2003年版の兄さんはエロい!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:38:58

    ニーナアレキサンダーの話も12歳の時にしてるからダメージがでかい!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 17:41:11

    消せない罪は演出は辛くなるよね、パパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:32:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:35:37

    >>1

    右下とやらせろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:39:33

    ホムンクルス関連は原作よりも旧アニメのほうが好きなのは…俺なんだ
    スカーとラストの微妙な関係がいいよね パパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:43:37

    >>1

    徹底的にエドのメンタルがボロボロにされていくんだよね

    おそらく制作陣は異常曇らせ愛者だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:44:24

    >>5

    異世界ヤンケ結局荼毘に伏すヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:45:18

    >>1

    ムフフ…肉屋のおばさんに擬態してやねぇ 豆ップのお漏らしを見るのもええで!

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:46:23

    兄さんは尊い!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:46:36

    >>5

    待てよ大総統は原作の方が良いキャラだったんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:51:44

    >>6

    ついでに最終戦で2回連続で死んでるんだ(画像と空襲)

    満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:53:40

    >>10

    むふっ お父様の大事なものを届けようね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:54:37

    >>12

    クソボケがっー!(首の折れる音)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:56:29

    でも俺旧アニメの真理の真相が好きなんだよね
    術師が何を思おうとただただ世界のシステムでしかない無情を感じるでしょう?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:56:49

    >>10

    大総統特有の設定すべりよ

    プライドだったりラースだったり元人間だったり加齢するホムンクルスだったり小物だったり養子が死因だったりする

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:59:40

    >>10

    うむ… 2003年版の大総統は出番が少ない上にセリムにホムンクルスの弱点の元になった人間の遺骨を持って来られて激昂してセリムを殺○してそれまで優勢だった大佐に動けない所を死ぬまで焼かれて荼毘に付したからダンテの傀儡で人間を見下してたのもあって小物臭いんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:00:06

    >>11

    ヨシッ 豆ップに俺の素顔を見せてやったぜ これで身動きが出来ない

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:00:36

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:01:39

    >>16

    ここのBGMが堪らないよね、パパ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:02:02

    >>18

    ごめーん!置いていっちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:02:42

    俺も父さんのいるところに連れてけと言ってるんですよ 真理の扉先生

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:03:39

    >>18

    恋仲になることだけがヒロインの役割だと思ってないから不遇だとも思っていない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:04:32

    >>22

    都合の良い女…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:05:07

    >>17

    でもね俺これ本当の素顔じゃなくてエンヴィーがエドを動揺させる為にホーエンハイムの若い頃の顔に似せただけだと思うんだよね

    序盤の方でエンヴィー自身が元の顔なんて忘れたと言ってたしホーエンハイムはダンテと一緒に体を何度も取り替えてるからこれが本当の姿がどうかなんて確証がないでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:06:54

    >>18

    ピナコ婆さんを置いてく訳にはいかないからウィンリィは連れて行けないんだ

    だから…すまない

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:08:13

    >>23

    待てよ、専属オートメイル技師としての仕事はやり遂げたんだぜ

    原作より出番も多めだしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:08:16
  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:09:51

    あれっ マスタング伍長は?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:10:47

    ハガレンのOPEDも語られるのが多いのが何故か旧版の方な気がするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:11:20

    至高のBGMとして原作ファンからもお墨付きを得ている

    БРАТЬЯ(ブラーチャ) :兄弟


  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:13:56

    旧アニメ版準拠のPS2のアクションRPG3部作も名作なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:16:49

    最終回で大佐の名前を叫んでいるホークアイ中尉が好きなのが俺なんだ

    普段冷静な人が取り乱すのがいいよね、パパ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:17:55

    弟を既に逃がしてやねぇ…わざと豆ップにやられるのもええで!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:18:43

    >>32

    原作でもマスタングが死んだと聞いて取り乱した末に涙を流すホークアイ中尉はそそられるよね

    その後マスタングにネタにされて普通に照れてる中尉魅力的だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:19:58

    >>33

    こっちのグリードも切なくて良いのん

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:20:27

    シャンバラの大佐…すげぇ
    眼帯しててもメチャクチャ格好いいし

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:21:43

    どうして伍長殿が命令しているのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:21:56

    えっ旧アニメってウィンリィと結ばれないんですか
    原作しか読んでないから知らなかったのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:23:24

    >>38

    結ばれないどころかエドとアルは並行世界に行っちゃって離れ離れになったから2度と会えなくなったんだよね

    ツラくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:23:33

    不死身と思っていたグリードが一回で荼毘に付して殺人の業を背負い苦悩するエドの姿は尊い!

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:24:47

    とにかく03年版はエドや大佐の曇り顔が何度も楽しめる危険なアニメなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:26:28

    >>28

    >>32

    最終回のなし崩しでカップル成立とはならなかったんだ

    中尉のスタッフへの感謝が深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:26:43

    >>40

    ウム…既にダンテの館で賢者の石のストックを失ってしまっているんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:33:59

    >>39

    安心して下さい

    玄孫を見るにこっち側のウィンリィと引っ付いてる可能性もありますから

    ふざけんなよクソが

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:35:10

    >>44

    ニーサン貴方の悪い噂を耳にしました…

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:36:19

    >>44

    エドが105歳…?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:41:35

    >>46

    原作と違って髪と寿命を得た代わりに身長が伸びず自分のせいで原爆が投下されたんだ

    等価交換なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:52:09

    >>5

    誰…? 

    色黒ツーブロックになった駒場な人…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:52:04

    2003年のホーエンハイムはクソ親父!

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:57:33

    >>49

    このダンテとの関係は…?

    この特に何も出来ず荼毘に伏した活躍は…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:17:31

    >>49

    待てよホーエンハイム・エルリックは人間としてはクソボケジャワティーの蛆虫だけどヴァン・ホーエンハイムと違って不器用ではなかったから父親としては兄弟といい関係だったんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:35:26

    >>51

    ウム…人間としてはクソやったけど父親としてはヴァンホーエンハイムよりはまともでエドにも普通に「親父」って呼ばれてたんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:39:09

    >>52

    息子たちのためにやること為すこと全てが裏目に出るのは同情するのは俺なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:40:53

    2003年版のエンヴィーは強い!アクロバティックに格闘するのがかっこいいんや
    原作のエンヴィーも好きだからバランスはとれてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:54:47

    >>31

    アルモニ、2003年版ラース、ランファン

    禁断の水樹奈々“三度打ち”

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:55:59

    ヒャハハハ アイツ壁に張り付いとるキメラの血を✋✋しようとしてるでッ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:01:25

    原作だとバラバラになってるんだ見ない方がいいと言われたニーナの遺体を真っ先に見つけてしまうんだ心の傷が深まるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:04:45

    ふぅん 光のホーエンハイムは父親としては上手かったんだな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:06:41

    なぁアル お前のアニキで抜いていいって本当か?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:21:56

    >>1

    >>56

    >>57

    タッカーさん、覚悟してください 貴方に”罰”を打ち込みますッ


    ある意味原作よりヒドイ末路なんだよね、怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:31:39

    等価交換、まだそんな子供の理屈を信じてるの?
    子供に限って言うものよ何でも平等にしろとかそれじゃあ不公平だとか。
    でもね等価交換なんて無いわ何かを得るためには代価が必要。だったら逆に代価を払えば必ず何かを得られるのね。
    国家錬金術試験てあったわよね。それに通るために何人もが勉強に時間を費やすそれは代価でも実際に通るのはほんの一握り。
    そもそも錬金術は同じように学んでもその実力には大きな差が生まれる。そして人の命も平等ではない。そのままじゃ赤ん坊は死ぬわね。本当に簡単に殺すことができる。
    なら、その子はただ死ぬだけに生まれてきたの。その子は努力して日々必死に生きるための代価を払っている。でも、それで得られるのは死だけ。
    一方で、人を殺しても生き延びている者はいるわ。どんなに生きるための努力をしても人は死ぬときには死ぬ。
    なんの努力もせず、富や権力に恵まれて一生幸福に過ごす者に比べれば、随分と不公平ね。この世は随分と残酷ね。それ故に美しいともいえるけれど
    等価交換というのは弱者が自分を慰める言い訳なのよ。代価を支払えば自分はもっと幸せになれるはずなのに。

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:34:16
  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:35:06

    >>60

    錬成じゃダメなんです 魂が定着しなきゃなんの意味もないんです

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:38:05

    >>63

    死んだ奴の魂や記憶なんて結局何処にもないヤンケ

    でも門を見た対価は払うヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:42:50

    >>62

    このメスブタに関しては割とマジでコレなんだよ怖くない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:40:49

    >>64

    ウム…魂はエネルギーに変換されて門の向こうへ行ってるから何処にも無いんだなぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:47:13

    >>9

    三兄弟揃ったポスターって事に今更気付いたのが俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:48:05

    光のホーエンハイムとダンテ…聞いたことがあります 腐りかけの肉体だと

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:51:39

    >>64

    人ではないのに錬金術師側の記憶が焼き付いた悲しき化け物

    それがホムンクルスです

    不思議やな、確かに愛情も感じるのに…殺したくなってきた…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:23:11

    >>69

    なぁ春草 ホムンクルスには人間の頃の記憶があるって本当か?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:42:47

    >>70

    ああ、毎日が自己問答のカーニバルだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:44:26

    >>71

    もう殺すしかない…

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:51:46

    >>72

    今度は上手に殺してね(母親書き文字)

    原作より人体錬成の罪が重いなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています