- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:28:32
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:29:43
未来からもどってブイブイいわせてましたね……
第二世代フーディンって競合相手多くてあんま使われないイメージあるけど - 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:37:30
かなり弱体化されたからね…
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:39:23
うっそだー!
メガシンカしてもA50のじーちゃんがパンチ技で戦えるわけないよー! - 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:39:49
サイコキネシスと3色パンチがあればこいつ一匹で十分だったもんな初代
- 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:43:29
てかパンチの鬼がこいつの足元にも及んでなかったんだよな
種族値35の威力75なんて特性の補正あってもまともに使えんわ - 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:50:36
あの頃は技分類がタイプで決められていてのぉ…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:51:46
昔は仕様を知らなくて格闘タイプに3色パンチ覚えさせてたなぁ…
なんか威力低くね?と思ってたけどタイプで物理特殊固定とか知らんかった
ダイパで物理特殊が技ごとに分けられるって聞いてはじめてこれまでそうじゃなかったことを知った - 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 20:52:40
リージョンでカンフーマスターの物理型フーディンが来て3色パンチ使いこなすの一生待ってる