よしっ じゃあ企画変更してマネモブ100人でジャギィの群れを

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:17:22

    討伐しよう 
    多勢に無勢だいっけぇっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:18:48

    (数体なら)無理です 本当に無理です

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:20:49

    あっ、クルペッコが乱入してきた
    あっ、それを追ってマガイマカドが乱入してきた
    あっ、クルペッコの鳴き真似でイャンガルルガがやってきた
    あっ、そいつらを食いにイビルジョーが乱入してきた
    あっ、漁夫の利を狙ってバゼルギウスが絨毯爆撃してき

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:21:36

    ドスジャギィがセットでくるの目に見えてるのいいんスかこれ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:22:41

    ドスジャギィに何人割くべきか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:23:01

    マネモブに夢のねぇこと言うけどジャギィですら普通の人間にとっては怪物なんだ
    それをマネモブ100人で勝てるわけねぇだろうがゴッゴッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:23:05

    >>4

    よしそれじゃ狗竜に対抗して鬼

                 龍

                 !を出そう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:23:25

    装備を教えてくれよ
    まさか素手ってワケじゃないでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:23:46

    おいっワシボウガンやるから誰か近接やってくれっ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:24:52

    嫌だ、俺は後ろで閃光投げている

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:25:02

    ジャギィのスペックこれッスよ?
    無理を超えた無理

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:25:31

    はあ何言ってんだおかしいだろ>>9ップ

    お前の弾が当たったら危ないからワシもボウガン使わせてもらうで

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:26:52

    どけ>>9>>12

    ヘヴィボウガンはこのバルカン・ボビーの得物だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:27:11

    よしっボウガンで安全地帯から蜂の巣にしてやるぜ

    あっ一発で肩が外れたっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:27:24

    ばーっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:28:26

    ほいだら片手剣で行かせてもらおうかあーん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:28:50

    えっマネモブって猿世界の本場マネモブのことじゃないのん?
    ここのタフカテのマネモブなら1000人集まっても無理難題だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:29:19

    無理です

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:30:16

    >>18

    タックル一発で数人荼毘に付すっスね…

    しかも意外と数が多い…

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:32:00

    >>10 うぁぁぁ 

    マネモブの大半が練り動けなくなっているっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:32:45

    >>11

    ライオンよりでかいじゃねえかよ えーっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:33:54

    まぁ細かいことは気にしないで
    小型は閃光玉でかなり長時間無力化できますから
    まっ俺は虫触れないんで持ち込み分しか投げないからバランスは取れてるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:36:17

    あれ? 大タル爆弾Gは?

    ごめーん 危険だからって理由で誰も持って来なかった

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 19:53:54

    よしっ じゃあ企画変更してブルファンゴを狩ろうっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:06:33

    ファン後系統は一応体力は低いから袋叩きにすればマネモブ20〜40人くらいでなんとかなると思ってんだ

    ドスは無理です

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:08:26

    >>21

    待てよ 尻尾が長いからコモドドラゴンよりちょっと大きい程度だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:13:45

    お言葉ですがゲームと同じ挙動なら余裕ですよ

    リアル挙動は無理です

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:18:57

    >>11

    私は慎重派でね この数値は流石に盛りすぎだろと思って画像検索してみたよ


    その結果確かにこのぐらいの数値が妥当ということが解った

    うえーっ 怖いよー

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:10:45

    ゲームだと地味でしかないっスけどジャンプして尻尾を回転させる攻撃って遠心力とかも乗ってて一発で人が荼毘に付しそうなのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:11:33

    ワシヒーラーなんスよ…後ろでずっと演奏させてもらおうかぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:12:41

    うぁぁぁ モンスターのヘイトがめちゃくちゃ>>30に行っているっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:14:02

    戦いの定石だ…退路の確保が肝心だったりする
    キャンプの見張りはワシに任せるんやっ
    討伐の手柄は他のマネモブに譲ってやる、いっけーっ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:15:06

    全員でボウガンを打てばなんとかなるんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:24:09

    まさか"G級"級個体って訳じゃないでしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:37:23

    待てよ 訓練した一般人ならタイイチで撃退出来るんだぜ
    マネモブでも囲んで多勢に無勢だいっけぇすれば勝てると考えられる

    あっ 正面担当を押し付けあってる間に蹴散らされたッ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:39:20

    こんな奴らと常日頃戦ってるハンターってす、凄いんだな···

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:43:27

    >>11

    私はこれでも慎重派でね ジャギィ族が恐竜だったらどれくらいの大きさか調べてみたよ

    その結果ジャギィがデイノニクス、ジャギィノスがユタラプトル、ドスジャギィがアロサウルス程度だとわかった


    マネモブ100人いればジャギィ10頭の討伐くらいはできる気がしますね ガチでね

    まあそれなりの数のマネモブが荼毘に付すだろうからバランスは取れてないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:48:34

    >>37

    確実に何人か生きたまま食われそうだから目の前でぐちゃぐちゃにされる仲間を見て戦意喪失しないマネモブが何人いるかによってだいぶ話が変わりそうなんだ


    そもそも小型の肉食恐竜が襲ってきた時にちゃんと戦意を保てるマネモブも少ないはずなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:54:04

    ジャギィって数さえ集まれば全長ならゾウよりデカいアプトノスでも仕留められるのが絶望的なんだ

    つまりライオンより強くて連携が上手いってことだからね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:55:13

    せめて戦車に乗せてくれって思ったね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:56:45

    >>38

    対多数戦マジックよ

    初手で派手に頃すことで周りを怖気づかせ、集団を乱す技がいくつかある

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:59:24

    キックやシャドーのみで倒すって縛りはネタじゃなかったんですか

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:02:45

    ジャギィでこれだけ苦戦するんならフロギィとかバギィの群れになるともう無理なんじゃないスか?
    アイツら口から睡眠液とか毒液を吐いて来るしな(ヌッ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:03:32

    考えたけど状況次第でなんとかなりそうなんだ

    ジャギィは極端に火を恐れるから撃退は簡単だと思われる 

    問題は殺す手段なんだけどなぶへへ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:06:35

    >>37

    マネモブが有利だからジャギィの最大値を取ってゲームの最大個体兼G級すれば良いとかん

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:06:53

    【MH3】モンスターハンター3 オープニングムービー

    ジャギィだけでも普通に足も速いしで相手にしたくないのに群れな上ジャギノスドスジャギィがいようものなら何人いようと相手になら無いと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:12:16

    >>46

    これでも私は慎重派でね 改めてこのオープニングを見させてもらったよ

    その結果 ジャギィ所かルドロスは勿論、アプトノスですら暴れたら手がつけられなさそうな上にリオレウス、ラギアクルスに至っては瞬殺されるという結果が出たよ

    改めてハンターが凄いですね マジでね···(グッ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:13:00

    >>3

    イビルジョーが突っ込んでくるまでは乙らなかった男

    偉大なるハンターマネモブ

    本物のハンターさんでもきつくないスか…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:13:06

    よしっじゃあ企画を変更して他の鳥竜種のフロギィにしよう

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:13:40

    >>49

    無理です ジャギィよりもタフな上に毒液を吐きかけて来ますから

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:14:30

    ジャギィは火を恐れる生態があるからジャギィだけならどうにかなりそうだと思ってんだ
    ドスジャギィもいるなら無理です 尻尾の一振りが致命傷になる ヤツは"大型"ですから
    というか寄せ集めのマネモブより群れとして生きるジャギィの方が統率取れてるだろうし勝ちの目がないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:14:44

    >>35

    訓練した一般人は主人公ハンターの事を言ってるんか

    あいつらは無理です

    重さ数百キログラムの物をかかえて走ったり

    数百メートル落ちて無傷で

    その上戦闘できる化け物ですから

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:14:44

    よしじゃあ企画を変更してイズチを狩ろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:15:38

    もしかしてジャギィは無理でもカンタロスならワンチャンやれるんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:17:33

    >>54

    ぶっちゃけリアリティを感じるせいでむしろ古龍とかより嫌なのが俺なんだよね

    この角で串刺しにされたり足を食いちぎられたりしそうで怖いんスけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:17:50

    >>54

    イノシシぐらいの大きさの虫は無理です たかられて死にそうで無理です

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:18:03

    ジャギィの戦意によると思われる

    単体のジャギィはモンスターにしては非力だから魚くらいしか仕留めようとしないから一体だけの時に奇襲すれば逃げてくと思われる 

    群れの時も火を炊けば撃退できそうなんだ

    ジャギィがこちらを仕留めるべく襲ってきたらどうやっても無理です あいつらはやる気になったらリオレウス相手でも引かないバーサーカーですから

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:18:04

    ひょっとしてマジで勝てそうなのはプーギーかアイルーくらいなんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:18:39

    >>51

    ドスジャギィは全長12mから9m

    高さは3.5mあるらしいよ(ハンター大全書き文字)

    ハンターはともかくマネモブは小走りだけで死ぬと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:21:32

    >>58

    非戦闘員なら撃退できると思うが古龍倒せるニャンターあたりにぶちころがされると考えられる

    ぶーぎーはフロンティアで何かやってたからワンチャン負ける気がするんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:21:40

    >>54

    触れるだけで物体を切り裂く羽、成人男性の半身並にある角、高い機動力がカンタロスを支える…普通に"バケモノ"だ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:21:59

    ギィギにすら噛まれても致命傷か死亡になりそうな可能性大なんだよね 怖くない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:22:42

    >>62

    化け物みたいなハンターがダウンするくらいの威力なので

    マネモブは即死すると考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:23:47

    >>52

    ハンターでない普通の人間の事っすね

    追い払うだけなら何とかなるっぽいのん

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:24:51

    装備品を教えてくれよ
    まさか現地調達ってわけじゃないでしょ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:25:31

    ムフフ…バリスタか大砲を使って後方で戦うのん…
    ウアアア小型モンスターの群レガ迫ッテキターッ!助ケテクレーッ!
    って食い殺されるオチしか見えないんだよね、地獄じゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:25:49

    >>21

    アオアシラですら現実の熊よりでかいんだァ もっと恐怖してもらおうかァ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:27:25

    >>64

    ちなみにランポスは単体を追い払ったら群れでまた来るらしいよ ふざけんなよボケが

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:27:56

    もしかしてジャギィでこれだからワシらマネモブがクック先生に挑んだら瞬殺されるんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:36:32

    >>59

    A deadly Allosaurus ambushes its prey | Planet Dinosaur - BBC

    くらいの肉食恐竜のアロサウルスが2.5トンの恐竜を狩る時のドキュメンタリーなのん


    カバより遥かに重い動物も頭突きで吹き飛ばせるんだよね 怖くない?


    ドスジャギィなら同じことができるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:40:57

    >>70

    多少推測の部分もあるんだろうけどこんな化け物が太古の地球を練り歩いていたなんて···刺激的でファンタスティックだろ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:43:21

    >>67

    ちなみにサイズ比較するとこうなるらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:44:44

    ドス・ジャギィは村の屈強な男たち総出ですら返り討ちになるレベルなのいいんスかこれ…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:45:11

    >>46

    俺が食らったら確実に荼毘に付すリオレウスの尻尾なぎ払い食らって普通に立ち上がるなんてジャギィって奴は案外タフなんだな…

    ドスジャギィに関してはアプトノス挿んでいるとはいえリオレウスの質量による滑空タックル食らって速起き上がって命令出してるんすけどマネモブで殺せるんスか…?

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:52:24

    [MH4G] 狗竜 ドスジャギィ Great Jaggi HD #Shorts

    ムービー見直してみたらジャギィってこんな勢いよく飛び掛かってくるんスね

    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:55:14

    >>69

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:03:14

    >>24

    >>25

    ちなみにサイズ的にはブルファンゴ(全長:約 367 cm/全高:約 223 cm)だからサイズ的にはこれくらいらしいよ


  • 78二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:09:01

    >>77

    コレに轢かれてケツが痛いっスで済ませられるユクモのニートって割とハンターの素質あるんじゃないスか?忌憚の無い意見無ってやつッス

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:15:14

    >>77

    現実の猪よりでかいんスけど···いいんスかこれ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:18:58

    大きさやタフさや装甲を考えると
    猟銃撃っても傷を負わせるられはするが
    普通にピンピンしてそうなんだよね
    せめて全員にアサルトライフル以上の武器は支給されないと100%生肉✕100になると思うのは俺なんだ
    ちなみにドスジャギィのことは考慮してないーよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:22:29

    じゃーんマネモブジャギィが厳しいそうだからドスファンゴ持って来たでえ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:22:46
  • 83二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:29:47

    >>82

    ファンゴやっ

    ファンゴが小闘技場で暴れとるっ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:53:30

    9m=大型肉食恐竜。
    人間が対峙できる相手ではないんや。金冠サイズだと並大抵の肉食恐竜を凌ぐ大きさなんだよね。骨格はティラノサウルスほど頑強ではないにしろ、アロサウルスやトルヴォサウルスといったジュラ紀の頂点捕食者と同等と思われるが…

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:02:02

    ふうんマネモブだと小型モンスターにさえ勝てないということか
    よしっじゃあ企画変更してモンスターがいない前提の凍土で一週間生き延びてもらおう

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:06:21

    >>64

    松明を使った威嚇や人間のスタミナを活かした持久戦なら撃退だけなら何とかなりそうだと思った それがボクです


    討伐は無理です

    種族の差がありすぎますから

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:29:41

    >>85

    度々トウガラシを回収しつつ一生キャンプで釣りをして過ごすしか生き延びる道は無いと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:57:28

    武器次第でなんとかなると考えられる
    手持ちの戦車とか使えばなんとか

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 04:17:32

    なにやってんだてめぇら!!さっさとやれよ!!

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 05:06:19

    ドスジャギィは顔や口吻の幅からしてティラノサウルス寄りのガタイを有してるんじゃないスか?
    華奢でスマートなアロサウルスとは比べ物にならない防御力を有していたと思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 05:18:44

    >>85

    The Long Dark決定ェ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:21:22

    >>90

    全長的にはアロサウルスが近いって感じじゃないんスか

    あと防御力も高そうだけど何よりタフネスが凄そうなんだよね 

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:46:10

    >>87

    待てよ 釣りの成功率を上げるために釣りカエルや釣りミミズも回収しなくちゃいけないんだぜ

    はっきり言って餌無しの釣りなんて無謀を超えた無謀なんだよね酷くない?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:55:46

    ドスジャギィはねこのスレだとアロサウルスレベルでデカいから怖いんやともてはやされてるけどね
    真に恐ろしいのはあの体躯で平然とバックジャンプしたり自身の倍の高さもある段差をジャンプで登り切る身体能力なの
    現実であんな大きさの動物がそんなことやったら間違いなく骨折で最悪死ぬの

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:59:33

    >>94

    ウム…2脚の獣脚類にとって骨折は致命傷を超えた致命傷なんだなァ

    でもコイツは仮に脚へし折れてもなんだかんだで数日で回復してそうなんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:03:10

    嫌だ 喰い殺されたくない

    >>89お前がマネモブの変わりに戦え···

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:05:43

    >>94

    ゴグマジオス「俺なんてあの巨体で軽やかにサイドステップ決める芸を見せてやるよ」

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:07:28

    >>97

    お前はサイドステップは4脚の時しかやらねぇだろうがえーーっ

    待てよサイドステップできる事自体がなんかおかしいんだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:09:45

    >>98

    なんならクソデケェ宿を背負ったカニの化け物が平然と飛びかかってくるんだよね (あの世界の生き物)怖くない?

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:10:24

    >>90

    これが最近のティラノサウルスやっ


    ドスジャギィは流石にティラノサウルスと比べるとだいぶ見劣りする体格とはいえティラノが異常なだけでほとんどの大型肉食恐竜に劣らない体格なのは間違いないのん

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:12:01

    >>95

    折れても下克上のために群れからはなれて力をつけて戻ってきたジャギィが来ない限りは部下に餌を貰えばいいしな(ヌッ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:12:47

    >>100

    餌だ 目の前に俺の餌が立っている

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:13:17

    >>100

    大きさだけじゃなくて戦闘能力もなんだかんだ単体ならティラノが一番強いってネタじゃ無かったんですか

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:14:13

    >>17

    本場マネモブでも普通にキツいと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:15:15

    あの世界で小型討伐の依頼があるのは自分たちだけじゃどうにも手が付けられないからなんやで もうちょっと小型をリスペクトしてくれや

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:19:28

    里民みんな鍛えてるカムラですら基本的にハンター任せなんだよね 小型強くない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:20:51

    >>103

    ガチだよ


    ティラノサウルスより僅かに大きなギガノトサウルスでさえ体重では2tも負けてるうえに歩行速度も劣ってるのん 


    ティラノを除けば最強格のギガノトでも体格と敏捷性で負けてるうえにティラノの噛む力はギガノトの6倍だからティラノだけ不思議なくらいにインフレしてるんだ 


    それでもモンハン世界じゃ☆2くらいの立ち位置だろうけどねっ 魔境すぎるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:27:41

    ジャギィ…聞いたことがあります

    コモドドラゴンくらいの大きさで知能はラプトル並み

    しかも20m近いリオレウスに尻尾で薙ぎ払われても立ち上がるタフネスだと…

    撃退までなら可能だろうけど殺す手段が分からないんだ 

    マネモブが手に入れられる武器じゃ殺せないだろうしこっちが殺す気だと分かったらレウスにも立ち向かう攻撃性で徹底抗戦してくるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:28:33

    >>108

    そしてマネモブ100人は絶命した

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:28:47

    マネモブ… 待ってるよ…

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:28:59

    よしそれじゃ企画変更してマネモブ達で大食いマグロを狩ろう

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:31:08

    >>110

    普通に高い知能と原始的な文明を築ける上に身体能力も人間より遥かに高い種族にマネモブが勝てるわけねぇだろ(っゴッゴッ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:31:44

    >>110

    下っ端はともかくボスの攻撃が下手な大型より痛いってネタじゃなかったんですか

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:36:49

    よしっ じゃあジャギィの数を3頭くらいにしようっ

    まぁ3頭のコモドドラゴンを倒せって言われたら100人でも断るとこだけどジャギィはコモドドラゴンより厄介だから難易度はやはり絶望的なんだけどねっ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:14:06

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:20:37

    >>110

    激烈にパワーアップしたチャッキー人形が集団で襲ってくるんだよね怖くない?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:24:40

    ムフフワシは操虫棍で虫を飛ばして安全に攻撃しようね
    ウワアアデカイ虫ガキモイタスケテクレーッ

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:26:17

    カムラの里…聞いたことがあります
    一般住人ですら大型モンスターに臆せず立ち向かう忍辱の衣を纏っていると

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:29:08

    流石に全員がライトボウガンを持っていければ数十人の犠牲で倒せると思うッス

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:33:21

    マネモブの耐久力だとガンナーなら1発で荼毘に付しそうだから数発耐えるための剣士装備と毒武器携えた方が生存力見込めそうと思ってるのが俺なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:25:40

    >>15

    ···お前なら多分ジャギィごとき余裕ですよね(パァン

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:31:18

    ケルビならマネモブ2~3人でも余裕と考えられる
    あっ 一発で角で突き殺されたっ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:34:06

    マネモブが相手できるのはガライーバでギリなんじゃねえかと思ってんだ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:44:06

    待てよ マネモブにモン・ハンの武器なんかまともに振り回せるわけないんだぜ
    嘘か真か 鋼鉄製の大剣の重量は500kgに達するという科学者もいる

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:47:04

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:47:41

    >>123

    ちなみに世界記録クラスのオオナマズ(画像の個体)が285cmでガライーバは545cmあるらしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:50:20

    マネモブが用意できる武器なんてせいぜい包丁か工具くらいで、最大火力は”車で轢く”とかじゃないんスか?

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:51:22

    ライトボウガンには致命的な欠点がある
    構造が割りと複雑だし重そうだからマネモブどころか現実の鍛えた軍人ですら取り扱いが難しそうなところだ
    弾丸も毒やら火薬があるから取り扱い間違えたら自滅しそうなんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:56:40

    この条件で勝てそうなのは

    最低でも上位ハンターくらいの実力がありそうな>>3を出す以外にはないと考えられる

    他の99人のマネモブはキャンプに閉じこもって応援してれば数分で狩り殺してくれるんだ絆が深まる?んだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:06:06

    ジャギィの体力が1匹あたり105くらいなので石ころ100発で瀕死だいっけぇっ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:08:49

    投石で1ダメージってやっぱ怖いっスねモンハン界は…

    待てよ逆に言えばアカム相手でも1ダメージは与えられるってことなんだぜ

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:09:03

    >>130

    もしかして500キロの武器を振り回せる強き者の全力投石で”1ダメージ”しか与えられないってことなんじゃないッスか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:15:21

    >>129

    あっ、>>3状から逃げてきたジャギィの群れがキャンプにやってき

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:27:51

    >>127

    ドリルやチェーン・ソーあたりも急所に直撃すれば致命傷にできるよね 直撃すればね

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:32:41

    ジャギィやドスジャギィのいかにも恐竜チックな見た目が好きなのは俺なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:55:07

    >>103

    恐竜の時代の最後に現れたティラノサウルスはつまり、数億年の進化の果てに生まれた最新の恐竜でもあるのん


    >>122

    4の未知の樹海のクソデカケルビは黒王号よりデカいんだよね怖くない?

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:06:51

    >>128

    ライトとか言ってるクセにサイズが重機関銃のソレなんだよね

    ◇ライトとは…?

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:07:47

    >>110

    よくよく考えたらこいつらをモンスターとして狩ってるのってなんかこう…いいんスかこれ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:13:15

    モンハン世界のまともな店売り防具があればギリギリ生還はできるんじゃねえかと思ってんだ
    待てよ あの世界のハンターの身体能力がおかしいだけで一般人だと多分初期武器も重たすぎるんだぜ

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:30:18

    >>119

    >>46見ると別ルートから襲う別働隊を使う頭は普通にあるし巣は基本ボコボコとした形の地形に作られてるからマネモブじゃ持ち運びながら逃げるのは不可能な以上場所によっては蹂躙されると考えられる

    しかも正目からでもぴょんぴょん跳ね回る機動力ある奴に標準合わせる必要がある上にドスジャギィに関しては普通に受けながら突っ込んできそうなのん

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:42:08

    あーーーっ
    日本刀ですら扱えるか怪しいのに太刀とかキンハー2のセフィロスの正宗並みに長いんだから話になんねーよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:44:50

    >>100

    ……アンジャナフ……?

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:56:36

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:57:21

    >>142

    お前サイズ感間違えたな

    ティラノサウルスは最大13mだがアン・ジャナフは最大20mの超実践的フルコンタクトモンスターだ

    しかも意外と小回りがきくし炎を吐く……!

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:01:33

    >>135

    ウム…トライからのモンスターはより現実の生物らしいデザインになっていて感動したんだなァ

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:02:08

    >>144

    あの巨体が大ジャンプで飛びかかってくるんだよね怖くない?

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:05:58

    >>144

    同じ獣竜種のディノ・バルドは最大金冠30mになるんだよね

    もはやティラノサウルス2頭分やシロナガスクジラのサイズなんだ恐怖が深まるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:08:33

    >>147

    あの回転切りを喰らっても体が繋がってるハンターさんはやっぱり人間じゃないよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:10:57

    >>141

    うむ でかすぎを超えたでかすぎなんだ

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:13:45

    >>138

    人間の社会に溶け込んでるアイルーやメラルーも狩場ではモンスター扱いだからマイ・ペンライ!

    こいつらと一緒で殺してるわけじゃないしなっ

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:17:20

    じゃーんマネモブ支給品の原寸大の太刀やで
    150kg全長3.1m刃渡り2,2mなんや
    属性は合わないけど攻撃力は足りてるからこれで頑張ろうね

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:55:37

    >>151

    ふぅん こんなデカイ武器を振り回して戦うなんてハンターって奴は結構タフなんだな

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:00:48

    マネモブッ ジャギィはもう無理や
    ジャグラスで妥協しよう

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:47:36

    >>153

    ふざけんなっコモドドラゴンより大きい上に余裕で木を登る運動能力があるやんけっ!

    というか体つきがトカゲというよりライオンとかの肉食獣のそれなんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:51:31

    >>149

    もしかして巨人族が扱う武器なタイプ?こんな長物通常サイズの人間が扱えるわけ無いと考えられるが…

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:07:08

    ムフッハンターさんですら構えたら走れなくなる武器をマネモブに持たせようね

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:43:45

    ちなみに初期片手剣のハンターナイフ単品ですら同じ大きさの鉄で10kg近くあるらしいよ
    画像はライブドアニュースでアルミでだけど原寸大作った人の写真なんだよね
    写真はアルミ作で3.2kg、鉄はその3倍くらいの重さなのん
    マネモブ…頑張って…

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:45:54

    もしかしてハンターはガッツぐらいの膂力あるタイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:08:02

    >>157で10kgの現代武器が気になって調べてみたよ

    その結果ミニミ軽機関銃であることが分かった

    ◇携行武器とは…?

    >>158

    ドラゴン殺しはモンハンの大剣より小さいんだよね

    でもあんなに機敏に動けないからガッツ前後のパワーはあると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています