【逃げ若】雫ってまだ謎があるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:48:14

    若ちゃん大好き❤なのは分かったけど「正体」については思わせぶりな描写はあるけど全く予想がないよね
    暗殺教室の茅野みたいな驚愕の真実!みたいなのはあるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:55:01

    俺も雫には明かされてない謎があると思うけど該当しそうな歴史上の女性が思い当たらない

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:55:57

    雫は頼重の本当の娘出ないと思うけど前回頼重のことを思っている様子は実の娘のように見えたな

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:56:19

    実は聖徳太子とか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:56:30

    男説は消えたのか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:57:50

    弱い女神とかな
    似てるのは千とちはるの神隠しのハクみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:58:11

    >>3

    雫は父様って言ってるけど確かに頼重の方は娘とは言ってないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:58:43

    >>5

    男説は根拠が薄すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 18:58:55

    >>2

    軍師ポジになるらしいがこれまでの味方軍師ポジが頼重と師冬と歴史に名前を残す人たちだから雫もその可能性あるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:00:07

    そもそも人なのかなっていうのが気になる
    まあさすがに人か

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:01:19

    >>7

    だからずっと血の繋がりはないし時行を兄様という感じで頼重を父と呼んでたのかと思ってたけど神力について考えている時はまるで実の親について考えているから頼重と相当な年数は過ごしているのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:02:03

    >>10

    湖の精霊とかでも驚かないけどその割には俗世に染まってるよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:02:17

    >>10

    そうかも…そうかな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:03:12

    石塔が見たらしい天女と関係ありそうだよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:04:15

    >>6

    若にたいして最初から好感度は高いように見えるよな

    立場ゆえとかでも説明はつくかもしれないけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:04:58

    >>12

    体は普通の女になってるけど魂は精霊とか強くはないけど女神とかでもあり得るかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:05:11

    >>8

    作者の性癖以外根拠らしい根拠がなかったもんな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:05:58

    >>14

    鶴子ちゃんのモデルだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:06:43

    >>14

    まぁ明らかに雫本人かその関係者だよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:07:28

    >>19

    諏訪と地名が出てるから関係ないほうが絶対なさそうだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:11:10

    >>10

    頼重の本当の娘でないなら

    神力持ってる理由はストーリーになるかんじでありそうだよな

    今のところ神力持ちは先祖代々からやってそうな諏訪の現人神と

    情をかけた魅摩

    祖父の呪い?の尊氏と理由があるので

    頼継や天皇家の人達の後醍醐天皇や護良親王とか見るとなさそうだから血筋だけではなさそうだよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:14:26

    実は人外でした!だと大分インパクトあるけど
    その割には神力はミマにも負けるわ若君山分けで赤面するわだからなあ

    強いて言うなら人の身に堕ちた元人外なら妥当になりそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:32:48

    国司は人から人外に堕ちたように見えたり尊氏は化け物だったりするから逆はあるかも

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:37:59

    >>10

    尊氏も人だしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:40:49

    >>24

    尊氏は神力関係は祖父のせいかもしれないし

    この武は楠木との一騎打ちから神力関係ないだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:44:05

    そもそも何で若に惚れてるのかも分からん
    その辺に正体が絡んでるんじゃないか
    亜也子は静御前への憧れから始まってるのはやってたけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:08:22

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:32:34

    そんなに特別な正体とかないんじゃねーの
    生い立ちには何かありそうだが

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:35:21

    推察はあったでしょ
    諏訪には諏訪神の他にもう一柱、神がいるって

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:41:54

    八坂刀売神の巫女なのかなあ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:09:32

    >>26

    賭け事回で亜也子に劣らないレベルで若にゾッコンだって判明したのは意外だった

    まあ、その内過去の描写やるだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:24:25

    結構前フリしてるから期待値あがってしまってるけど、越えて来てくれるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています