ユニバ=任天堂ランド

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:35:41

    最近ユニバが映画要素不要ッしてるんスけど…いいんスかコレ
    まぁオープン当初よりは人気出てるけどなブヘヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:38:24

    ユニバーサルの映画は日本人にとってそこまで身近じゃないからね
    子供の頃から付き合いのある任天堂の方が人気になるのは当然なのさ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:39:03

    スパイディがいなくなるってマジなんですか

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:40:24

    怒らないでくださいね。映画要素にこだわって赤字出すとかバカみたいじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:41:09

    京都「任天堂ランドならうちに作ってくれないとダメダメぇ」

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:41:19

    オープン当時のここは遊園地じゃなくて映画を追体験するための施設なんだみたいなノリをそのまま続けてたら速攻で潰れてたから正解ッスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:42:43

    >>5

    ふんっお前みたいなクソ立地認めるわけないだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:44:25

    >>5

    ニンテンドーミュージアム

    「だからオレがいるんだろ!」

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:44:44

    >>5

    本社の近くにミュージアムを建てたんだ

    満足か?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:44:51

    >>3

    ガチだよ

    しゃあけどスパイディに関してはマーベルの問題もあるわ

    海外ディズニーにアトラクションが出来てるしなっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:45:20

    >>4

    最近はポリ・コレでクソみたいな映画だらけだしな(ヌッ)

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:46:06

    楽しめればジャンルは何でもいいですよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:46:08

    ターミネーターの面白い姉ちゃんが居ればなんでも良いですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:46:12

    スパイダーマンの次は何がくるやろうなぁ...ま,まさかポケモン?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:46:37

    あれ?ハリー・ポッターは?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:46:42

    >>14

    ワ…ナ…イダー

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:47:31

    やらせろ
    ポケモンスナップみたいなアトラクションやらせろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:48:08

    >>11

    というより日本人に馴染みが薄すぎるだけですよね(パァン

    最近の映画一切見てない蛆虫は退場っ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:49:27

    >>15

    ハリー・ポッター…すげぇ…

    なんか単独でとしまえん跡地に施設作ってるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:50:59

    映画の世界行きたいなら本国のUSに行けばいいからこそ日本にしかないキャラ使うのは正解だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:53:11

    任天堂、イルミネーション、ハリー・ポッター、その他アニメ&ゲーム、後は死人のように生きているユニバーサル実写映画がUSJを支える
    ある意味混沌だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:53:38

    ゼル伝の実写も供給ワーナーになるんスかね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:54:50

    >>14

    待てよトランスフォーマーが来るかもしれないんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:55:13

    ハイラルエリアを用意してやねぇ…ぶつ森タウンもええけどスプラでサバゲーもええで!

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:55:52

    しゃあけど多少は実写のハリウッド映画のエリア欲しいわっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:56:24

    カプコン「も…モンハンもあるよ…」

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:58:17

    な、なぁUSJスパイダーマンの代わりにバットマンつかわねぇか? バットマンなら
    ワーナーだし使えると思われるが....

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:00:11

    >>27

    あの…ワーナーとユニバーサルは別会社のはずっスけどいいんスかこれ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:00:51

    >>26

    大阪の企業だしマイペンライ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:01:31

    >>22

    ソニー・ピクチャーズが出資するからソニー配給なんだァ

    スパイディ制作元だから期待してるのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:08:06

    ニンテンドー目当てに行ったけど
    ハリー・ポッターのホットバダービールしか印象に残らなかったの俺なんだよね
    甘い甘すぎるあの飲み物は甘さの次元が違う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:08:44

    マリオの映画もやったしマイ・ペンライ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:27:50

    >>13

    ちなみにスパイダーマンのついでにターミネーターとバックドラフトもクローズするらしいよ

    ジュラシックパークとジョーズも長期休止でUSJはどうなってしまうんやろうなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:31:49

    >>33

    えっ今そんなことになってるんですか

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:33:23

    任天堂ランドができる前からめちゃくちゃ黒字やったヤンケ
    シバクヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:23:47

    マリオとハリポタとミニオンがUSJを支える
    ある意味最強だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:50:19

    >>32

    ウム…

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:15:45

    10年ぶりくらいに行ったら死ぬほど楽しくて驚いたのは俺なんだよね
    ニンテンドーエリア狭すぎるーよあの雰囲気保ったままエリア広げてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:18:53

    ジュラシックパークは改修で長期休止なだけなのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:03:51

    >>24

    カービィ・ポケモンエリアも欲しいですね…ガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:41:54

    >>39

    2025年まで改修ってネタじゃなかったんですか

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:06:48

    ディズニーランドにピクサールーカスフィルムマーベルと
    日本で人気ある洋画全部ディズニーに取られてるんどす
    というか自前で鼠と鳥と犬と熊と姫がいるのが強すぎるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:11:09

    任天堂よう
    そんなに任天堂ランド作りたいなら自前で用意すりゃいいのに

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:37:12

    おいっ>>43こんな事例を知ってるか

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:38:25

    パレードとお土産売り場にいるのにアトラクションが一向にできないトランスフォーマーはなんなのか教えてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:40:14

    >>43

    (組長のコメント)異業種には絶対手を出すな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:40:51

    >>40

    いいや後者は地元町田がもらうことになっている

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:12:42

    >>26

    バイオのアトラクションが来て欲しいのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:38:05

    ユニバ!ポケパークIIを作れ…
    来年はちょうど愛・地球博から20周年の節目…当時より技術は進みポケモンの数も増えて新アトラクションのネタもふんだんにあるはずだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:20:19

    >>28

    あれクズ知らなかったの?

    ワーナーの国内ソフト販売だけパラマウントと共同のNBCユニバーサルから出るように近年はなったんだよ


    テーマパーク版権までは分からなかったんだ

    だから…すまない

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:30:05

    >>44

    コンパイルが荼毘に付した原因やん

    どうしてぷよぷよ単体で作ろうと思ったの?

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:39:09

    ウォーター・ワールドのショーが好きだけど実は映画見たこと無いのは俺なんだ

    ジョーズやターミネーター今は亡きBTFといった続編が作られてる映画と比べると知名度低い気がするんスけど面白い映画なんっスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:41:55

    >>48

    バイオは2をモチーフにしたレオン/クレアで分かれてラクーン・シティから脱出奴があったと思われるが…


    まぁ歩くお化け屋敷で絶叫乗り物じゃないなら期待には添えてないかもしれないからバランスは取れてるけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:44:41

    >>40

    カービィはIPとして規模が小さすぎるからまずはゼルダレベルのヒット作を何本も出せるようになる必要があると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:51:42

    >>54

    待てよグッズ売上は一軍に並ぶんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:04:27

    >>52

    莫大な製作費の割にレビューも興行収入も残念だった映画として 鬼龍様のお墨付きをいただいている

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:13:36

    スペースファンタジーザライド…聞いたことがあります
    通常ライドが幻の存在と化していると

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:26:09

    マリオパーティのミニゲームを実際に体験してみたいのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:26:21

    >>38

    無理ですこれ以上空いた土地がありませんから

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:30:43

    >>38

    >>59

    えっ

    2024年に拡張されて、ドンキーコング関連が入る予定なの知らないタイプ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:33:46

    >>60

    教えてくれてあざーす ガシ

    ドンキーのトロッコライドに期待しているそれがボクです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています