『仮面ライダーガッチャードVS仮面ライダーレジェンド』2話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:57:36

    明日2話配信なので
    冬映画の本予告の正式公開もたぶん併せて来るだろうし、できれば冬映画にも来てほしいという気持ち

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:58:26
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:58:47

    ギーツvsゴージャスギーツか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 21:59:17
  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:04:01

    おつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:08:06

    レジェンドライバーが一般販売だしあり得るんじゃないかしら

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:13:52

    楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:14:59

    明日なら明日立てればいいのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:37:23

    >>8

    まあ、今からでもいいんじゃない?

    建て忘れる可能性あるし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:38:58

    >>8

    こういうんは前日あるいは当日ってのがあるあるやで

    だったら当日でもいいやろって言われたらそうやね…ともなるけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:42:24

    しかしカグヤの役者さんスゲェよな
    なんか顔が似てるとか声が似てるとかじゃなくて、あの自信満々な表情と尊大な態度で「あっ。コレはたしかにディケイドだ」って納得させられてしまう。エミュが上手いっつーの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:28:01

    今日だな

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:04:49

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:27:06

    改めて1話観たらバトラー(というか役者さん)のクセが強かった
    召喚ライダー4人の紹介よくあんなスラスラ言えたな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:39:30

    なるほどディケイドに助けられたのか

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:40:55

    視聴者の知らないところでこういう過去生やしても違和感ないのでやはり設定が便利過ぎるなもやしは

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:52:02

    流れ的にガッチャード本編に合流かな?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:02:10

    サンキューディケイド

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:06:05

    >>17

    アーツが最速で出るって事は多分本編にもって事なのかもね。バトラーもとい加治木との絡みや何時もの錬金アカデミーの面々とバカ騒ぎ、宝太郎とスパナと並んでカグヤの3人同時変身(鉄鋼)とかベクトル違いの個性で面白そう

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:08:51
  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:14:29
  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:19:40

    冗談で言われてたツーカイザーがマジだった感じ
    いやツーカイザーより本家へのリスペクトが重いけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:19:46

    ハンドレッドは結局何だったんだ…まぁいいか!ゴージャス!マイロード!

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:20:19

    >>17

    後半でヤバくなった頃に乱入してくれそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:20:48

    早くもカグヤ様の再登場が待ち遠しくなっちまったよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:21:05

    ネット配信での話は一旦終わったけど、展開としてはまだまだ続きそうね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:22:03

    あの一言のためにわざわざ新規で収録してくれたのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:23:22

    ディケイドがすげぇヒーローしてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:25:05

    やっぱ士はこの感じが良いんだよな
    ジオウみたいにカッコつけた感じじゃなく変に着飾らずに根は真っ当にヒーローしてるのがあいつの良いところだから

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:25:40

    今週のピンチの時のエクスガッチャリバー降臨の光が白じゃなくて金ぴかだったらそのままレジェンド降臨してた気がする

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:27:39

    瞬瞬必生のサプライズ井上正大

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:28:10

    「セイバーやギーツならまだしも」

    そら片や長身イケメンじゃないと似合わないファッションしてる小説家とタキシードがデフォとして様になるスターと比較したら宝太郎は等身大の高校生なんだから無茶ですよカグヤ様…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:29:48

    >>24

    映画にでてきたりして…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:30:32

    >>23

    「オーロラカーテンシステムを完成させたことで我々と同じ力を得た」「この世界の破壊は免れない」みたいなこと言ってたから世界の管理してる奴らなんじゃない?

    ゴージャスも平成以降の仮面ライダーのルールに沿って作られた一つの作品なら敵味方で同じ力使ってる感じでライダーの力使ってジオウの時のディケイドみたいなことを組織的にやってる奴なんじゃないかって

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:32:22

    腐ではないけどラストのカグヤ様だいぶ宝太郎に心奪われててダメだった

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:32:36

    思えば元売れないお笑い芸人の社長と銭湯の兄ちゃんと一般高校生
    小説家とスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズでファッションが両極端だね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:33:26

    >>32

    シレッと庶民的な一般人の一輝が飛ばされてるのな

    一輝とバイスもあのゴージャス上着着せられたんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:34:14

    >>36

    社長は一応スーツだからフォーマル側だろ!なんで中にパーカー着てるんだろうこの人……

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:35:27

    一ノ瀬『宝』太郎
    なるほど…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:35:42

    「ディケイドやジオウとは格が違う」だけど、カグヤ本人は士のファンボーイだったの草

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:36:31

    >>32

    小説家は締め切り守って悠々と書店経営して馬鹿でかい模型置いてご近所との付き合いも良くてファッションセンスも良い化け物だから比較したらダメだって!

