さとか当時のミリアの強さとかを考えると10位前後の覚醒者だったんだろうか

    なんでイースレイ達とも関わらずあんな所にいたのかはよく分からんが

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:09:38

    >>16

    読み返してマジかよ....ってなるスタンド筆頭来たな...

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:13:07

    ブラクロのレブチ
    思い返せば絶大な魔力を持つユノを封じれる時点でかなり凄い奴だったけどいかんせんアスタが天敵過ぎた

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:14:26

    >>19

    明確に格上が将軍で部が悪そうなのがサブラクとフェコルーくらいだから余裕で上澄みじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:24:48

    >>14

    クレイモアならちょっとズルいけどイレーネさんは有りなのかな

    登場キャラランキングならベスト15くらいには入る気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:29:28

    >>20

    組織と繋がってて邪魔な戦士を処分する代わりに見逃してもらってたんだろ

    少なくとも組織と繋がってるのは作中の言動からしてほぼ確定

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:28:18

    >>12

    狼藉を働いて成敗されたチンピラ集団の三下臭いリーダーが無茶苦茶強いとかインチキだろと……

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:06:52

    敵じゃないけどクレイモアならテレサが反則的
    死ぬからってのもあるんだろうけど序盤で出ていい強さじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:08:24

    ジャンケットバンクの村雨

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:25:10

    >>21

    長期連載になった今だからわかる 3部のスタンド使いってパワースペックがアホほど高い

    まぁ味方勢がハーミット除けば大体みんなアホほど強い奴ばっかりだからな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:08:49

    キングダムの呉慶とかも割と序盤に倒されたけれど今でも格が落ちてなくて凄い

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:58:11

    序盤の章ボスです
    パワーだけならラスボスにも通用します
    愛の力で何度でも立ち上がるゾンビっぷりです

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:02:29

    >>31

    貼れてなかった

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:11:57

    >>24

    (未読者にはネタバレになるけど)最後の最後で締めたのがイレーネの高速剣だしね。

    テレサが最後に全力を乗せるくらいに信頼してたわけだし。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:07:43

    >>19

    まあ、

    神であるアラストールがトリガーハッピーによる強制顕現させられても耐えられる器はシャナくらいのもの。

    というだけで、

    アラストールより遥かに矮小な他の王達が強制権限させられても、出自が王族等の太古のフレイムヘイズ達なら普通に耐えるやろ。とかは良く言われるな


    現に、鈍いから射的の的にしかなり得ないカムシンでさえ「フリアグネ相手だと結構梃子摺る(敗北確定ではない)」と言われてるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:22:52

    >>21

    こいつやTHEサンの一番怖い点は「精神が異形」ってことだと思うの

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:06:48

    アビャクとかいうシンプル能力でバカ強かった奴

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:03:11

    現在の話数からすると序盤~中盤あたりだけどどう考えてもあの時点で負けたのがバグな人

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 04:45:55

    >>37

    未だに作中最強なんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:28:19

    アンデラのスポイルもヴィクトルがいるループの時に犠牲が出るくらいに強いし
    戦ったことのあるジュイスがクエスト避けようとしてるしね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:55:46

    衰えてるとはいえオールマイトの100%スマッシュに耐えて正面から殴り合える奴とか作中でも数える程しかいかない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:50:07

    この手のキャラだとるろ剣の鵜堂刃衛だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています