- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:52:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:54:31
疑わないことが強さなので
具現化系のトンでも能力持ちは大概頭よくないなって思う事が多い - 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:56:38
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:57:43
この能力無敵なように見えて割と穴が多いから念能力者の仲間、二人くらい必要なのでは?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 14:58:36
これとは別に守護念獣がいるからそれの性能次第でクソコンボできそう
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:00:06
無敵ではなく弱点も多いけどそれはどんな能力でも同じだし、初見殺し性能って意味では作中最高峰だと思う
実際に殺し合いにおいて有用な念能力を「どういう制約を加えれば特に強力な念能力になるのか」から合理的に考えて行ったときに辿り着く能力の一つではある
狂人でなければまともに運用できないってだけで - 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:01:57
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:03:58
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:04:42
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:04:43
情報割れたら封殺されるのに雑に使うし、能力に胡座かいて鍛えてないから殺さず制圧が楽勝な基礎能力というバカの能力者の見本みたいなカミィ樣
- 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:08:33
死亡カウンターの蘇生なんて本体強くなきゃ一発芸にしかならんやん
- 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:11:10
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:12:02
でも絶状態が条件だから天空闘技場のヒソカみたく念で圧かけられるだけで全く身動き取れなくなるぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:13:12
何故って…カミィがそんなコトしなくても相手が自分を殺せばそれで勝ちだからじゃん…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:14:49
操作型の念くらったら終わりなの頭から抜けてるよな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:15:12
基本自力鍛えてその自力で勝てない相手への地雷技として運用すべき能力よね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:17:05
絶状態のカウンターだし念応力者として戦えるようになると効果なくなるんじゃないか?
- 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:19:15
- 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:21:50
少なからず単身で敵陣に突っ込んで行く能力じゃねぇ
- 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 15:37:27
まぁこのまま死んでもらう予定やし貴人扱いする必要はないやろ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:13:00
- 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:13:28
この能力って虫に殺されても効果あるんだろうか
例えばハチに刺されて死んだとして毒で死んだら復活できるけどアナフィラキシーショックで死んだら自分で自分を殺した扱いで蘇生無効になるんかな - 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:15:00
能力に対して本体が貧弱すぎる…
- 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:31:42
こいつは別にふだん戦う必要がないわけで、バトルが前提の連中の能力と比べちゃダメよ
万が一の暗殺にも対応できる能力と考えれば超優秀
必殺だから賊を逃して能力バレなんてこともない
問題はそういう能力なのに過信してズカズカ敵陣に乗り込んでいった本体がバカだということ - 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:33:16
黙って奥の手にしておくのがベストなんだよね
手の内が割れると拘束or殺された後に相手が自害するってだけで詰むし - 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:35:17
これ佐野洋子さんに許可取ってるの?
- 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:36:01
例えばクラピカの場合は「旅団員以外に使ったら死ぬ」誓約があるから、もし仮にクラピカがカミーラを念を使って殺ったら多分この場合ネコはクラピカを殺さないだろうしな。その前に死ぬから
- 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:06:53
一日3時間のレッスンを一年続ければ発を作れる段階まで来れるらしいから
まあ習慣にすれば出来なくはない - 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:26:30
- 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:45:58
問題はそんな悠長なこと言ってる場合じゃないんだよな
- 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:48:24
間違いなく規格外な超強力な発なのにマジで役に立たねぇ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:50:49
- 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:52:24
何事も本体が弱かったり場化だったりすると台無しという分かり易い例
- 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:53:19
拘束不可能なほど本人が強かったら手が付けられんからな
- 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:57:04
ある程度の手練れなら「あんな無防備でこっちに攻撃を誘うってことはおそらくカウンタータイプの能力、術者本体に攻撃すると能力が発動するタイプだな…あのポーズそのものがブラフの可能性もあるがとりあえず拘束に徹する!!」とかされかねん
- 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:00:18
カミーラは王になったらダメな気がすげえする能力と性格だと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:06:43
そういや普通に餓死とかしたら閉じ込めた相手を殺して蘇るのかな?
- 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:07:29
無理じゃない?描写的に直接の攻撃にしか反応しないと思う
- 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:08:51
カミーラの守護念獣の能力がわからんから何も言えんがせめて自分から攻撃する発を作っておくべきだな
- 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:09:50
特質系が回復とかする場合キツイ制約がいるんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:12:15
- 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:20:07
意図してない事故とかの場合はカミーラ詰みか?
- 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:49:43
戦力を分散している第一王子をマークして守りに徹すれば誰にも手が出せなかっただろうに。
- 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:52:22
忘れてたけどそういやこの猫守護念獣じゃなかったな...