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:36:56

    >>40

    ディケイドっぽい見た目は趣味であったか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:37:32

    ディケイドにあこがれてヒーローにってのが彼の物語はなくとも彼の戦いはヒーローだったと肯定されてて好き

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:38:28

    ディケイドは短い時間で最高の演出してくれてよかったな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:39:05

    これ宝太郎オーロラカーテンに攫われてた間の記憶消えてる?

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:42:24

    >>45

    消えてたなあ

    今までカーテン通った奴にそういうのはなかったからなんでそうなったのかはわからんけど…

    機械的に再現された上に不具合で帰還したからなんかバグってるのかもしれない

    指輪も持ち帰れなかったから元の世界にあったものだけ戻された感じかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:43:51

    若干だけど最後のカグヤ様に海東みを感じた

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:44:55

    >>35

    >>47

    イントネーションが

    「宝太郎…♡」

    って感じなんだよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:44:57

    サイクロンタトバの力があまり見えなかったのが残念

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:46:21

    >>32

    社長と銭湯屋の長男は……?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:47:32

    >>46

    オーバーヒートでの強制帰還が悪さした可能性はありえるな

    レジェンド世界のことは全然覚えてないとなるとケミーの掟で記憶消去されたのに近い状態か

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:47:52

    >>48

    ディエンドのそんなところまでになくても...

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:48:12

    >>50

    社長はその気になればいくらでも金を使える立場ではあるだろうけど本人の自意識が芸人の方に寄ってるからなあ……

    銭湯の方は庶民の味方であることに誇りを持ってるから見た目はゴージャスじゃないけど心はゴージャス判定でそうな気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:48:55

    >>50

    これを見てゴージャスだと思いますか…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:49:16

    >>50

    社長(基本パーカー+ジーンズ)と銭湯の長男(基本Tシャツ)を長身おばけやスター・オブ・ザ・スターズ・オブ・ザ・スターズと比べてはいけない

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:49:37

    >>51

    仮に本編に参加してきたとしてカグヤ様ならなんか指鳴らしたら記憶戻ったとかしてきてもおかしくないけどもう一度自己紹介から始めた方がテレビしか見てない人に優しい気がするな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:50:49

    平成でも天道とかそれこそ士とかはゴージャス衣装似合いそうだけど結構な比率似合わないのが居るな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:55:12

    カグヤ様は旅をするんじゃなくて世界の方が俺のところに来い!と言い張ってるの真逆でいいな
    1人で戦い続けてる強者なだけあって精神面も強そう

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:55:26

    並行世界で友情結んだ相手(カグヤ様)がその記憶を失ってるにもかかわらず友(宝太郎)を助けにきてくれる
    そんな展開を映画でやってくれたら最高だな

    まるで江野くんと白石くんのようだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:58:11

    フォーゼとビルド好きだからトドメに使われたの嬉しかった

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:58:22

    カグヤ様だけが覚えてるパターンだとニヤニヤ出来て美味しいし
    記憶が戻って「わざわざ来てくれたの!?」ってツッコむ宝太郎も見たい

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:58:58

    >>58

    そのうちあの人が通りすがるかもみたいな思いもあるのかもだ

    いやあの人通りすがるってことはその世界がヤバいってことだから問題だが…


    それはそれとしてボスの言ってることを見るにあの世界ゴージャスがなんとかしないと滅びる気がする

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:59:42

    冬映画の5組目が分かってないし、カグヤ様あるんじゃないかと

    ギーツのケミーカードが英寿のものと合わせて4種ある理屈にそれとなく触れてくるとかで

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:01:35

    もし映画にギーツとレジェンドおったら過剰戦力すぎるな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:02:32

    ディケイドの大ファンだったか

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:02:48

    ディケイド自身に物語は無くても他の物語を守ったり、新たな物語が生まれるきっかけにはなれるという部分が見えた短いながらも良い客演だった

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:02:52

    >>52

    「宝を貰いに来たよ」ムーヴするカグヤ様…!?

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:02:55

    バールクスクソ弱すぎて草

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:04:48

    >>63

    ギーツワンネスとレジェンドは互いにレジェンド属性のライドケミーカード使いライダーなんよな、そういや

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:04:50

    >>59

    「コワすぎ」と「オカルト」やんけ

    でも友情のために世界を超えて駆けつけるってやっば格好いいよな

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:05:53

    毎回ツッコまれてる事だけどディケイドには物語はない筈だったけど旅を通じて物語が生まれてたから消滅しても他のライダーの世界同様復活しましたよってのがその台詞が出た映画のストーリーなんだよぉ……
    ディケイドの旅が物語だからそこに触れて新たな物語が産まれたって事なのはその通りなんだけどさあ

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:06:30

    >>68

    今回は相手が平成じゃないからね!

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:06:35

    >>68

    たぶんSOUGOがメチャクチャ強かったんだ

    平成無効のSOUGOの固有の能力だったんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:08:56

    >>73

    ISSAはダンスやってるからな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:10:19

    ヒーローしてる士好き
    ディケイドライバーが白だからジオウ本編に来る前か

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:18:54

    セイバーとギーツがゴージャス判定なの
    「世界の方を作り直した側」という意見を聞いてあーってなった

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:21:27

    めっちゃ面白かった…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:23:14

    ガッチャード外伝じゃなくて仮面ライダーレジェンドって番組にガッチャードがゲスト参加してる感じだった
    ちゃんとしてる

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:36:12

    >>54

    超売れっ子お笑い芸人なんてさぞかしゴージャスな生活してるんだろうなあ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:37:37

    汚いストリウスが終焉どうのこうの言ってるの狙ったのかな?って笑った

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:56:14

    ディケイドをこういう出し方してくるの、好感が持てる

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:02:33

    オーコメでの永田さんのカグヤ様から宝太郎に向ける感情の解釈が良かったので、TTFC会員はぜひ見てほしい
    単発のキャラなのに旨みがすごいぜカグヤ様!

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:10:24

    ヒーローに憧れて別の街に住み着き権力を持ってるってところはオーブダークと一緒なんだが敵を退治するヒーローという一線が引かれてるのがすごい

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:14:19

    襲われてるの放置でエステに行くのはどうなんだと思ったけど敵が「カグヤはどこだ」とか言ってたあたりわざと無防備な状態を作り出して誘い出すつもりだったのかな?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:19:45

    >>84

    ゴージャスエステって言ってたからどっか目立つけど一般人居ないところでバトラーが施す感じなんじゃないかね

    敵もそれ見つけて向こうからやってくるのがお約束な感じで

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:19:54

    「ガッチャード、決めるぞ」
    「ガッチャ!」
    宝太郎、お前やっぱりガッチャケミーとか何かなんじゃないか?
    鳴き声だぞもはや

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:39:17

    >>68

    相手が平成じゃない

    中身がSOUGOでも加古川でもないだから仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:41:51

    >>83

    正しいファンボーイと邪悪なファンボーイの差か……

  • 89二次元好き匿名さん23/11/26(日) 12:52:26

    >>83

    あっちは上部のかっこよさだけ真似してるけどカグヤ様は他をリスペクトしつつも自分なりのヒーローのあり方を確立してるからな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:00:54

    カグヤ様、あの状態から今の力って相当苦労してそうだよね。青春とかも送ってなさそう
    宝太郎を呼び出したの、同年代のライダー友達が欲しかったんじゃないかな……とか考えてしまった

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:05:37

    ノブレスオブリージュの体現者だよカグヤ様…

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:07:41

    Q.どうしてレジェンドはディケイドに似てるの?
    A.過去にディケイドに助けられたから

    ドストレートに真っ当な理由だった……

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:17:35

    宝太郎、ドライバー持ってないまま敵の前に行ってるんだよな
    「力がないとか、運が悪いとか、それはひどい事を見逃す理由にはならない」
    おまえ、間違いなくヒーローだよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:20:18

    過去の悲惨さとかゴージャスで在ろうとする理由とかスゲェ立派だし尊敬するけど
    それはそれとして「ゴージャスさを演出するために金髪に染めよう!!」とかやってるのかと思うとちょっと面白いぞカグヤ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:23:54

    >>54

    キラキラなネクタイとスーツ着てるからゴージャスだな(棒)

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:27:38

    >>90

    ラストを見るにありえる

    気に入った相手にはちょっと重そう

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:29:08

    >>85

    いわば“最強の囮”であろうとしてるんだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:45:38

    ディケイドに助けられて憧れたからディケイドに似た見た目のレジェンドになったってベタだけどいいな
    ディケイドのカード入れる時もその時だけ感慨深そうだったし


    あと最初の方で「他の世界のライダーからカグヤ様にカードにしてくれと言ってきたんだ」って言ってたけどたぶん嘘だろうなって思える程度にはカグヤ様がいいキャラだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:00:58

    >>94

    出力がおかしいだけで根はほんと真面目そうなのが今回分かったしな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:11:14

    >>98

    ディケイドのカードがあるってことはレジェンドになってからディケイドと再会してるのかもしれないしそうなるとディケイド側もレジェンドのカードを手に入れたのかもしれない


    結果その時の敵にお出しされるなんか姿が入れ替わる二人

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:15:32

    >>59

    宝太郎を助けにきて「君は…?」って言われたら

    「たとえお前が忘れていてもカグヤ様はお前のゴージャスを覚えてる」とか

    「立ち上がれ宝太郎お前のゴージャスはそんなもんじゃないだろう?」とか言いそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:19:31

    まとも寄りな人が自分を鼓舞するためにゴージャスしてるんだとしたら、仮面ライダーウィザードへの感情も重そうだと思った
    けど、今のところ「中身の方」はあんまり見てないっぽいから特にそんなことはないのか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:20:59

    カグヤ様は他のライダーに会っても「中々ゴージャスじゃないか、俺には劣るがな」みたいなこと言うけど内心は(かっけぇな…ゴージャスだ…)みたいなこと思ってそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:24:18

    >>102

    例え中身(変身者)が違っても…という考えかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:24:59

    ウィザードじゃなくてディケイドに近い
    偽悪的に振る舞って嫌なヤツに見えるけど根はヒーローの士
    ゴージャスぶって嫌なヤツに見えるけど根はヒーローなのがカグヤ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:29:02

    ディケイドのいつものBGM流れてバリテンション上がったわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:49:18

    >>102

    「セイバーやギーツならまだしも」って言葉が出るあたり、中身の事も十分に意識はしてそう

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:54:57

    使いづらそうなとこにあるカードホルダー

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:57:23

    1話見返したらカグヤ様、宝太郎の映像見ながら「こいつが欲しい」とか行ってて草
    こんなの絶対友達になりたかったやつじゃん

    ゴージャスにする為にとか言ってるけど、自分の趣味共有して友達と遊びたかっただけだったりしない?

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:06:13

    >>101

    言いそうだけどよく考えたらゴージャスってなんだよってところに行き着く

    気を抜くと仮面ライダーレジェンドじゃなくて仮面ライダーゴージャスって言いそうになる

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:13:09

    「ディケイドやジオウとは格が違います」ってセリフに内心ジオウはともかくなにディケイドディスってるんだって思ってそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:16:09

    >>50

    社長は序盤の記者会見のシーンがずっと続けばワンチャン

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:23:11

    まさかゴージャスが敵のヘイト管理の為だったとは……

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:57:14

    >>111

    でもその一方で「自分こそが一番輝かないと=ディケイドも越えていかないと」って言う心構えはありそう

    ヒーローになるためには憧れているだけではだめだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:11:28

    ディケイドに似てる理由とかカラーリングがこいつを彷彿とさせる

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:13:31

    >>111

    内心リスペクトはしてるけど、それはそれとして自分の方がゴージャスだとは思ってそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:58:06

    >>111

    「令和ライダー?100年早い」もそうだけどゴージャスなヒーローとして輝くための虚勢にも似た部分があるというか、自分自身に発破かけるための言葉でもあるのかなと思えた

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:11:28

    >>109

    ケミーカードっていう共通点があるから話が合うと思ったかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:44:58

    握手の寸前で宝太郎が消えてしまった時の顔がね…

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:34:30

    アーツのレジェンド早く欲しい

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:46:18

    >>119

    もし再登場する機会があったら今度こそ握手してほしい

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:08:34

    >>121

    倒れそうな宝太郎の手を掴んで支えるとかも個人的にはありだと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:34:07

    たった二話で合計30分の登場なのにここまでインパクトのあるキャラなのは凄いわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:34:01

    >>114

    憧れていては超えられないからな

    この世界の危機がなくなるまでカグヤ様は憧れるのを止めているのだ

    ハンドレッド倒したら普通のディケイドファンボーイに戻るよ

    戻ってくれ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:35:08

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:36:11

    ラクレスみたいに3,4話くらいやるのかと思ったら2話完結だったのか

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:39:56

    >>126

    ぜひとも映画や本編に出て欲しいね

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:49:20

    全2話で1話15分近くの短い尺でカグヤ様のバックボーンとその魅力、カグヤ様と宝太郎が築いた新たな関係という大切な部分をここまでしっかり描けるのすごいわ
    恐らくというかまあレジェンド周りのアイテムの気合の入りようを見るに十中八九あるであろうカグヤ様の本編(冬映画も?)出張が楽しみだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:39:35

    人の肩に乗って必殺技使う人は初めて見たぜ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:00:13

    アーツレジェンドは一般かウェブ限かどっちなんだろ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:10:33

    爺ちゃんの指輪つけるとこでコイツ悲しい過去も背負ってるんだな…って察せられるのがいい

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:32:27

    あのじいちゃんも名前は鳳凰・〜〜・クォーツなんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:35:03

    今気づいたこいつの出番って30分ない!?
    めちゃくちゃ濃密すぎない!?

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:48:51

    ディケイドに対して「貴様」呼びだったけど本来目上に使う意味での「貴様」呼びなんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています