- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:37:55
- 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:40:19
エスノサカエ先生が新作書きたいのかも
また未来日記的なの書いてほしい - 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:51:25
天鏡のアルデラミンも打ち切りだったな
- 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:02:01
宇野先生もえすの先生もなんのツイートもないけど、揉めたん?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:22:00
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:28:31
別の漫画家付いたりとかないかなあ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:29:54
なんか漫画関連で揉める話ちょくちょく聞くなあ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 12:31:47
まあ実際酷かったからな、漫画版
下を見たらそりゃいるんだろうけど - 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:22:16
えすのサカエ絵は独特だけど
キャラクターに個性的な魅力あるタイプだしな
コミカライズ向きな感じはしないわ - 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:29:00
宇野先生もえすの先生も癖が強いんだけど
その方向性がけっこうズレてるからな
合わなかったんだろうな - 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:02:56
- 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:07:59
そもそも原作が風呂敷広げすぎて『いつ、終わんだよ、これ?』状態だからな
ただ、アニメと同じ区切りかぁ……結局、アニメも漫画もエンリコ戦まで行かなかったな。区切りとしてはあそこが一番いいと思うんだが - 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:09:20
俺はアニメ二期諦めてねえぞ!
- 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:35:49
- 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:58:41
知らんけどアニメとコミカライズそんな関係あるのか?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:28:06
- 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:52:32
- 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:51:23
じゃあえすのがゴ○描いたせいで2期なしの可能性もあるんだ
ざけんなよ - 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:54:13
そこまでコミカライズ版悪かったかな
コミカライズ版からななつま知ったのであんまり悪く言われるとちょっと複雑 - 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:31:54
それなりに実績ある漫画家さんみたいだし、元々ここまでの契約かもしれん。
打ち切りの場合も、紙雑誌連載だから打ち切りラインが高かっただけで、
採算とれると判断されたら第二部と銘打ってwebで続きが始まる可能性もある。 - 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:02:56
5巻まで盛り上がりどころが特にない原作がイカれてるということで
- 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:08
- 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:21:44
瞬間風速は凄いけど、だれるところはだれるからなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:32:18
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:33:46
ここまでセンスない関係者に当たり続けるのはぶっちゃけ宇野先生のセンスにも問題あると思うんだよ
- 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:59:43
正直最初から人選がありえないと思っていたので意外と続いたなとしか
えすの先生はネームと設定で魅せる人で絵は月刊でそこまでだったし
未来日記でファンになった人がコミカライズ作家として成功することを望んでいたかなと - 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:06:11
えすの先生ここ2作くらいつまらんかったからな
別の方向に活路を見出そうとしたんだろ
まぁ双方にとってよくない結果に終わったんだが - 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:01:43
正直原作の問題だと思うけどな
アニメや漫画の範囲だと
復讐が書きたいのか学園の話が書きたいのかタイトルになってる魔剣の話が書きたいのかさっぱり分からねぇもの - 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:08:07
原作までいっても正直そこは絞れてないと思う
復讐の話が進んでそれが一際面白いだけで、そこの尺が多いわけでもないし
キャラの関係や心情、世界観を丁寧に描いた上で、これから少しずつ積み上げてきたものを崩してくためのタメなんだとは思うし、なんやかんや面白いとは思う
けど。
それでも上長とか話が散らばってるとか言われると、うんそうだねとしかいえない
- 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:27:48
連載5年8巻まで続いてりゃ十分な気もする
ラノベのコミカライズでここまで長生きしてるのがあんまないというか
SAOですら21回コミカライズして8巻まで行ったのガールズオプスしかないしな - 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:58:44
アニメ範囲までがコミカライズの範囲っていうのはわりとよくあるパターンだし、最初から決まってた感じなだけで邪推しすぎな気はする
まぁ大好評とかだったら延長の打診もあったのかもしれないけど - 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:13:34
- 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:34:20
アニメ15話は既定路線じゃないだろうけどどういうつもりだったんだろう
- 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:39:25
タイミング的にアニメが話題にならなかったからコミカライズも続ける旨みが無くなったんじゃない?
スローテンポだったのもどうなるか分からないから終われる部分を調整してたんだろうし - 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:46:53
Web小説もそのコミカライズもどうせエタると思うと追う気力が下がる
- 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:50:39
最初は意識的に3巻一学年をセットでやってたと思うんだよなー
鬱発症からの長期休載の6→7巻でもう完全にやりたいようにやる方向にシフトしたっぽいんだけど - 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:19:41
まあ、話を作れる漫画家を絵師専にするのはやっぱりもったいないよな
荒川先生みたく仕事をセーブしなきゃいけない事情があるなら別だが - 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:21:27
宇野先生はちゃんと完結まで書いてくれる作者だよ
どういう終わり方にするのか最初から決めて書くタイプだしそこは信じてる - 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:29:13
- 40二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:04:16
エンリコ先生のゴーレム戦闘はいつ見れるんだろうか
- 41二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 05:05:32
- 42二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:46:31
- 43二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:36:33
アルデラミンのコミカライズはガチで面白いし愛も感じるんだよなあ
ななつまも担当してくれたら…無理だけど - 44二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:54:37
天スラがアホみたいに売れてる以上やる理由がなさすぎる
- 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:12:33
原作は風呂敷広げすぎとはいえなんか作者が覚醒して刊行ペース上がってるしエタることはないと信じてる
原作が綺麗に終われるならそれでいいよ - 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 06:05:41
- 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 06:57:39
コミカライズのみ読んでるクチとしては確かにビッチ先輩の話なげーよと思ってた
- 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:28:57
あのエピソードって正直主人公たち完全に蚊帳の外だし
先輩たちがなんか勝手に盛り上がって自己完結して終わっただけっていうか…… - 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 09:07:37
ダイジェストでスキップして本編進めて先輩の話は別作画に外伝で書かせるんじゃダメだったんかね?