- 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:15:49
馬鹿が作った馬鹿みてぇな能力
馬鹿だから軽々しく命をかけるし馬鹿だから種さえ割れれば対処の仕方はいくらでもある - 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:37:25
- 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:40:48
他の王子ならまだ成功の見込みはあったかもしれないのによりによって念能力に詳しいベンジャミン陣営に乗り込むっていうのが最高にアホ
- 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:56:14
メルエムとか会長とかネコじゃ命取れない相手に殺されたらそのまま終わりかな?
- 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:58:17
- 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:06:01
ちょっと違うが同じ死後の念で敵を抹殺する為に動くピトーのテレプシコーラが結局格上のゴンさんを不意打ちでも仕留められなかったのを考えると避けられて終わりそう
- 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:01:16
>>41うん 修復中は絶になるって苦手な強化系だからあの制約の重さなんだと思う
制約軽い特質は操作具現とか相性いいやつがメインで逆にそれか遠くなると発だと
制約も重くなるのかなー実際の物を収集する性癖と能力とかを収集する性癖がいるね
モレナ組長は23人の手下の能力を使えるタイプだろうか 星を継ぐ物の様な発かも 部下を捨て駒にしてるし
- 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:08:53
- 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:10:34
- 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:11:46
- 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:14:36
- 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:43:20
真面目に答えるとそれこそ海に落とされるとかいう「持続的な死」が自動で行われる場合は最初の1回しか意味なさそうなんだよな
重りを括りつけられて風呂に沈められるとか、復活したとしてもすぐ死ぬようなシチュにも弱そう - 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:46:39
命を奪う相手が既にいない場合も復活は無理そうだな
爆弾で自分ごと吹き飛ばす、みたいな襲撃を受けたパターンとか - 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:51:14
本体を鍛えれば、っていうのは特質系に言うのはまあ酷だろ
グラフに従えば強化系に一番遠い
なんだかんだ皆方向性は違えど王族が持つ合理性のある能力だと思う - 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 04:04:13
- 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 05:55:07
毒殺に対してもやっぱ無意味な能力なのかな
直接攻撃にしか効かないって1回しねば自分でもある程度推測できそうな効果だけど・・・ - 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 06:15:14
終わった事に意識回して懸念点フィードバックしたりとかそこまで頭回すタイプに見える?
- 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:55:27
- 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:10:00
この念習得する時ってどんな修行したんだろうな
殺されないと発動するか試せないだろうけど、発動するか分からない位の状態で修行のために殺されるって怖すぎじゃない?
しかも発動=死人が確実に出るから簡単に試すわけにも行かないだろうし - 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:47:07
長男もこのタイプかと思ったら血が頭に上りやすいだけで自己研鑽に余念がないキャラだったのは予想外だった
- 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:50:24
- 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:59:15
上でも言われてるけど「保険」の能力としては最強クラスだよね
策士タイプの王子が、本部に引きこもって優秀な部下たちに外で仕事させつつ
自分への不意の暗殺を確実に防ぐための盾として使う分には最早手のつけようがないレベル
間違っても単身で敵陣に乗り込んで良いタイプの能力ではない - 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:40:17
開発したというより人格から発現した能力だよな
カミィを殺すなんて許せない! カミィを殺した奴なんか殺してやる! っていう - 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:42:43
本体を鍛えろは念能力というより体術とか四大行とその応用技を特訓して死ぬ前の自衛力を高めろよって話だと思う
無力化されるのが弱点だからネコノナマエ以外の武器を持っとかないと本編みたいにあっさり拘束されて終わっちゃうので
- 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:47:49
カミィのトイレ中に話しかけてきた奴も自動で殺す念能力にしておくべきだった
- 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:59:35
カミィに命かけてくれる連中なんて山ほどいるのに自分で単身突撃する猪武者っぷりが実は好きだったりする
- 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:07:49
- 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:16:53
何らかの理由で不発だったとか封殺されたとか
ダメだった時の保険を一切用意してないのが
過剰な自信家かつ誰の助言も受けなかったのだろうなと - 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:37:06
- 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:49:04
カミィのこと好きだけど、あの単細胞だと言われたことを理解できるかどうかすら疑わしいと思う…
- 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:34:17
いざと言う時の自衛能力としても毒殺とかには対応出来なさそうだし、強力な分使い所が制限され過ぎてる気がするけどな
- 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:13:00
損得考えて動ける頭してるように見えないから
不可持民に手を差し伸べたのはわりと真面目にカミィなりの善意だったんじゃないかと思うと好きになりそう - 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:38:32
毒殺に対応できるなら毒を入れた人物が対象になるだろうから
毒を用意して他人を騙して入れさせて実の犯人は無事みたいな
ミステリー小説にありそうな展開できそう - 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:22:53
他国のえらい人との会談とか絶対できないと思うんだよな…