- 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:24:22
- 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:26:50
最後がちょっと微妙かもしれないが(そこまでいけたのがフリーレン達の協力ありきなので)真実じゃないか
- 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:28:54
- 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:31:30
・レルネンというエリート街道を駆け上って一級魔法使いになった真っ当な友人がいた
- 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:40:57
・ヴァイゼを黄金化の呪いから救った後、貴族達の悪行を白日のもとに晒した。
貴族達の中には彼の義父も居たが情に流されることなく尽力した。 - 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:42:08
- 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:02:45
- 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:03:52
- 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:08:21
・公の記録では妻との間に子は成されていないが、子孫がいるという説がある
- 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:52:19
- 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:54:59
グリュック卿というか黄金郷の人達って50年のコールドスリープ状態から目覚めたようなもんだけどその辺歴史書ではどうなるんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:00:52
これちょうどいいとこで流れ着いて止まったのかと思ったら足で抑えてたのかw
- 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:02:22
- 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:09:37
- 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:10:55
孫娘のラオフェン
- 16二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:11:30
- 17二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:44:11
(ぶっちゃけ全部真実やんけというツッコミ待ちのスレだったんだと思うぞ…)
- 18二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:58:56
最初の一級魔法使いと最強の七崩賢を破った宮廷魔導士が元同僚の友人ってかなり凄い盛り具合だよね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:24:35
・試験でたまたま同じチームになった若い娘を甘味や高級料理で餌付けしていた
- 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:27:45
黄金に目がくらんで魔族を街に引き入れた義父の罪滅ぼしとしてマハトと戦ったという説が有力だが、
黄金化された故郷にある妻の墓参りが目的だったという説もある - 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:29:17
そもそも国を動かせるレベルの宮廷魔法使いってだけで偉業も偉業
それに加えて一級魔法使いになったとか生涯一人の女性を愛したとか幼少期に七崩賢に師事してその七崩賢を単独に近い形で討伐とか一つ一つのエピソードがあまりにもヒロイックすぎて後世で創作を疑われるレベル - 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:29:57
1000年後の世界では女体化させられてめっちゃ露出度の高い服装のエッチなお姉さんになってそう
- 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:32:55
いろいろ事実が混ざっちゃって「右手の拳が黄金郷のマハトの胸を貫いた」と伝えられてしまう
- 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:36:47
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:19:51
民民書房まっさおじゃない
- 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:30:57
デンケンは勇者一行の魔法使いフリーレンを弟子に取り、マハトと引き合わせ黄金化を解除する魔法を授けたという…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:35:56
軍属からの叩き上げで権力を掌握、宮廷魔法使いにまで上り詰めた
↑これが美談として語られるような人物なんだよな - 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:07:27
80近くになって今更1級試験受けてマハト討伐したことを
最初からマハト討伐のために辛抱強く力を付けて機会を待っていたと解釈されそう - 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 04:33:14
権力で宮廷から追い落とした
命懸けでマハトの情報を持ち帰ったなど
レルネンとの複雑な関係が盛りに盛られる