あにまん民がハルタコミックスについて知っていること

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:36:39

    描き込みが尋常ではない作品が多い

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:39:45

    面白さが商業漫画というよりレベル高い一次創作同人誌読んでるときのそれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:04:57

    独創的な漫画多くて好きだわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:05:35

    青騎士とかいうのに分かれた…ナンデ?
    青騎士2つある??たまに買うとき作家確認

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:13:27

    ハクメイミコチとダンジョン飯しか知らない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:15:40

    坂本ですが載せてくれてありがとう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:19:27

    欅姉妹の四季好きだっだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:23:47

    乙嫁語りはもうハルタに居ないんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:25:31

    北北西に曇と往く好きだけど青騎士の方に移ったのかな
    独特の味わいがある作品が多いよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:27:05

    中村哲也の漫画が読める貴重な雑誌だった(過去形)

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:28:26

    なにげにアニメ化率が高い

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:31:47

    画力高い雰囲気の良い作品多いイメージあるわ
    乙嫁語りもういないんか

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:33:54

    独特の世界観の作品多いなあという印象
    え、乙嫁語り移籍したのか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:51:14

    なんか表紙にいい紙使ってるイメージ……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:54:08

    ハルタは実は雑誌ではない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:52:39

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:53:04

    漫研の合同誌感というか作家それぞれ好きなものを描けてるって印象

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:09:29

    内容がとにかく濃い作品ばっかり
    絵か話のどっちかは色々詰め込まれてて省エネで作ってる感のあるものがないし読むのにも体力がいるやつが多い

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:11:13

    まず純粋に分厚くてデカい

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:17:58

    画力の足切りラインがめちゃくちゃ高そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:42:54

    刊行が月刊じゃなくて年10回、作品によっては奇数月、偶数月のみの掲載とかあって更に青騎士に移籍まであったりとややこしすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:57:19

    バックナンバー買いやすいのすごく助かる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:58:56

    背表紙にその号に掲載してる作家の名前書いてあるの地味に有能

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:02:42

    作者の「これが描きたいんです!」って思いがめちゃくちゃ伝わってくる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:27:28

    調べて知ったけどダイミダラーってここ掲載だったんやな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:28:00

    >>25

    ハルタ初のアニメ化やからな😅

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:33:54

    結構おっぱい出てるのもある気がする。

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:47:30

    ダンジョン飯だけ知ってたから100号の時興味本位で買ったことあるんだけど、温かみとシリアスが3月のライオンくらいだなーっていう作品がいっぱい載ってた

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:48:11

    凝ってる表紙の漫画はだいたいこれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:04:06

    >>26

    本当にそうなるのが酷い

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:43:35

    男も女も色気あるのが多い

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:11:08

    読みきりの当たり外れがデカすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:12:10

    どの漫画も画力が高すぎてたまに目がチカチカする

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:41:33

    毎月ワクワクで即買ってるのおれくらいでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:53:40

    青騎士との違いがよくわからない

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:56:13

    何かと応募者プレゼントを付けてくるのでコミックス派なのに買いそうになる

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:39:32

    瑪瑙ノ竜が好き
    単行本の装丁というかもちょっと質がいい感じが良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています