- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:57:59
- 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 10:59:56
害獣すぎる…
いやこいつ元々凶悪ポケモンだったわ… - 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:01:46
4枚目がパワーありすぎる
- 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:02:39
- 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:03:53
- 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:04:02
おはギンガ団
- 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:04:56
弱いのにヒスイでもパルデアでも人間さんに興味津々すぎる…
- 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:05:02
- 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:06:01
爆弾で湖のポケモン全滅させたとしても多分そこを最初に占めるのはコイキングだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:06:04
追加のツイートにバッタの蝗害と絡めてあったのも面白かった
納得した - 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:06:43
元々戦があると急に出てきてあたりを破壊しつくすモンスターだからな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:08:05
戦がある
↓
弱いコイキングたちは巻き込まれたら生き残れない
↓
そうなるまえに全員潰そう!
↓
戦がある場所にギャラドスは現れ、全てを燃やし尽くす
こうかな? - 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:09:25
勢いでダメだった
- 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:10:12
そういう意味ではミロカロスも同じ役割かもしれない
どちらかというと限られた場所にしか住めないヒンバスを保護する方向だろうけど - 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:10:51
破城槌みたいな役割なんだな
- 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:10:52
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:12:19
コイキングが全部ギャラドスになるわけじゃないだろうし役割を背負ってギャラドスになるってのは考えられるよな
バッタの変異相みたいに - 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:13:23
ちょっと話違うけどクワガタとかも
幼虫の頃栄養が少ない環境→体を小さくして機動力を上げ新天地を目指す
幼虫の頃栄養が豊富な環境→体を大きくして戦闘力を上げ縄張り確保を目指す
生存戦略を切り替える例はこういうふうにあるけれどここまで極端だと繁栄も納得 - 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:14:02
理にかなってやがる
- 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:17:02
確かに一部でめちゃくちゃ高レベルのコイキングとかいるもんな
なぜさっさと進化しない…?と思ってた - 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:21:40
進化は成長や変態でもあるけど生き残るだけならコイキング状態の方が有利な部分あるのが生物だもんね
なに?コイキングには不利な環境?よっしゃギャラドスになって破壊だ!! - 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:33:05
単純な繁殖能力なら間違いなくコイキングの方が優れてるから、非常に理にかなってるのが面白い
- 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:35:08
そんなコイキングでも存在しなかった2年前イッシュという魔境
バスラオ先輩のおかげ? - 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:38:50
→ギャラドスが全てを破壊!
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:34:35
コイキングの強さ ギャラドスの弱さ【リモポケ学会#7】 - YouTube
ちなみにこのスライドは過去に行われたプレゼンの一部で動画アーカイブもあるので興味があったら見て欲しい
- 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:28:30
ルリリと塩分の話もそうだけどこういう生態考察は良い
- 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:42:03
こういうの考えるの面白いよね
空想科学読本みたい