そんなの嫌だ!ヒイロ君が別のワンオフに乗るなんて!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:38:00

    せめてリーオーとか量産型なら仕方ないかなって思える!
    でも10年…いや一年……一週間……は一緒にオペレーション・メテオで地球に降りて
    一緒に自爆した僕を引きずって欲しい!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:40:55

    ところどころで妥協が見える

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:41:36

    そもそも後から生えてきた設定でお前さん割と嫌われてるっぽいのよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:46:53

    >>3

    えっなんか公式ひでぇ追い打ちするな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:46:54

    ところどころというかもう極限まで妥協というか

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:48:06

    ウイングゼロ≧リーオー>>>>>ウイング

    これくらい思い入れに差がありそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:50:25

    >>6

    リーオーも後付けで思い入れエグくなったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:01:50

    あの後数ヶ月間意識が戻ってなかったからもうそれどころじゃないし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:07:19

    ヒイロ君は君のこと完全に使い捨てていいMSとしか見てないように見えるよ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:11:28

    次に乗る機体がウイングの名を冠したウイングゼロならまだ報われたかもしれない
    だが、次に乗る機体はヴァイエイトだし、ウイング復活後に乗った機体はエピオンなのだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:12:40

    >>10

    なんならゼロに乗ったのもこの機体トレーズの考えわけわからんわこっち使うわってノリという

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:13:40

    >>10

    折角ゼクスが頑張って治してくれたのに、敵の触った機体に乗りたくないって理由でヘビーアームズに乗ったんだぞアイツ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:13:56

    たまたま今回の任務に用意されただけだからなぁこいつ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:14:23

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 23:15:17

    まだトロワのほうが機体に愛着ありそうなのもまた困る

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:39:49

    >>15

    機体に仮面つけたり外見アレンジするぐらいには気に入っているよねトロワ

    というかヒイロ以外はガンダムにちゃんと愛着があるのがひどい話

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:15:34

    >>16

    デュオ→相棒呼び

    トロワ→ピエロの仮面を付ける

    カトル→漫画版では自爆の際にジニーと呼び謝罪

    五飛 →ナタク


    お前は? ヒイロ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:33:50

    >>3

    激レアリーオーブッ壊したのはドクターJとプロトゼロなのに理不尽に嫌われるウイングに哀しき過去未来現在――

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:38:44

    >>12

    あの流れでヘビーアームズ乗るのが1番酷い

    いや、まぁ敵が直した機体なんて罠が有ってもおかしくないんだから判断としては間違ってないんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:51:28

    >>6

    ヒイロにとっては自分の育ての親である「養父の作ったリーオー>その他のMS」なんだ

    陰ながらとはいえ心から尊敬していた養父が、命と引き換えに自分を守って死んだ時に使ってたMSなんだ

    なによりリーオーの玩具は幼かったヒイロの宝物だったんだ

    リーオーガチ勢としての思い入れが違う


    ヒイロの中で、養父セイスが作り遺したリーオーに思い入れで勝てるMSなんてない

    たとえどんだけ強くてすごいMSが搭乗したとしても、絶対にだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:15:40

    >>20

    いつの間にそんな設定生えてきたの?

    ガチで重いやつやん

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:27:19

    途中から性能の良いエピオンに乗るのはわかる
    南極でのライバルとの対決に修復されたウイングじゃなくてヘビーアームズに乗せるのマジ意味不明
    メタ的に修復した意味は?もう自爆して出番終わりで良かったじゃんってなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:28:40

    >>22

    大して使われる事無く決闘から2話後には地球に捨ててきたされるしな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:36:22

    もうヒイロは諦めてフェリーニの相棒枠で妥協しようや…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:54:09

    ウイングは作中時間だとヒイロが乗ってた時間より海底に沈んでた時間のが長そう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:57:14

    ヒイロ的にはトールギスはどうなんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:01:17

    >>15

    というかトロワは小さい頃から傭兵地味た事してて「俺に帰る場所なんてあるのかな…」地球どころか宇宙にまで彷徨い続けて気が付いたら重腕開発に携わってたとかいう経歴でな?

    人生一と言っても過言じゃないくらいガンダム開発にやり甲斐と愛着持ってんのよ

    なので自分のじゃないデスサイズ壊した時も思わず泣いた

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:10:06

    そんなこと言いながら君は修理されて別バイロット載せて愛する人を守っとるやん
    もうヒイロ君のことは忘れな、な!

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:03:57

    >>21

    えーっと、セイスが死んだ場面が最初に収録されたのが2011年の商品内でだから

    もう10年以上…前……!? うせやろ……?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:17:06

    >>29

    一応画像として出たのは2014年の敗栄3巻が初だから…それでももうすぐ10年になるな!?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:19:51

    決闘のためとはいえなんとか修復しようとしたゼクスや
    私もこの機体を破壊するのは勿体ないと思っていたとか
    もう地球にはこんな機体を乗りこなせる奴はいないだろうなと語る敵側の方がまだ思い入れがありそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:47:38

    ゼクスとノインは

    10歳頃からの青春の数年を、反乱軍側でプロトタイプガンダムのテストパイロットとして過ごしたので

    ガンダムへの思い入れはタップリある事が現実の10年ほど前に情報公開されたから…

    カーンズともその頃に擦れ違ってた


    そしてこの「ホワイトファング」というのは、ゼクスがテストパイロットとして操縦してた

    プロトタイプデスサイズ「魔王」の武器の名前なんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:02:01

    なんなら初っ端から魚雷で消し飛ばそうとしてるしな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:08:44

    あの頃のヒイロは任務あるから死んでないだけで、実際は自殺したいくらい精神が破綻してるから…

    そんな自分を「生」へと縛り付ける「任務」と「ウイングガンダム」は、実際の所、あんま好きじゃない



    だから序盤では結構な頻度で自爆試みるし、謝罪行脚して遠回しな自殺を試みたりする

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:59:31

    >>26

    TV本編でトールギス初見で口走ったプロトタイプリーオーそのものなんじゃねーかな

    思い入れはともかく知ってるし気にならない訳でも無い相手

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:09:23

    >>35

    あれは未確認機のトールギスをデータベースに検索させてヒットした答えを口走っただけでトールギスの事は知ったのはあの時が初めてだよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:25:16

    >>20

    その後ヒイロは知らないけど実の父親に拾われるって数奇な運命してるなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:51:41

    >>17

    Wのパイロット、数字の逆順に思い入れが強い説

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:53:02

    >>1

    一週間はさすがに経ってるんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:54:23

    >>24

    そっちは愛着アピールした次のバトルで自爆未遂やらかすDV彼氏みたいなやつじゃねーか!

    しかもすまないフェニーチェとか後で修理してやるからなみたいな一言さえ無く男の花道とかノリノリだったし

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:56:57

    >>40

    もうあそこまで行ったら一心同体だろうからフェニーチェ君も同意済だったんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:57:17

    なお次に乗ったワンオフ機への対応

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:02:58

    そーいやゼロも複数あるんだっけ?
    作中本編はワンオフじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:25:39

    >>43

    博士たちが考えたプランの一つって感じじゃないっけ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:29:53

    >>42

    あ、それ実は実父もプロトゼロに乗ってた時にやってた行為なんですよ…

    血の繋がりは否定できないんやなって

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:36:34

    >>43

    ドクターJが180年代に勝手に作り上げて、ヒイロの実父アディン、ヒイロクローン、カトルと乗り継いで

    190年の第二次月面戦争終結と同時にウィナー家の衛星に、他のプロトタイプガンダムとともに封印されたプロトゼロと

    195年にH教授が遺した設計図を元にカトルが作り上げた、TV本編に出て来たプロトゼロの二機がある


    だから今の設定だと195年時点ではウィナー家の封印された衛星にもう一機、昔アディン達が使ってたプロトゼロがある設定になってる

    で、後々の時代に封印されてた方のプロトゼロをベースにして作ったのがスノーホワイトって設定

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:36:56

    Wって「色々メチャクチャでひどい」という印象あったけど、ヒイロに関して言えば「死にたがりのテロリストが生きたいと願うようになるまでの物語」って捉えれば見え方が全然違うんだな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:38:38

    ヒイロの実父アディン・ロウ、ヒイロ(アディン・ロウJr)、アディン・バーネット

    ガンダムW系列の男主人公、実名アディンが多すぎ問題

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:41:45

    >>48 まぁヒイロに関してはクラーク家時代の所謂"実名"にあたるものがまた別に存在するっぽいし…(なお明かされてはいない)

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:47:35

    >>47

    奇跡的なリレー小説じみてるからな作りが

    当時のスタッフが後年いかにエキセントリックなセリフ回し、展開を作れるか競ってたって言ってるくらいだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:02:03

    >>39

    まあずっと意識不明だったからな…

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 04:22:31

    >>44

    特にそういう設定はない

    各々設計図を持ってたけどそれが独自のゼロってたまに言ってるやついるけどそんなことは一度も言われてないはず

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:56:25

    よく考えたらゼクスに修復されたウイングを使わずにヘビーアームズを借りたのは
    ヒイロがトロワを結構信頼していた証なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:12:54

    1話でウイングが大気圏突入時に加速してるのを見たゼクスの「自殺願望でもあるのか!?」ってセリフがまさか核心だったとは

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:02:50

    >>20

    ヒイロはリーオーやゼロに対して思い入れはあるがどれも兵器として消耗品としてみてるのは変わりないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:40:39

    >>48

    メインキャラの名前は各国の数字から取ってる。

    (ヒイロ:日本語の「ひい」「ふう」「みい」のひい=1、とか)


    アディンは露語の1(アディーン)から取ってるんだが、

    どっちが先かはわからんがG-UNITと本編の裏設定の整合性取ってなかったようで

    もろ被りしちゃったんだよね…。

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:37:19

    >>55

    リーオー以外のMSに関してはマジで消耗品だから消耗品として扱う


    リーオーに関しては↓こう、あいつまじでリーオーが絡む事に関しては感情の栓が色々ブッ壊れる

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:48:38

    つまり、ヒイロにとってリーオー以外は道具として消耗品として扱ってるけど

    リーオーはヒイロにとって「特別な推し」だから
    「ガンダムというかトールギスとは真逆」にした養父セイスの設計思想から何から含めて義息子として理解した上で
    リーオーの素晴らしさを証明するために、"あえて"セイスの設計思想に基づいて扱って戦い抜いて
    それによってリーオーの凄さを証明しようとしてる

    つまりヒイロのリーオーに対する態度のそれは、養父セイスとリーオーに対する重すぎるクソデカ感情によるものなんよ
    頭リーオーかよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:59:10

    で、>>26 >>35の疑問したトールギスに関するヒイロ感情に関しては…

    まあヒイロは、グライフに関して尊敬する養父セイスが「トールギス量産すりゃよかったってことか!?」

    ってブチギレて家庭ごと荒れてるのを、幼少期に目の前で見てるわけだからね…


    推しのセイスをいじめて家庭を荒れさせたグライフとそれの踏襲元になったトールギスに関しては

    ヒイロの感情は個人的にめちゃめちゃアンチ以外の何物でもないよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 02:11:30

    うわあ…ヒイロ重っも……

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 02:19:21

    >>24

    創勇斗くんを忘れてないかい?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 03:37:55

    フローズンティアドロップってWファンの間だとよく黒歴史認定されてるのに
    ヒイロの幼少期とかそういう話題は普通にFT準拠で語られるあたり結構愛されてるのか…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 03:39:21

    >>62

    正直そういう設定のウイング世界もあるんだなぁ程度に聞いてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 04:02:23

    >>62

    好きな人もいれば嫌いな人もいるというだけでは

    個人的にはそんなに好きじゃないが

    この部分は好き!って人がこれは公式だから!って推したくなる気持ちは理解できる

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 04:09:44

    トレーズ閣下が戦争狂になったあたりの件も結構好きだよ
    銀英伝のカイザーみたいに実母と愛弟を失った喪失感を埋め合わせるために戦争に興じてたとかもありそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 04:13:57

    ヒイロはぞんざいに扱うのにこういう話でウイングガンダムの方はヒイロを好きな前提になるのは
    やはり他のガンダム(とトールギス)はパイロットを好んでそうだからであろうか

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 06:39:20

    ときた版やプラモウォーズ読んでたから当時はそんなに不遇に感じなかったんだよな
    ときた版だとちゃんと南極の決闘で使われてるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:13:04

    >>62

    パイロット達の幼少期に関してはWリアタイ当時からエピゼロとかEW小説で語られてたから…


    そして書いてる人が同じなので、どれがFT初出でどれがリアタイ当時からの設定なのか

    正直読まないとわからないところはある

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:29:36

    >>65

    トレーズは実母と弟が死ぬまでの若き頃は

    功績として不殺で圧勝してて、政治的に前に出てなかった事は意外と知られてないよね


    そして自分は手を汚さずに一歩後ろに引いて公的に前に出てなかったせいで

    政治的に前に立って汚れ仕事してて恨まれてた弟と、その巻き添えとして実母が死んだ…


    若くして退路を絶たれて、己の罪を数え続ける贖罪に突き進むトレーズ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:47:36

    >>62

    公式側が敗栄でFTの過去設定をフッツーに反映させてくるからね仕方ないね


    まあ、後者はWリアタイ当時のエピゼロで普通に出てきてるんだけどな

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:15:41

    >>49

    EW小説(文庫版)のあとがきで「イサム・クラーク」って名前が出てきてるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 16:50:33

    後付設定で盛りやがって……と当時は思ったものだけどなんかピースがかっちりハマるから
    「言われてみればそう……そうだったかも……」ってなるのズルいよ
    ウイングくんも大事にしてくれる人増えてきてよかったね

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:06:10

    >>70

    敗者自体EW本編とパラレルってるぞ

    というかEWに直接繋がりそうな外伝ってそれ前提でスコーピオのやつぐらい?

    それですら特に資源衛星とその中身に触れないってのがあるけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:09:05

    ついでに自爆ってウイングのアイデンティティみたいになってるけどサンドロックって2回自爆してるんだよな…

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:35:08

    >>73

    敗栄やFTは脚本書いてる人がW本編とEW本編書いてる人で全部共通だからフツーにアップデートなんよね…

    本編のウイングゼロがEWでなんかゼロカスタムにアップデートされたもんよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:19:01

    >>48

    ヒイロの本名にJr.ってついてるのがヒイロも人の子って感じがしてなんか好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています