- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:23:03
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:27:22
個性はショック吸収と超再生だけとはいえ弱点の頭部がそれでやられにくいし無力化もされにくい
知能は若干残念なようだがハイエンドクラスでもいいと思うんだよね - 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:34:50
究極のサンドバッグ野郎としてはいいが攻撃面だとニアハイエンド扱いにはちょっと…
オールマイトがパワーゴリ押しマン、イレイザーの抹消が脳無のパワーには意味ないから超強キャラだったけど…
個性様々なヒーロー集団相手だとどうもね… - 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:35:31
まあ強いしニアハイエンドにしれっと混じってても違和感ない
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:38:08
まあ普通に性能高いからニアハイエンドで良いんじゃないの
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:39:05
ニア・ハイエンド=ボーっとしてるハイエンドだからなぁ…微妙なとこじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:41:27
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:42:36
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:43:56
思考できるのがハイエンドで思考できないのがニアハイエンド、ステータス上の差はないはず
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:44:28
弔が叩き起こした後華麗に操ってたはず
- 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:51:28
USJの個体は喋らないし正直アホっぽいが強さはあるからニアハイエンドっぽさはあるよね
相性いいのしか相手してないから乱戦だと評価下がりそうだが - 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:06:06
単にメタ性能盛りまくった上位脳無でしかない
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:41:58
対オールマイト専用に調整された衝撃吸収特化の特殊個体だから
状態異常には弱くて轟の氷結で簡単に手足もげたところ含めてこいつ好き - 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:45:48
ヒロアカはインフレして無いように見せるのが上手いだけで、近年のジャンプでは珍しいほど初期と後期でハイパーインフレを起こしてるからな…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:31:43
どうせなら衝撃吸収ではなくAFOの持ってる衝撃反転の方が良かったんじゃない?
限界まで殴れる前にオールマイトにダメージ入っただろうし - 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:34:05
エンデヴァーは捕獲狙いだとフードちゃんに遅れをとって重傷だったけどUSJのこの子なら捕獲狙いでもああもやられはしないだろうしな…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:55:39
フードちゃんは危ないと思った攻撃に対して絶対に守らなければいけない頭部を切り離して回避、即座に反撃って芸当ができるからな...
- 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:11:40
- 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:16:11
超再生を持ってない個体とは言えニアハイエンドはギャングオルカとその部下に討ち取られるぐらいの強さなんだから、知能の差ってのはやっぱり相当大きいんだろう
- 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:37:44
トップヒーロープラスαが必要な時点で十分強いんだけどね。
ただまあトップヒーロー2人がかりしかも片方は火力に特化してる状態でワンチャン敗北があり得たハイエンドと比べると知能の分一段落ちるかね。
ニアじゃ1発目のプロミネンスバーンで終わりだろうし。 - 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:52:31
性能差デカすぎない?