- 1123/11/26(日) 00:36:34
剣型アーティファクトもただの火炎放射器としてではなく剣術とガッチリ組み合わせて扱うし
シドの本気(体術)相手でも必死ながらちゃんと食らいつけるレベル
ただし本来の実力はアレクシアの存在などの理由により隠しているので周知は原作のままだが
精神性はかなり変っており、一言で表すと『護国の剣鬼』と化している
また「乗っ取り」を忌避した、塚原卜伝の様な転生者が内部に混在しておりその人が師匠役となっていた他
アドバイザーのような役目もしていたので幸運も重なり現段階に成長するまで教団に察されなかった
これが精神に影響を与え、例えば剣を褒められても天才の剣に違和感を持っていたため真面目に受け取れなかった
なおこのスレには「ここだけシドと渡り合える猛者が居る世界」の概念と統合し
教団側の強者「蒼さん」登場によりいよいよ「四狂」が揃う事に
前回構成し直しで敵キャラ寄りになった蒼さん、それでもどこか利他的で自罰的だったと分かる他
陰実世界における『遠距離型魔法使い』がどれだけ怖いかの片鱗が見えた - 2123/11/26(日) 00:37:32
「猛者くん」とは?
概念が生まれたスレ
シャドウとかいう|あにまん掲示板作者公認のヤバい奴で、他人を理解出来ず自己解釈もしまくりな狂人だけど究極的には「乱入して来た矢鱈と強い野次馬」だから倒す意味は無くぶっちゃけ勝手にごっこ遊びしててくれと放置して好きにやって貰った方が最…bbs.animanch.comここだけシドと渡り合える「猛者」が居る世界線9|あにまん掲示板シドと互角の戦いが出来る他、彼の数少ない「強化イベント」になる程の強者で魔界の王やエリザベートも十分過ぎるほど相手どれるし、七陰では一蹴されてしまうほどに強いそしてシドの「陰の実力者ごっこ」に付いて認…bbs.animanch.com原作との違い
・精神性が原作のそれと大幅に違い、剣に興味を割く上での合理主義に近く、護国の鬼に
・内に宿る転生者による手ほどきと原作以上の剣覚により、人外の剣を振るうレベルに達している
・「魔力そのものを斬る」のが得意技
・魔力制御に関しては「シャドウ目線で」まだまだ甘い判定
・政に向いていないのはそのままだが、強すぎるほど強いお陰で視野と受け取り方が原作とは別物となっている
・普段の鍛錬以外にも、睡眠学習の様な形で師匠との鍛錬を重ねている
・アレクシアとの姉妹仲はとても良好で、ボケツッコミが当たり前になるぐらい
・その強さからシャドウに興味を持たれており、主人公か或いは主人公側の最強クラスと目されている
・紅蓮の騎士団が実質アイリス親衛隊になり、精神的影響でグレン副団長も生き延びれるほどに
・その為、シドと互角の猛者くんと三つ巴の戦いすら繰り広げる
剣鬼アイリス王にょの実績早見表・本気を垣間見た人からは「悍ましい」「気味悪い」、妹にすら「人間の剣じゃない」などと評される・太刀筋が増えたり構えの無い構えを使ったり、防御不能の刺突を放ったり魔力自体斬ったりとその評価に偽り無し
・間合い調整が得意なシドを誤魔化したりラーニングし返してくるほどの剣の冴え
・二十人程度なら魔力抜きでも一斉に切り伏せられる
・制御が未熟と言われたその理由は「残火の大刀よろしく焼き尽くしかねないから」で他キャラと根本的に違う
・シャドウの魔力とアトミックに絶望するどころか民を護るため寧ろ突っ込んでいく
・民草が懸念になるだけで、アトミックを切り刻んで自分が生き残る事は極普通にやれる
・土壇場で炎熱を集中させて放つアイアムサーモバリックを開発
・魔力を制御しろと言われて考えた結果出たのが、集めた魔力を剣術ベースでぶっ放つ巨大斬撃
・擬音付きの感覚重視で教える上でそもそもの前提がおかしいためにアレクシア王にょのツッコミが止まらない
・初回で見抜きこそしないが、剣を合せた相手(シャドウ)の違和感に気付く領域
・シャドウに「剣技ならば我等を超えるか」と言われるレベルで、実際人外の壁が立ちはだかるほど剣技には差がある
…telegra.ph - 3123/11/26(日) 00:37:56
アイリスの師匠である名無しの転生者(初代スレの79レスより)
山奥に住み刀を振り続けた事で剣技の極に辿り着いた男。その刃は増えたり見えないものすら断ち切る。剣技はとんでも無いが、剣術は他人と戦うことがついぞ無かった故に不得手。それはそれとして目を覚ましたらカスみたいな剣の振り方してる奴がいたのでブチギレた。しかもそいつが才能に溢れていたのでさらにブチギレた。その結果自分の剣技を全て叩き込み剣のやべー奴を育ててしまった。本人は爆笑している - 4123/11/26(日) 00:38:21
シド)努力の怪物、人が積み上げられる基礎の極み
基礎を突き詰めたが故のイカれた先読み、格闘、バケモノみたいな魔力操作による核爆発もどきの指向操作
猛者)天上の才気、世界が生み出した教団狩りの刺客
基礎がまだ荒削りなものの、シャドウに格闘を出させられるくらいの槍術、圧縮を極めたが故の圧倒的な速度と、ブラックホールもどきによる消滅、圧壊
剣王にょ)剣の人外、人には辿り着けぬ悍ましき術理
異能の領域にどっぷり浸かった剣技、アーティファクトによる外付け火力、それなりの魔力量とそれなりの魔力操作(シャドウ、猛者視点)
part2の22と、part3の72より
初代スレと前スレ
ここだけアイリス王にょに|あにまん掲示板シドの八割ぐらいの実力がある世界剣型アーティファクトもただの火炎放射器としてではなく剣術とガッチリ組み合わせて扱うしシドの本気(体術)相手でも必死ながらちゃんと食らいつけるレベルただしワンマン体制と化…bbs.animanch.comここだけアイリス王にょにシドの八割ぐらいの実力がある世界part11 with猛者くん概念 蒼さん|あにまん掲示板剣型アーティファクトもただの火炎放射器としてではなく剣術とガッチリ組み合わせて扱うしシドの本気(体術)相手でも必死ながらちゃんと食らいつけるレベルただし本来の実力はアレクシアの存在などの理由により隠し…bbs.animanch.com長編SS
無法都市編の良SS「モーサ殿、依頼を受けていただき感謝します」「礼はいい。とりあえず詳しい内容を聞こう」
「はい。まず今回の任務の内容は騎士団の者からも聞いたとは思いますが、私と共に無法都市から王都へ向かう列車の制圧、および運ばれている偽札の調査を行うことです」
「近頃話題になっているものか」
「はい、すでに王都の経済はかなり混乱しており、王国としてももはや見過ごせるものではありません。本来大商会連合という商業組織の問題に国が介入することは望ましくないのですが、この問題は大商会連合に任せておくには大きくなりすぎました」
「だが、列車の襲撃で俺を呼ぶ必要があるのか?王女、いや騎士団だけでも十分ではないのか?」
「普通はそうなのですが、偽札の輸送ルートの特定を行った紅の騎士団情報部から気になる情報が入りました。偽札輸送列車の護衛が一人しかいないとのことなのです」
「一人?」
「はい」
「それはまた…怪しいな」
「その通りです。この偽札騒動を起こした組織はミドガル王国に対する敵対行為を取っているも同然。優秀な騎士団、そして自惚れる訳ではありませんが先日魔人シャドウと王都中を巻き込むような戦いをしたこのアイリス・ミドガルがいるミドガル王国に対して、です。」…telegra.phジミナ・セーネンVSアイリス・ミドガル武神祭初戦、アイリスは目の前の翌日には顔も忘れているであろう印象も残らない青年を相手に奇妙な違和感を覚えていた。アイリス(体軸、体捌き、重心全てにおいて論外、それこそいっそわざとらしく見える程に。にも関わらずここまで勝ち上がってきた酷く不気味な強者それが彼…。さてどうしたものか)
守護霊(あーあ、めんどくせえ相手にぶつかっちまったな、おめぇ)
とそこで普段はこういう場で沈黙を保つ師の声が頭の中に木霊してきたことに彼女は酷く驚き、そしてそれが紛れもない「事実」であると次の瞬間思い知らされた。
え?
自分が自分を見てる、いや見上げてる。
地面から、首の獲られた人形さながらのように立っている自分の体を
「首だけ」になってしまった自分が。
アイリス「ッッッっっ!」
それは高い予測視ゆえに見えたモノ、そして目の前の彼が自身に見せてきた幻影。
アイリスはこと此処に至って師の言葉と自身の未熟さを思い知りそして悟った
アイリス(手を抜いて試合える強者じゃない…これは死合いにならないと戦うことすら許されない相手!)
そして、血肉飛び合い刃交わる戦いの剣戟が火蓋を斬って始まった
守護霊(どうする?代わってやろうかぁ?)…telegra.ph - 5123/11/26(日) 00:39:09
「蒼さん」とは?
・教団側にいよいよ現れた三人目の『シドから二枚ほど落ちる程度のバケモン』
・女性で名前候補は『シーニー』
・教団に属している様でいて、その実ほぼ単独で私的に動く
・ドクストの千空やアイアンマンの社長をよりマッドな科学者よりにした人物
・数多のアーティファクトを扱う。曰く「面倒くささでは四狂の中でトップ」
・過去の教団やオリヴィエやフェンリルの事を知っており、魔力暴走なども知識あり
・アーティファクトやディアボロス細胞を使った独自技術のサイボーグと化しており
尚且つ調整や研究や鍛錬により、アーティファクトに関する技量はすさまじく高い遠距離型
義骸も複数あり研究用から戦闘用まで幅広い
なお本体自体は存在し、意識は地続きで並列演算に近い事をやっているが故の天才性と努力の賜物
・猛者くん程ではないが圧縮に重きを置いておりそれを使った応用が可能
伝導率十割の武装のお陰で遠隔操作もお手の物
・得意なアーティファクトは氷系や低温系だが、その属性の域に無いレベルの奥義まで持っている
吹雪や氷柱から周囲極寒化に冷却機能まで幅広い
・陰実世界では珍しい正真正銘の魔法使い
ナノマシン的なもので魔法陣も作れるし(ただしこの時点だと本気ではない)
風の刃を使ったり水蒸気爆発を起こしたりレールガンを撃ったりする
また魔力が体を離れると制御を失う世界で遠距離制御をおこなうという無法っぷり
・甘い物が大好きで、しれっとその辺のカフェに居たりもする
好きなものはフラペチーノ
・実は猛者くんの師匠や姉妹と並々ならぬ因縁がある…が実行犯ではない
・シェリーと仲が良いがルスランとは仲が悪い
・ハッピーエンドの場合は、後日談で過去の功績と貴重な人材故に生かされている(仮)
・外見イメージは下のマッドラヴを蒼髪に変えた感じ - 6123/11/26(日) 00:39:40
蒼さんの新たなキャラ(性格面)についてです、参考程度にお願いします
・一般教団やラウンズの様な悪事はしていない(研究品を使われる事はある?)
要は属しているが実質的に味方はいない
ただ教団の思い出話をできるぐらいには少なからず思いがある
・最初は中途半端もとい中庸でどちらにも転ぶ
パーフェクトコミュや猛者くんのお陰で徐々に味方寄りになり、最後は有益性から生かされる
・オリヴィエ関連やディアボロスの雫関連、利己的組織への腐敗などで
理想に燃えていた筈の意志は今や擦り切れ惰性と諦念の海へ(だから基本はダウナー?)
・現状を招いた一因が自身にもあるという罪悪感もプラス
・研究畑の人間だから巨大組織からのサポートがなければ120%以上の真価を発揮しきれない
それだけではないが、それもあって教団から抜けきれない
・優しいのは本当だが研究に没頭で凄くマッドなのも本当、優しさは擦り切れて霞んでいる
原因の一端が自分にある+己の真価の源故に脱退は消極的、ただし今の教団そのものの存続を望んでいる訳ではない
・シェリーなどの親しい子供には、本来の優しさや奥底にある母性が覗く(ギャップ)
・かつての教団の存在を知っているために、猛者くんの様な「利他的を極めた英雄」は大好物
反対にシドの様な「利己的を極めた狂人」はひどいと斬られてブチギレるほど嫌い(ただしすぐに収まる)
・実験や研究を他人に貸さない、と言う自分の肉体に対してある意味非道で自罰的
・腐敗した教団の悪事に加担したい訳ではないが、教団メンバーと言う事も否定したくない
その為シャドガとの初対面では普通に倒しにかかってくる
現時点の情報は以上となります - 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:41:18
たておつー
蒼さん中々にマッドで複雑な人になった - 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:42:14
立て乙
前スレ153の続きをイメージして書いた
完全に独自のシーニー解釈
「君たちも知っての通り、教団ってのは不老不死のために多くの人を食い物にする組織だ」
「ただ、彼らが不老不死を求める事に関しては私はあまり何も言えないんだ」
「私は身体中にアーティファクトやディアボロス細胞を埋め込んだり、義骸システムを使ったりで彼らの求める不老不死をある程度達成している」
「ただ、これは私だからできたこと。他の人にそんな強力なアーティファクトや細胞を埋め込めば、魔力暴走が抑えられなくなって悪魔憑きよりも酷い状態になってお陀仏さ」
「流石の私も、他人の魔力状態を完全に把握した上でそんな精密な施術はできない」
「そして義骸システムに関しても、私以外はそんな精密な操作をして自分をコピーするなんてことはできない、本体から意識を移して新たな体とすることもね」
「だから、私は彼らの苦しみを、恐れを解消してやることも理解してやることもできない」
「もちろん今教団がやってることを正しいと言う訳じゃないよ」
「ただ、彼らが不老不死を追い求めるのを否定するのは、読んでいない小説を批判するようなものだとも思うんだ」
「教団に対する身内贔屓があるのは否定しないけどね」
「だから、君たちのことも責める気はない」
「悪魔憑きとなり、世界から否定された苦しみは、私にはわからない」
「そして、そのような世界にした教団を憎み、同時に自分達を見捨てた世界の被害を顧みず戦うに至った心境も私にはわからない」
「だから、私は君たちを否定する気はない」
「肯定する気もないけどね」
「まあそれはそれとしてだ、私は教団の最高幹部で、君たちは教団の敵」
「なら、やる事は一つだよね?」
個人的にシーニーが教団を変えるためにやろうとしてることって「アーティファクトの埋め込み技術を自分以外にも適用する方法の開発」あるいは「義骸化技術を自分以外も使えるようにする」ことなんじゃないかと思ってる
そしてその技術を確立した上で「もう悪魔憑きを迫害することも、世界を支配する必要もない」「君たちの目的は達成された」「…だから、昔に戻ろう?」って言うつもりだったりするのかな、と妄想してる - 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:42:37
ついでに前スレ179世界概念
流石にロールプレイに付き合わせてない先生の前でいきなり陰の実力者ロールプレイするのは恥ずかしいシド
七陰も自分のロールプレイに付き合ってくれてるだけだと思ってるので「こういう時に個人的な話を普通の口調でしても大丈夫だよね、多分?」と思ってかつてのように素のシドとしてシーニーに話しかけるシド
そして「こんなに自分は強くなった、あなたの指導にも十分耐えられる」「あなたの教えをもっと受けられるなら人間をやめたっていい」的なことを言ってしまうシド
良心と「コイツにこれ以上色々教えたらまずい」という理由で拒否るシーニー
ついでに生来の優しさで一度関わった人間を完全には突き放せないこと、シドがかつての友人と重なることから、もうちょいテロ活動を控えろ、危険だと忠告する
- 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:43:09
立て乙です!
確かにこれは英雄を待ってた人だってなるキャラになったな - 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:44:25
たておつ!よく考えたら相当にマッド…
- 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:44:49
立て乙
さっそく良SSだ、ありがてぇ - 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:46:49
建ておつ、前スレ最後の最後で教団の湿度が急上昇
- 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:48:15
- 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:49:39
四狂の内で一番「技術元」における属人性が低い代わりに、「発案元」の属人性が高すぎて再現性が無いのか…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:51:26
シドと逆なんだよな
目的はどうあれシドは基礎の基礎だから発案元の属人性は低い
だけど技術元の属人性が高いから再現がむずい - 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:52:18
本体あろうが無かろうがなんだよな、普通の人にしてみると
- 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:53:44
まず
「魔力操作と圧縮を猛者君よりちょいと劣るレベル、且つ別方向では高いレベルまで鍛える」
ってのが相当難易度高いんだわ - 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:55:13
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:56:43
シドと張り合えるようにするとおかしな事になるから毎回笑ってる
いやシーニーさんの過去や内情はお労しすぎて笑えないんだけども - 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 00:58:13
曰く猛者君のブラホは「暴発した物を力業で抑え込んで技に昇華させているような物」らしいからな、これの劣化版程度でも出来ますかって言うとほぼ全員から無理って返って来るぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:00:24
- 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:00:29
そういえば、最初義体だったのがいつのまにか義骸になってるけど、調べてみたらブリーチの用語なのね
確かに響きが義体よりもかっこいいな
生きているのに屍というのもシーニーの今を表してる感じするし - 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:01:30
と言うか間違いなく本人が今の自分を「生きている」とは言いたくないと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:03:21
でもアーティファクトの反応が邪魔をするだけで間違いなく「生きている」んだよねと言う人の心案件
- 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:06:14
もしゼータが魔人ディアボロス以外の不老不死を実現する方法をシーニーが研究しているって知ったらどうするのかな
もちろんすでに確立された技術であるディアボロスの雫を確保するのをシャドウの不老不死化の手段の第一候補から変えることはないだろうけど - 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:10:11
一応でも教団メンバーでウィクトーリアみたくSG入りもしていないから、力を借りるかどうかは怪しいし
もし力を借りようと接触したとして、シーニー博士が分かったって頷くかと言うとそっちも割と怪しい - 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:10:27
- 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:12:19
- 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:17:27
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:18:16
まあシャドウ嫌いを抜いても万が一「主を不老不死にして世界を牛耳ってもらう」とか言い出したら、「そんな世界教団が根付いている今と何が違う?」ってなって否定される可能性は高いな
- 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:20:24
- 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:21:48
ふとシーニーならウィクトーリア知ってるんじゃと思ったが、猛者君との邂逅以降でも彼女に興味を持つ理由がないな…
- 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:22:36
1番目のは研究欲で「よしやったろ!」しただけだろうからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:23:03
何とかしてシーニーの技術を盗もうとしたり、シーニーを確保することは可能か考えるぐらいはやりそうだな
最終的に無理だと思って諦めるだろうが
一応「できればいいな」ぐらいには思ってそう - 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:24:27
- 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:24:40
- 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:25:56
- 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:25:56
- 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:28:17
- 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:30:43
なんと言うか、やっぱりイータと比べると他人見てるし利他的だし常識あるんだなぁと
- 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:32:34
- 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:36:49
- 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:42:55
- 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:44:32
仮の話として
ゼータのシャドウ不老不死化計画が本気だと感じたらそれへの対抗策や抑止力として(外道非道であることは承知の上で)猛者君の細胞をなんとか手に入れて猛者クローン兵士(アーティファクトのガチ装備付き)量産計画とか企てるかもしれない - 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:45:44
- 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:46:05
ここのシーニーさんは(睡眠必要なのかわからないけど)アーティファクト埋め込み技術か義骸技術を確立する事に成功して、教団の仲間たちから「よくやった!」「これで今までのような悪事に手を染める必要もない!」「昔の教団に戻ろうか!」と言われて、「ああ、ようやく昔に戻れる…」と思った所で目が覚めて「夢か…」となった事が一回はありそう
- 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:47:00
「滑稽だろう、恩讐あるだろう」
「けれど…いや違うね、それ故にこう言わせてもらう」
「今の教団の存続は確かに望まない」
「でも私は教団を抜けられない」
「見捨てられないからこそ付き合っているのさ…悪事ではなく教団の促す流れにね、我ながら白々しいが」
「それに…私が…ボクが待っているのは英雄だ」
「君 達 じ ゃ あ な い」
- 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:48:00
そして、じゃあもっと進まないとねぇってなると…
- 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:49:50
- 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:52:03
- 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:53:53
- 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:54:23
サイボーグにしろ義骸にしろ、教団の為にどっちかだけでもって追い求めてるのに
そのどっちもが教団の連中からすると論外なの、蒼さんがマジでお労しくなる - 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:56:09
- 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:56:19
- 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:57:50
- 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:58:36
当事者と観察者の認識は別物なんだよ!
あの世って絶対あるから一緒に逝こうぜ!って言っても一体何人ついてくるやら - 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 01:59:41
上にもある通り自分は「どうなのか」が分かってるが先行し過ぎてる&彼女ですら>>56の通り&科学者で研究者だからその辺をそこまで考えないのがネックになっとる…
- 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:00:50
ごめんね蒼さん。やっぱあんたも大概狂人の側だと思う
ぶっちゃけラウンズの方が普通の人たちなんだよ…悪だけど - 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:03:22
前より優しくなくなったのに湿度は据え置き、もしくはさらに上昇してる…
色が原因か?
蒼だからか? - 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:04:41
「うーん何か不評なんだよね義骸転生案…
まあ私もまだ完全にはやれてない事だし、皆不安に思うのも当然か
そうするとアーティファクトやディアボロス細胞を埋め込む研究が安定かなあ…?
もちろん義骸化研究も同時に進めるけど」 - 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:05:53
しゃーない猛者君で脳焼いて乾かそう
- 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:06:36
蒼さん
一番の壁はもし万が一ラウンズが頷いたとしても
あなた並みの頭とそれを使えるだけのスペックが無きゃオーバーヒートしかねない事なんですよ… - 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:08:24
故に上で「自分以外アーティファクトとディアボロス細胞による不老不死化ができない」って嘆いてるんだろうね
そしてそれを誰もが使える技術にするのが目標の一つ
プランBとして義骸を利用した転生もあるよ!
- 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:11:50
思ったんだが12人いたラウンズ初期メンの真っ当だった連中は全員不老不死を否定して寿命死したから今は初期メンでもグズ連中しか残ってないのでは
或い不死を肯定して残った連中がクズ化したとか - 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:14:59
- 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:16:12
- 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:17:42
- 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:19:03
- 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:20:50
- 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:22:27
ぶっ飛ぶからこそ最終的に味方側に回れるのかもしれない、って考えたら良いのか悪いのか
- 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:23:03
- 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:24:24
- 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:26:08
最後に泣きつこうとしたのがアトミされる瞬間でもう間に合わないの悲しいなぁ…
ネルソン自身、蒼さんと違って自ら許されない事やってるんだけどそれでもなぁ - 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:30:18
そりゃこんな複雑な心境なんだから猛者くんが現れたら縋りつきますわ
- 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:34:31
肝心の敵対象が誰かに寄るんで望んだ方面になるかは分からずとも、間違いなく助けては居たんだろうなと
- 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:38:50
ヘイト管理大丈夫かなと思ってた
大丈夫どころか突き抜けてった - 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:45:09
- 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:47:23
- 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:51:48
- 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:52:45
- 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:57:38
- 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 02:58:54
イータとキャラ被ってない?とか言われそう
- 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:01:04
- 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:03:06
- 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:06:17
- 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:12:20
- 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:14:38
- 89二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:18:39
他人を使うのは言語道断だが、自分の方が良いじゃんってなるのはもっとマッドなんすよ
- 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:36:19
最強の義骸は猛者君に倒されるのもいいけど前に出てた間借りオリヴィエに倒されるのもいい…
- 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:40:54
けどどっちが人道的かって言われればよぅ
- 92二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:15:54
- 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:56:02
昔「平教団員とかがめっちゃ研究の被害に遭ってそうw」
「たくさんの義骸が全部本人ですとかこれもう実質ボ卿だろ」
「不老不死自体を追い求めてるのが怪しいわ、結局外道じゃね?」
「他二人と違って道具頼りの強さなのが気になる。あの道具が元人間だったら実験の犠牲者かなりいそう」
今「被害に遭ってんのは自分だけでした」
「違うわこれヴエコや、そういうムーブせざるを得ないだけや」
「ちがっ、そんなつもりじゃ…」
「犠牲者は居たけど、居たけどさぁ!!」 - 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:01:29
テノヒラクルーは間違いなくあるわな
あと「この人自体が陰の叡智じゃね?」とかも言われそうだなと思う - 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:02:07
- 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:05:47
今の蒼さんが教団を一時でも諦めるなら両方が必要かなと思ったりはしてる。どっちが倒すとかじゃなくて両方のショックを与える的な
- 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:13:29
- 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:13:53
- 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:15:27
やめろぉ!?から、いいぞもっとやれになるの頭がバグりそう
- 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:22:02
- 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:27:13
シャドウについて勘違いしてるうえで蒼さんの本当の事を知ったら
最強の義骸(サイボーグ)にしてくださいとか義骸をくださいとかは言いそうだけど本人絶対に与えないだろうからな
何より前者は自分自身を研究してからアーティファクトもディアボロス細胞も全てを調整してやった事だろうし
後者はそもそも未完成だしそれに加えてこっちもこっちで属人性が高いし - 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:32:31
言うか言わないかで言うと、何か絶妙に言いそうなイメージがあるのよなぁ…
- 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:38:01
多分口調と隠れた母性の影響
- 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:44:38
本家では言って無いセリフをこっちは本編で言いそうなのがちょっと笑ってしまった
あと言ってる事の意味合い自体は同じなのよな、その後の行動に差があるだけで - 105二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:49:09
風邪引くぐらいの落差あるやつ
- 106二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:50:11
完全に趣味なんだけど
このシーニーさん、人手が必要な戦闘の時(例えば範囲攻撃で殲滅できない施設内だけどそこそこの敵がたくさんいる時)用に雑兵義骸用意してないかな
「流石の私も、幾つもの義骸を操作して、それぞれの義骸でさらに複数のアーティファクトを同時運用するのは厳しいからね。それこそネルソンみたいになりかねない。だからこそ一部のバグみたいな戦闘力を持った相手には一つの体で集中して臨むわけだ。そして、同時にこうして思考を一部機械にやらせて、僕は最低限の操作と指示を出すだけで済む義骸未満のものを用意しているんだ。もちろん、私がある程度集中して操る義骸に比べれば足元にも及ばないがね、これはこれで便利なんだ」
シーニーの体を原型にしてるからこんな感じで
新しき ずんドルド / よしゆきよしぞう さんのイラストず卿「おやおやおや。立ち絵を描いたのでコモンズに登録しようと思いましたが、
権利侵害作品に当たりそうなので静画に投稿しましたよ。
素材として使用する場合は、東北ずん子やメイドインアビスの
公式/版権元seiga.nicovideo.jp - 107二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:03:23
- 108二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:03:33
「やらせる機械はどうしたか?」
「アーティファクトにしてもそうピンポイントな物は無い?」
「製造した。当たり前じゃないか」
って続けそう - 109二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:05:32
もし雑兵がシーニーにもいた場合
シャドウはシャドウガーデン
王にょは紅の騎士団
シーニーは義骸以下のやつ(名前つけるとしたら「骸もどき」とか?)
そして猛者だけ一人で戦う事になるのか、師匠とベアトリクスがいるとはいえ - 110二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:06:41
「擦り切れて朽ち果てかねない道、ならば進むのは俺一人で充分だ」
- 111二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:08:12
伝説上の英雄像を現代でリアルに再現するんじゃない
- 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:08:44
師匠は預け先ってだけだしベアトリクスもブシン祭まで行かないとついてこないから何回も言われてるようにコイツだけずっと年単位で単騎駆けしてんだよな
- 113二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:08:47
なあにいざとなればベアトリクスがいる
- 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:09:11
- 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:09:40
お前ってやつはほんと…
- 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:10:56
そこになければ無いですね〜
- 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:11:11
- 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:11:56
呑み込まずの告白できただけでも偉いってなるのほんま白騎士
- 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:12:12
上みたいなデザインの骸もどきを引き連れてきたらそれこそ「ボ卿枠だー!?」って反応されそうだな
まあいずれ骸もどきを薙ぎ倒す猛者君を目キラキラさせながら眺める事になりそうだが - 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:13:03
- 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:14:14
ヴエコ+マイルドなファヴニル・ダインスレイフだなこれもう
- 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:16:58
- 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:17:11
- 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:17:59
本編最後の方でシャドウに1回勝つからそんなもんなんじゃ無いかな
- 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:18:30
多分八割ぐらいなのシドと最初に戦った時までなんじゃねえかなって
- 126二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:22:25
他二人も才覚を考えると八割をやや超えるまでは強くなると思う
それを踏まえて尚やっぱり猛者君おかしいんだがな! - 127二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:23:35
運命さんが本来主人公役にしたの猛者説あったけど今なら言える
間違いなくそう - 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:25:12
- 129二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:27:41
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:32:31
- 131二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:39:22
フィジカルと才能一つで並んでずっと最終決戦状態で駆け抜けてるの控えめに言っても頭シド
- 132二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:45:05
猛者くんの話題が出る度に、シーニーが脳を焼かれる理由が良く分かる
諦観の海に沈んでて、それでも教団のメンツの悪逆を諦めさせたくてもすれ違い
かつての教団の姿に思いをはせつつ、どんな形でも終わらせてくれないかと苦悩して
そんな所にこんな男がいきなり湧いて出てきたらそりゃ目を光で貫かれるよ - 133二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:08:00
装備の面で言うとシーニーからかっぱらった奴に
そこからノウハウを得て師匠が彼の為に自作した物だから
かなりの高品質でその辺は恵まれてる
だから武器で考えた場合、後々増えるとは言えど
炎を出すミスリル製の剣型アーティファクトしかもってないのに
人外の剣技一本で三人に並んでる王にょもおかしい - 134二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:18:33
それいったら全部自作して尚且つちゃんと扱い極めてるシーニーもおかしいし
そんな三人相手に本編終わるまで格上を保ち続けられるシドもおかしいぞ - 135二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:21:29
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:22:02
掘り下げると皆どこかでヤバいってなる部分に当たるからねぇ、皆違って皆ヤバい
- 137二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:22:17
一芸では敗けてるけど平均値がバカ高いのがシドだからね
他は一芸枠の伸びがえげつない代わりに他が低めだから平均値でやや劣る感じだし - 138二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:50:13
- 139二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:59:28
取り敢えず簡単に扱える物を一通りそろえてそうだな
- 140二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:01:32
- 141二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:03:48
- 142二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:06:03
- 143二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:06:43
- 144二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:07:18
安全装置(義体との接続必須)
- 145二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:09:06
- 146二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:09:38
やや上かもしれない
- 147二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:10:01
- 148二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:12:02
- 149二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:13:19
- 150二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:14:07
- 151二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:15:27
- 152二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:15:34
- 153二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:17:14
最強の義骸(本人)>戦闘用義骸(本人操作)>非戦闘用義骸(本人操作)>戦闘用雑兵義骸(間接操作)>非戦闘用義骸(間接操作)
だいたいこんなパワーバランスか
- 154二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:17:48
猛者くんが来てくれるだろう事が救いかもしれん
- 155二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:18:43
- 156二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:20:36
- 157二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:22:02
- 158二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:23:30
- 159二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:24:38
- 160二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:25:40
やっぱ四狂の勢力(うち一人単騎途中から二人)はどこも相手したくねぇなぁ
- 161二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:27:16
- 162二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:27:43
- 163二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:28:39
ソ連にはRPOロケットランチャーなるシーニーさんお得意のサーモバリック弾を搭載したロケットランチャーもあるしな
RPGシリーズの最新型たるRPG-32もサーモバリック弾撃てるし
Part8の176にあるような氷属性魔法を利用した煙幕弾も搭載してるかもしれんな
リアルのロケランにも煙幕弾あるし
- 164二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:30:04
- 165二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:11
ごめんシーニー博士舐めてた
強い事は強いが本体が出張るのは余程だし、魔法使いならまだ安いかもって思ってた
全然安くないわこれ - 166二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:33:47
- 167二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:34:26
単純に層が厚い上で裏の事に精通していて暗殺が基本な黒
同じく層が厚く全体的な質が高い赤
単騎だからこそ完全に止まるまで大暴れする白
単騎だが軍隊も作れるし既存の発展や初見殺しが多過ぎる青
どこも相手するの嫌だなぁ…
- 168二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:35:09
>完全に止まるまで大暴れ
猛者くん君アキレウスか何か?
- 169二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:36:38
筋力は据え置きで痛める事も無いなら重さを存分に活かせるのさ、とか言いそう
- 170二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:36:42
まあ心臓ぶち抜いたくらいじゃ止まらないだろうけど
- 171二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:37:45
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:38:44
- 173二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:39:17
シャドウガーデンも最初の遭遇時には数的優位を取れてたとかなんとかで、重傷者を出しつつも何とか勝利
サンプルを持ち帰るも内部構造が完全に自壊しており、イータでも本当にごく一部のことしか分からない
申し訳なく思いつつもシャドウに見せて助力を願う
「これは…AK-74にAK-47か。こっちはKord重機関銃、PKP ペチェネグに似ている…なんでこんな物が…」
と、昔軍人に勝つにはどうしたら良いかということを考えている時に銃も調べていたので銃に関しても知識があったシャドウが大まかな解説を行う
「流石陰の叡智!」となる七陰 - 174二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:41:16
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:42:31
- 176しょうがないので地産地消23/11/26(日) 17:46:31
「それで、修行の前に話しておきたいこととは何だ?ヒイロ」
「…………これから話すことは、忘れてくれて構わないし、無かったことにしてくれて構わない。ただ、聞いて欲しいんだ。」 「…?わかった。」
「…俺は、ベアトリクス、君の事を、おそらく愛しているのだと思う。君の側にいると心が温かくなる、ずっと側にいて欲しいと思ってしまう。だが君を縛りたいわけじゃ無い。目標に、強さに向かってまっすぐに走る君はとても尊いと思うから。さっき言った通りこの話は忘れてくれて構わないし、無かったことにしてくれて構わない。それに、もう君には近づかない。こんな事を言われても困るだろうから。」
「…さらばだ。」
「………………ハッ!衝撃的すぎて意識が…どこに行ったんだ…?」
- 177二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:46:36
このレスは削除されています
- 178しょうがないので地産地消23/11/26(日) 17:46:48
「……で、お兄ちゃんベアトリクスさん置いて帰ってきたの⁉︎」
「あぁ」
「信じらんない!冗談でしょ⁉︎」
「姉さん、俺は何か、ダメな事をしてしまっただろうか…?」
「ダメなところしかありませんが???今すぐにベアトリクスさんのところへ行ってきなさい。早く。」
「だが…好きでも無い男に言い寄られるのは苦痛だとアイリスが…」
「あんだけ長い間相棒として走り回ってるのにそれ⁉︎嘘でしょ⁉︎このとーへんぼく!」
「まさか弟がここまでクソボケだとは…」
コンコン『すまない、ヒイロはいるだろうか』
「「「‼︎」」」
(いないと言ってくれ‼︎)
「いますよ!!!!!!今開けますね!!!!!!」
(むっ、離してくれ‼︎姉さん‼︎)
(嫌です、貴方が全速力で逃げたらか弱い私の体では耐えきれないですね…)
「む、相変わらず仲がいいのだな…まぁいい、そのままで聞いてくれ、ヒイロ」
「私も、君のことが好きだ。愛している。君の側にいたいと思うし、側にいると心が温かくなる。だから、私と結婚して欲しい。どうだろう?」
「だが、俺はこの通り、困ってる人を見たらすぐに飛び出してしまうし、無茶もするそんな俺で」
「そんな君だから好きになったんだ。だから、重ねて言う。私と結婚してくれ。」
「わかった、ありがとう…」
「やだ…ベアトリクスさん男前…お兄ちゃんは?」
「目の前の現実が信じられずに放心してますね。」
「ちょうどいい、明日の昼頃までヒイロを借りていいか?」
「「どうぞどうぞ」」
- 179二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:48:46
- 180二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:49:24
- 181二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:51:37
大分固まってきた感あるね
- 182二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:53:38
- 183二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:54:04
- 184二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:56:56
- 185二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:59:02
もうこの時点で察する
- 186二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:59:46
- 187二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:00:18
- 188二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:03:10
- 189二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:03:21
- 190二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:11:44
- 191二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:15:38
- 192二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:19:26
BMP-3の最高速度が整地で70km/h、不整地で45km/h
アニメで665が列車には追いつけないと判断していたが、1870年ごろの日本の蒸気機関車の最高速度は50km/hだから、魔剣士の一般的な長距離走るときの速度は40km/h程度なのかね?
それを考えるとわざわざ大量配備するほどではないが、担ぐよりは車体にのせた方が良さそう
- 193二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:38:44
- 194二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:52:20
シーニーさんの抱える兵力にもよるが、まだ心が教団側にあったシーニーさんによる旅団規模の部隊によるアレクサンドリア襲撃とかありそうだな
霧の龍はシーニーさん本人が抑えた上で「これを出すことになるとはねえ…」と言いながら戦車やら戦車支援戦闘車やら戦闘ヘリやら自走砲が出てくる - 195123/11/26(日) 19:11:13
- 196二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:12:30
たておつー
さあ移動だ - 197二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:13:21
1日でスレ消費はやっぱ早いな…
- 198二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:14:30
よっしゃ次スレだ
- 199二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:15:58
うめ
- 200二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:19:31
蒼さんの兵器関連についてまだ色々語れそうだ