敵だと強いが味方になると弱体化を地で行く奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:15:40

    貼る

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:19:33

    懐かしい…あれは7年ほど前の夏だった

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:20:01

    >>2

    あの頃はこの2人が現役でしたね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:23:58

    この手の話じゃ殿堂入りな奴

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:25:33

    右側は性能的にも本当に強い部分捨てて味方化してるから……

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:26:22

    >>4

    コイツに関してはもっとカッコいい勝ち星付けてやれよと思う。ジオウの時も客演とはいえわきまえすぎなんよネームド相手に勝ってるところがみたい

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:27:24

    木場…
    何なんだてめぇは本気マジでよ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:27:27

    左は力自体は据え置きだけど精神的な問題がデカい
    めんどくさい性格!

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:29:54

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:31:15

    >>9

    ゼンカイジャーでもゾックスに感染してたしなこのメンタル…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:31:30

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:34:22

    >>11

    好きなライダーだから活躍してほしいのよ。客演になってから再生怪人以外ろくな白星無いからなあ。解釈違いとか知らんよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:34:44

    >>1

    左はしょうがないよ

    1と6しかないサイコロ🎲なんだから

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:35:24

    ゴウライジャーも弱く感じたけど
    ハリケンジャー側が強くなったから相対的にそう見えたのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:36:33

    この娘も割と

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:37:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:39:11

    ポッピーが勝ったのってスナイプレベル2とゲノムスだっけ。正直レベルXならまあ勝てるよね位のメンツではある

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:40:05

    >>14

    あれは後半のジャカンジャが鬼のように強化されてるから仕方ない

    もっというとシャアが来るからバランスが崩れた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:41:27

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:07:48

    コイツとか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:41:41

    >>20

    人間にあの操縦は無理かな...

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:52:13

    狼鬼の時は強かったけど洗脳が解けて解放されてガオシルバーになってからはすぐ弱体化してなかった?何か噛ませにされる事も多かった印象がある…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:14:15

    >>20

    パワードダダに操られてる敵はめっちゃ強かったし、やっぱり操縦者の問題かと…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:23:06

    >>20

    ソイツは本来人間には使えないロボを無理やり使ってる枠なんで……

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:25:04

    >>6

    よく思い出せ

    本編ですらタイマンでキレイに勝ったこと少ないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:26:42

    逆に敵だと弱いけど味方になってから強くなったのはフォーゼの大文字先輩

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:28:00

    敵に回ると強いし強ければ強いほど強くなる
    やっぱり一流なんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:29:07

    >>15

    出た!見た目コミカルなのにパンチ力がアギトバーニングフォームと同等のライダー

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:29:33

    >>27

    敵味方はっきりしない状態で

    乱入してくる時が一番邪魔くさい男

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:31:48

    マコト兄ちゃんは弱体化はしなかったけど、味方になってからの共闘の機会自体が少なかった

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:32:16

    サウザー
    って思ったけど敵でも味方でも強かったな
    なんてこいつ一人でアーク様含めて滅亡迅雷と戦ってそれなりに持ち堪えてたんや

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:33:13

    >>31

    基本スペックが普通に強いのとジャッカーが割りかしチートだからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:45:46

    >>31

    当時は早く負けないかなぁアーク様倒してくれないかなぁって応援してた

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:16:47

    >>28

    そんな低くないぞ

    バーニングフォーム 25t

    ポッピー      60.3t

             

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:33:01

    完全に味方になった後は単独で出てくるとボコボコにされてる枠になってたアグル
    弱くはないし普通に強いんだけど単品だと初回以外は全然活躍しない不思議な人

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:33:05

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:34:00

    >>7

    木場…元から弱ったメンタルに後半トドメ刺されたから…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:44:26

    木場別に味方でも弱くなくねって思ったけど
    敵になった時は割とすぐ戦果上げるから確かに敵の時の方が強いかもな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:46:37

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:19:56

    >>34

    全く意味のない数値だがな

    同作品ではそのあたりの前後が標準だから

    出た奴出た奴大体そのくらいにしておかないと釣り合わんってだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています