なんかマザー・カルメルのスレってあにまんでよく伸びるイメージある

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:02:16

    なんで?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:03:38

    孤児が多いんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:04:05

    マムにソウルを持ってかれるからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:04:55

    さっきのスレの話なら変なのが1人いたせい

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:05:13

    あのスレだと極論で暴れてるのがいたな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:05:21

    一概に聖人とも悪人とも言い難い微妙なラインの人だから
    そんな微妙なラインの人を無理矢理善か悪かで白黒付けようとするから紛糾する
    そもそも画面の向こうの相手がどのくらいカルメルを悪いと思っているかや良いと思っているかすら不鮮明だから話が纏まらん

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:05:28

    聖母だからね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:06:11

    悪い聖人だから対立派閥が整いやすい

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:06:19

    さっきのスレはベルメールを無駄死に扱いするスレ立てたやつと同一人物なの否定してなかったからそういうことだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:07:17

    >>9

    ごめんベルメールさんのほうが良い人だろって言ったのは自分だわ

    スレ主じゃない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:07:58

    さっきのスレは善人派のほうがだいぶ煽ってた印象

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:08:03

    聖母ではあるが善人ではない
    善行はしてるが打算あり
    それで何が問題が?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:08:30

    賛否両論あるから

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:08:53

    少数派を逆張りのアホと言ってたヤツがいたのは大分アレだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:08:53

    マザーに育てられて海兵入りってあの世界じゃ随分マシな人生な気がするんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:09:30

    >>14

    少数派の「中」にいるって言ってなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:09:55

    >>15

    そこの描写を原作で全くされてないから結局は予想の水掛け論になるから揉める

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:10:41

    >>12

    まぁ欲もちゃんとある人だよな

    マム視点では素晴らしい女だが実態はそこまで滅私奉公じゃないってだけで

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:10:53

    >>12

    一部の勢力には問題あるんだってさ

    だから借金ガーとか描写にないことを見通してお気持ち表明してただろ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:11:24

    マザー自身は悪ぶってる(自分の行いをあんまり善行だと思ってなさそう)割に実際やってることはめちゃくちゃ善行だからややこしいんだよな
    子供たちはマザーに拾われなかったら野垂れ死ぬところだったし、斡旋報酬もマザーの生活を見る限りはそんな高くなさそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:12:18

    子供を金儲けの道具と思ってる時点で精根は悪人なんだがやってる事が善行なのがややこい

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:12:53

    頂上戦争で白ひげにやられたジョン・ジャイアントもマザーの計らいで海軍に入ったんじゃないっけか
    問題はあの人描写が少ない…ポロッ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:14:42

    情けは人の為ならずという言葉があるくらい人は打算で動く部分があるしカルメルもそうだっただけ
    孤児院経営もそもそもの子育ても金がかかるしストレスも溜まる中で悪評も広まらず実績を重ねてきた事から善行か悪行かなら間違いなく善行をしてきた人

    ただ悪人が善行をするわけがないと思い込んでる人がいるのかやってる事を悪行にしたがる人がいる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:14:47

    どっちかと言うと善人派の方が態度悪くて印象良くなかったなさっきのスレ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:16:16

    悪人だと思ってる人にも問題があると思うがそれ以上に善人だと言ってる方の態度というか言葉選びが酷い奴がいたのはもうどっちもどっちだと思ったよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:16:40

    と言うかマザーカルメルって孤児院運営の裏で人身売買やってたのが議論になってると思ってたんだけど、さっきのスレは人身売買じゃないって主張されてたのが訳わからなかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:17:26

    >>11

    >>24

    脳内で話適当に作って支持されなければ「印象が悪い!」か

    だから文体変えるくらいの工夫はしろよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:17:44

    >>22

    兵士としてちゃんと働いてるし戦争の時は恐れはしつつも白ひげに挑んでたから好感はもてる海兵

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:17:47

    善人の真似とて大路を走らば即ち善人なり

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:17:57

    >>20

    報酬も高くなさそうとか予想を断言する人がいるから揉めるのでは

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:18:21

    善悪白黒はっきりつけないと気がすまない人、ワンピース読んでて辛くならないのかな
    主人公すら体制側から見れば極悪人じゃん

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:19:32

    >>30

    「なさそう」を断言なんて言われるとその…困る!

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:19:44

    >>28

    この人は巨人だから孤児院の子どもとは別な括りでは

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:19:45

    >>31

    それを言うと体制側から考えたらカルメルは超善人ってなるからややこいんだよなぁ〜!

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:19:57

    レッテル貼るやつ妄想かたるやつ白か黒かしか認めないやつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:20:31

    >>11>>24>>27ほな、さっきのスレ貼るか

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:21:08

    >>32

    いや善人派にそういう人もいるって話

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:21:45

    >>33

    孤児院の話してないよ>>22

    マザーの計らいとしか言ってない

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:22:02

    作中評価と読者視点評価が分かれてると色々語られる印象がある
    他作品になるが重曹ちゃんとかと同じ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:22:54

    親がいないとか複雑な境遇の子供の面倒見るってまじで大変だから
    個人的には大金積まれようが50年も続けられない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:25:24

    >>14

    それ書いたの俺だけど>>16が言いたいこと言ってくれたわ

    こういう紛糾する話題の時は逆張りで荒らしたいだけのやつが少数派のフリして荒らしてくることがあるよね、って意味だった

    別にあのスレがそうだったとかじゃなくて一般論でね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:25:59

    >>40

    まあでもお金貰えればできる人もいるし

    その辺は善悪というより職業観に近いのでは

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:26:38

    >>41

    だったらちゃんとそう言えよ

    あの言い方だと完全にお前が荒らし側だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:26:59

    ちなみにマザーのやってることって人身売買じゃないの?
    流石にそこを否定するのは違くないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:29:14

    >>43

    自分のドジを全て他人のせいにするとは面白い奴だな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:29:43

    >>44

    人身売買だな、マザーも悪の自覚があるから普通にイカン事とは思ってるんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:31:31

    >>46

    殉職した人もいただろうしカルメルに死亡通知届くだろうから悪だと思い込まないとやってられなかったんじゃないかと

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:32:15

    >>47

    それは善意的に見過ぎでは

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:32:38

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:37:20

    結果だけ見たら金銭のやり取りが発生してるから
    広義の人身売買ではあるんだろう
    ユニセフの定義だと
    〉人身売買(人身取引)とは、弱い立場にある人々を搾取する目的で、強制的な手段や暴力、脅迫、誘拐、詐欺行為を用いて又は脆弱な立場に乗じて、人を獲得・輸送・受け渡ししたり、労働を強いたり、奴隷化したりすることです。
    とはあるがこれにカルメルが当てはまるかは個人的には微妙

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:37:24

    >>44

    どんなに好意的に見ても人材斡旋業者だろうね

    マザーが政府から受け取ってる金は紹介料

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:39:20

    >>47

    やってることが結果的に善行ではって言い分は理解できるけどカルメル本人は子ども達のその後に心を痛めるほど善人とは描かれてないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:40:23

    >>9

    カルメルのスレ立てたものなんだがそんなスレ立てられてたの…?

    そしてなんで勝手に同一人物扱いされてるの…?こわ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:40:48

    行政機関の諜報員とか兵士になるって元孤児が合法的につける職としては世界観的にも割と上位だしな
    全員が全員というわけでもなく里親との縁繋いで貰った子もいるみたいだし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:41:45

    >>50

    身寄りのない子をちゃんと世話して才能のある子を運営費調達も兼ねて政府に斡旋、そうでない子もひどく扱ったりはしない…だから微妙やね

    ただ、「みなしご売り」「山姥」なんて異名が付いてる以上マザーは人身売買と認識してそうな気はする

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:44:12

    >>50

    弱い立場の人←合ってる

    労働を強いる←まあ合ってる

    誘拐、詐欺←多分違う

    >>55

    あの二つ名誰がつけたんだろうな、世話になってる政府側はないと思うが

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:46:19

    >>55

    少なくとも山姥って名付けた人たちやマザー本人は人身売買だと思ってたんだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:47:21

    >>57

    普通に読者視点でも人身売買と思ってたがそう思わない人がいるの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:48:01

    確かにカルメルがやってることは善行っちゃ善行なんだがそんなに持ち上げて善人っていうほどか?って感じ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:48:29

    >>50

    ユニセフ云々を言い出したら子どもの権利条約とかで勝手に職業決めるのはNGになっちゃうのでは

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:48:36

    >>58

    別スレだと人身売買って言ったらなんかめちゃくちゃ言われてたぞ違うって

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:49:33

    いつまで言ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:50:49

    人身売買ではあるんだけどマザーより先にヒューマンショップやら人さらいグループやらのもっとストレートに最悪な連中がすでに出てきてるから相対的にマザーってマシじゃね?となってしまう気持ちはわかる

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:51:15

    >>55

    イキのいいみなし子を売るとは言ってるがそれが才能の有無を指しているかは分からないぞ

    こういう細かい記憶違いが議論をややこしくしてる面はあると思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:52:03

    孤児院の運営範囲でしかないから人身売買とか言われても首をかしげる

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:53:13

    もう対立煽りしたいだけか噛みつきたいだけだからほっときな

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:54:04

    普通の一般人がいつ奴隷になったり国ごと滅ぼされたりするかわからないような世界だから
    海兵になるのって全く悪い事じゃない気がしてしまうんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:54:15

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:55:52

    >>67

    とは言え天竜人のために命かけさせられたりするのは最悪と言えば最悪ではある

    部署や上司にもよるだろうが

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:56:59

    >>65

    あなたの考える孤児院運営の範囲とは?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:57:12

    金銭と引き換えに適性のある人材を紹介するってほぼ就職・転職エージェントだよな…
    マザーって子供が海兵・CPになるの嫌がってたらどうしてたんだろうか(普通なるのを嫌がられる職業じゃないけど)

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:58:08

    >>71

    出来の悪い子は一般家庭にいくみたいなのなかったっけ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:58:17

    >>71

    >普通なるのを嫌がられる職業じゃないけど


    主人公

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 13:59:15

    >>70

    子供育てて里親に引き渡す際にお金のやり取りあるの普通だし何が問題視してるのかわからない

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:00:06

    >>60

    別に俺はユニセフじゃないからユニセフ視点でカルメルの行為を評価付けしたわけじゃない

    あくまで人身売買の定義を引用しただけで子どもの権利条約を引用した覚えはない

    勝手に付け加えられても困る

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:00:28

    結果的にはいいことだったのではという論調ならともかく人身売買自体を否定されたら揉めるのも分かるわ
    美化しすぎ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:02:05

    >>73

    海賊になるー!って暴れるルフィみたいな子を取っ組み合いながら説得するマザーはちょっと面白いから見たい

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:02:20

    >>74

    普通だっけ!?

    現代日本でも金銭のやり取りは御法度では!?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:03:19

    >>76

    そしてお前は重く捉えすぎ

    善人のハードルたけぇよ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:03:25

    >>77

    でもガープは一部では虐待ジジイ呼ばわりされてるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:03:31

    >>73

    子どもの時から犯罪者になるって連呼してる異端児やぞ主人公は

    なんなら立場的善悪も理解はしてる

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:03:55

    >>80

    極一部の話を持ち出されても……

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:04:05

    あのスレ見てたけど
    「孤児院経営の裏で人身売買」っていうけど
    孤児が成長して何も後ろ盾なく放り出すか、海軍っていう就職先用意して放り出すかじゃないかなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:04:17

    本人の意識とやってることはアレな筈なのに作中での評判は神だし、
    何より他にゴミが多すぎるから相対的にマシな人の最上位になると言うのが何とも

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:04:36

    >>79

    結果的に善行だったと善人であるを混ぜないほうがいいのでは

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:04:57

    おれ孤児院のことよく分からんけど里親って子供引き取る時孤児院側にお金払うの?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:05:17

    >>72

    うろ覚えだけど原作にその描写あったっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:06:44

    >>87

    明確には言われてない

    いい里親に巡り会えるって部分を拡大解釈していると思われる

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:07:00

    調べたら日本の制度だと養子にするのに授業だの調査だので金かかるだけっぽいな
    孤児院は寄付とかの形になってるっぽい?

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:07:27

    >>83

    子どもの意思がどうなってるかが分からないから議論になるのでは

    自由であることを尊ばれるONE PIECEの世界観だし世界政府も綺麗な組織ではないし

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:08:13

    マター・モメテルって感じだな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:08:19

    >>86

    現代日本だとむしろ引き取った里親に国から手当が出る

    孤児院(養護施設)は税金で運営されてる

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:09:02

    >>86

    むしろ里親手当貰える

    ただ、海軍とかに行った場合は海軍が里親になるんじゃなくて就職する形だから

    紹介料として海軍からカルメルに金が支払わせる形になるんじゃない?現実に当てはめると

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:09:28

    >>92

    え?じゃあ現実の孤児院もそうだから人身売買じゃないっての理論から破綻してるじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:11:13

    >>94

    まぁそこは里親側からの善意の寄付的なものはある

    というかワンピ世界と現代日本は仕組みが違いすぎて比較するものじゃないと思ってる


    マザーは裏で海軍だか政府だかと通じて孤児の斡旋してたわけだから

    あれもまた徴兵手段の一つって感じなのかなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:12:39

    >>92>>93

    政府に人材として売ってるの除けば税金で運営してるとも言えなくはないか、売ってるからダメなんだが

    つーか政府なり海軍なりが支援を表向きに行ってたのかね

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:13:33

    >>94

    手当のような物と仮定しても普通は一律いくらなのでビッグマムの売価釣り上げようとしてた時点でアウトですね…

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:13:39

    現代日本と比べるのはおかしいんだよな税制も社会保障も違うんだし
    そもそもあの世界に社会保障なんてないだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:14:23

    >>94

    税金という制度がワンピ世界にあるかは知らんけど慈善事業じゃないんだから何かしらの後ろ盾がないと孤児院なんてやっていけんしその後ろ盾が統治組織(現実では国、ワンピでは世界政府)という点では同じでは

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:16:18

    >>99

    ……お前は何を言ってるんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:16:25

    まぁ孤児を集めて教育して
    海賊(マフィア)の構成員にするよりは
    海軍に売り渡して海兵増やす方がまだマシだとは思う

    あの世界孤児が単独で生きていくのはめちゃくちゃ辛いし、なんだったらすぐ死ぬしな……

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:18:20

    >>96

    マザーの紹介する人材を海軍がめちゃくちゃアテしてるとかなら、今後も続けてもらうために高く買い取るっていう形での実質的な支援はありうる(憶測10割)

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:18:57

    >>100

    おかしい所ある…?

    特には見当たらないけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:19:13

    生きが良いのは海軍に
    見目が良いのはヒューマンショップに売り飛ばしてるのさぁ!
    って言ってたらまぁ悪人寄りだけどそうではないしな

    海軍に売り飛ばした(金銭のやり取りがあった)としても
    海軍側は商売というよりは海兵の育成資金って感じで予算組んでそうだよね
    海兵が個々人で子供を買い取って部下にしてるわけでもないから
    軍の予算として組まないといけないし
    そうすると「羊の家への寄付」みたいな名称になってそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:19:22

    エルバフだし世界政府が支援してるとかいろんな意味で目立つだろうし秘密裏なんだろうなあ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:20:14

    >>100

    そこまで変なことは言ってないと思うよ

    人道どうこうではなく実利による後ろ盾だけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:21:59

    >>103

    >>94が言ってるのは現実の孤児院だと引き取るのにお金を払わないからカルメルのやってることは現実基準でも人身売買で一部の善人派閥が言ってる現実でも同じことしてるから人身売買じゃないって言ってるのは理論が破綻してるって話だから誰も後ろ盾の話してないぞ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:22:21

    なんかコミケではその理念の性質上売買はない(実態としては売買のそれ)みたいな話だな…

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:22:46

    >>108

    笑った

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:23:32

    >>103

    明らかに話噛み合ってなかったよね?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:25:24

    >>105

    まあエルバフって非加盟国だろうからね

    と言うかエルバフの戦士もマザーが影でしてることを知ったら怒りそうじゃない?

    よりにもよって自分たちの国で

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:25:33

    >>107

    カルメルのやってることって就職斡旋業者と孤児院の複合だからややこしいんだよな

    善人言ってる側は斡旋業者として見てる、善人ではない派はあくまで孤児院として見てる

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:26:34

    ワンピ世界でみなし子になって誰に拾われたいかで考えようぜ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:27:18

    >>101

    その辺はもう感じ方だな

    例えば白ひげの海賊団の構成員になるのと海軍になるのとどっちがいいみたいな話になる

    海軍の場合は上司によりきり過ぎるが

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:27:27

    そういえば就職した(政府にしろ一般の職業にしろ)子供たちからの仕送りって何か描写あったっけ
    あの世界、島またいだ送金にアホほど手数料かかりそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:27:37

    >>111

    そうか?

    海兵に行くとか別に隠してないだろうし

    金のやり取りには顔をしかめる程度じゃねえの?

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:27:59

    >>113

    アイスバーグさん

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:28:25
  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:29:06

    >>115

    マザーカルメルに仕送りって概念を初めて聞いたんだけどそんな説があるの?

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:29:25

    孤児院の経営なんてボランティアじゃないんだからどちらにしろ相応の金は徴収するだろう
    それが子ども引き取らせる時なのか現実みたいに税金から恒常的財源かの違いによって前者が人身売買に見えなくはないけどそれが悪いことがとなるとただ営業の一種だよなとしか思わん

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:29:55

    >>119

    ない

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:30:55

    >>116

    巨人は売られたんじゃなくて自分の意思で海兵になってるから別問題では

    そして子供たちは隠して世界政府に行ってるんじゃないの?

    じゃなきゃコソコソ話す意味ないだろ

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:30:58

    >>114

    海賊でも上澄みの気持ちいい連中に拾われたら、お尋ね者になったとしてもいい人生送れそうだけど

    わりとそれは難しそうだしな……

    物語だから作中に出てくるやつは良い海賊と悪い海兵ってことが多いけど

    実際は大多数のろくでもない海賊と、それなりに正義感もってる海兵がほとんどなんだろうなとは思う

    あと組織とか体制側に属すのってすごく大きいと思う

    非加盟国とかの扱い見てると……ほんとに……

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:33:03

    >>123

    体制側の組織にいるから良いとも言えないのが最近の展開では

    主に天竜人関連では

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:33:26

    >>113

    アイスバーグさん

    ドルトンさん

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:35:32

    結局のところ子どもの将来を勝手に決めてる(しかも金銭のやりとりがある)から善行と言い切られるのが微妙だとは思う
    CP9の子ども時代みたいに最初からそれ目的であることを明言してるならともかく

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:36:49

    >>124

    非加盟国やならず者(海賊や革命軍)の扱い見てると

    加盟国の人間あるいは体制側の海兵であるのはだいぶマシだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:37:55

    >>126

    別のスレでそう行ったらなんか言われてたぞ

    本人が嫌がってるわけじゃないからなんちゃらかんちゃらって

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:38:19

    >>124

    逆に天竜人関連が厄介なだけだからな

    法に裁かれる立場に身を置くか法に守られる立場に身を置くかなら基本は後者だな

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:38:51

    >>118

    孤児院の収入源って斡旋以外に何が描かれてたか気になって、あったらいいなと思ったけどないか

    送り出した子供たちの中にめちゃくちゃ成功した子がいて、その子からの仕送りでちょっと良いタバコが吸えるようになったマザー見たかったな

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:40:49

    >>130

    こういうレスが美化しすぎって言うのでは

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:41:13

    一つハッキリと言えることは善人であろうと悪人であろうと
    あのマムを育てる胆力は人間のそれではないと思われる

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:43:39

    >>132

    そのすごさはシュトロイゼンのほうが上な気がする

    マザーカルメルは化け物っぷりを甘く見て失敗してる

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:44:12

    天竜人も基本的にはマリージョアにいるし、平々凡々とした海兵なら関わることもなさそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:47:01

    >>134

    それ言い出したら海兵とか関係なくない?

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:47:21

    >>133

    育児としてはどっちもすごいけど

    シュトロイゼンは悪い意味でのびのび育てちゃったからな……

    ただマザーがあのまま順調に育ててたら食い患いが治ったか、といわれるとまた難しそうではある

    (力づくで止めるのは無理なわけだし)

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:48:15

    >>131

    ちょっと何言ってるかわからない

    煽り抜きで

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:49:03

    >>135

    非加盟国の人間や海賊革命軍だと人間狩りにあって奴隷になったり

    今もやってるか不明だけど天竜人の人間狩猟の被害を受けたりするでしょ

    加盟国の人間や海兵だったらそれらを間近で見なくてはいけないかもしれないけど

    当事者(被害者)になることはほぼないでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:49:18

    >>136

    マザーカルメルも悪い意味でのびのび育ててるだろ

    全然怒らない描写は化け物になってくれないと海兵として高く売れない理由だから

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:49:45

    >>133

    なまじ色んな性質や種族の子を育てた経験と実績があるぶん、根気強く教育すれば何とかなると思ったのかも知れんね

    残念ながらニンゲンゴサイ族は初見かつ手に負えなかったわけですが…

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:50:45

    >>137

    マザーカルメルに感謝してる海兵の描写なんてミリもないのに仕送り概念を作り出すのは美化しすぎって意味

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:51:39

    >>133

    失敗(化け物にしすぎて食われる)だからね

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:55:10

    >>140

    リンリンは一応、問題行為は言えば止まってるから勘違いが進んだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 14:59:10

    >>122

    CPは兎も角海兵は巨人兵とかいるんでそっち経由でバレる可能性あるし

    隠すの金銭やり取りぐらいじゃないか?

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:03:11

    >>143

    対おともだち、はうまく行ったけど

    対食物、はうまく行かなかったもんな……

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 15:21:29

    >>130

    本人は悪行と認識してるっぽいのに、もし仕送りなんか来たらどんな顔するんだろうなマザー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています