羽生善治トレーナー

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:12:30

    ウサギをモフるのが大好きで、チェスが趣味のおじさんトレーナーです。最近インスタも始めました。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:13:57

    悪いことは言わんからトレーナーやめてチェスをやれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:14:40

    チェスより将棋して

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:14:42

    >>2

    将棋じゃないのかよ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:15:09

    歴代棋士最強を決めようとした時どんなに悪い評価でもトップ3に入ってる化け物

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:17:08

    ネット将棋でマウスに敗北したおじさん来たな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:17:30

    >>4

    将棋はもう後輩の将棋星人が出てきたし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:21:19

    一家揃って羽生(はにゅう)結弦の大ファンな羽生(はぶ)善治

    多分間違える人地味にいる

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:23:04

    羽生結弦のニュースだと思ったら自分のニュースでがっかりするおじさん
    おそらく賢さトレーニングが最初から将棋なんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:23:43

    羽生先生ちょくちょく若手に負けがこむ時期あるけどなんだかんだ盛り返してるの頭おかしいんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:23:57

    コロナが酷くて自宅にいるしかなかった時にスマホカメラの使い方を覚えたあざといおじさんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:25:51

    流石にもう衰えてA級陥落しそうなの悲しい、会長がまだ頑張ってるだけに

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:26:47

    >>7

    前作主人公になっただけやぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:27:42

    森内少年「この子強いなぁ。プロの棋士にはこんな人達がゴロゴロいるんだろうなぁ…」

    森内青年「いなかったわ」

    これホント好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:30:05

    森内少年(羽生くんは他所の大会に出るから、この大会なら優勝できるかな)

    羽生少年「君と指したくてこっちに来た」ウズウズ
    森内少年「」

    これも好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:31:12

    担当の賢さカンストしそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:31:42

    前に藤井聡太がトレーナーにってスレで見た、「シンボリルドルフやテイエムオペラオーを乗馬に回すようなもんだ」っての思い出した

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:32:29
  • 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:34:19

    でも羽生ならまた復活しそうな雰囲気があるから面白い
    プロモーターもG1制覇王手だしまだ分からんよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:34:26

    公文式の教室に羽生善治物語って漫画があって何回も読んだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:35:15

    名人戦と竜王戦に弱い(当社比)ので若干グランプリ×みたいなところある

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:35:51

    >>13

    問題は競馬界に藤井聡太がいないことだな

    吉田隼人がなると思ってたんだが…たけしに期待か

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:36:06

    >>20

    同志おるやん。公文の教室ってどこにでもあの本あるん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:39:46

    >>14

    将棋人生のラスボスに小学校の時にエンカウントした男…

    そういえば羽生さんは自分の子に才能ないてバッサリ言える人らしいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:44:10

    うーんこの睨みは天才トレーナー
    担当ウマ娘萎縮しそうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:46:45

    >>24

    まあ中途半端な才能程残酷な世界だからなあ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:47:19

    この世代には更に村山聖という逸材もいたという事実
    病患って対局できないときも多かったし、もし健康体なら羽生も今ほどタイトル取れてなかったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:48:07

    >>25

    視界系のレアスキル貰えそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 09:54:20

    オジュウチョウサン「なるほど、加齢によるフィジカルの低下を受け入れ、スキルと直観で戦うんですね。羽生トレーナー」

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:26:43

    >>29

    衰えたからスペックでゴリ押せなくなってかわりに技術でカバーするようになりましたってほんとおかしいしかっこいいんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:30:51

    >>26

    各地域で将棋の天才と言われた子供たちを集めて戦わせて

    勝率7割を維持できないと上に上がれない世界を超えてきた人たちだからなあ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:35:16

    相手のトレーナーとウマ娘の精神崩壊させてそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:36:14
  • 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:38:36

    羽生九段、弟子をとってないしトレーナーのイメージは……
    まあ、名伯楽・井上慶太九段の話されても広がらんが

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:42:13

    >>33

    伊藤匠が藤井聡太とタイトル戦を何度もすることになるからな~

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:56:40

    >>33

    藤井君の今の実績がやばすぎて霞むけどまだ19歳だからね

    ライバルは今後生えてくる

    伊藤匠君も19歳にして王位戦挑決リーグ入りって普通なら凄いことしてる

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:00:58

    >>34

    ユタカもそうだけどまだ現役感バリバリだからな

    まぁ引退しても弟子取るより自分で指したい方だろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:02:28

    マックイーンと写真撮ってそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:06:12

    >>38

    左郷田?

    細すぎて草

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:06:38

    >>15

    でも森内少年も羽生少年に誘われて八王子の大会に出て優勝してたりもするし

    決勝戦?羽生森内戦だよもちろん

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:08:04

    >>24

    優しすぎて将棋に向いてないと言うから褒めてなくもないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:11:57

    羽生が衰えたら(当社比)藤井が出る
    イチローが引退したら大谷が出る
    世界というものはよく出来ている

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:13:52

    羽生世代がヤバすぎた
    下の世代を10年くらい食ってたやろ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:17:17

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:18:11

    和装のトレーナーはジッサイカッコいい

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:18:15

    >>42

    すいません、武豊の次がまだ納品されてないんですけど…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:21:04

    >>46

    二世の武 史が出てきたろ?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:21:53

    >>46

    知らなかったのか?豊武N代目に変わっているだろう?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:23:22

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:24:16

    >>46

    朝日杯FS取ったし御本人がまた来るかもよ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:26:13

    序盤、中盤、終盤隙のない構成のスキル覚えさせてそう。

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:26:41

    >>47

    横山家に返してきなさい

    何?和生がいるから平気?


    んーじゃあしょうがないね

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:29:11

    名人失冠回数4回(歴代最多)という不名誉なんだか逆に名誉なんだかよく分からない記録を持つ人

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:33:10

    少年期はオタクくんって感じだったのにある時期からとんでもないイケメンになったと思う
    髪型変えたからか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:34:19

    羽生さんは将棋キチエピソード多くてそれを読むだけでも面白い

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:34:32
  • 57二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:34:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:35:42

    >>54

    単純に歳とって貫禄がでただけだと思う。(あとメガネのデザイン。

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:36:42

    結果はもちろん内容にもこだわる人なので担当のウマ娘が1着取っても「あれを指導しておけばよかった」って渋い表情してそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:37:13

    >>54

    コーディネートは理恵夫人の影響が大きいように思う

    顔の造形はもとから悪くなかったけどモサい髪型とデカ眼鏡のせいでだいぶ損してた

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:43:04

    >>59

    一見、盤上真理を追い求めてるようで生来の負けず嫌いなのでうっかり追い詰めると羽生は第二形態に変身するぞ。

    羽生に勝つには羽生に気付かれないように罠を張り一瞬で勝負をつけるのが攻略のカギだ!(ファミ通の攻略本より抜粋)

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:43:27

    セイウンスカイの逃走の意思表示に対して、羽生は身体をびくんと震わせ、
    「おっ」と声を上げた。突然のヘタレに心から驚いている様子だ。
    そしてすぐセイウンスカイに向かって、この勝負は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
    そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
    セイウンスカイもすぐさま言葉を返したが、ケンシロウの口調と表情は厳しいままだった。

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:44:04

    >>61

    羽生に気付かれないように罠張るとか無理なこと言ってんじゃねー!!!

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:56:13

    >>63

    全盛期羽生は「あ、罠がある。行ってみよう」とか言って気軽に入ってくる。なお、一通り楽しんだら殺しに来る模様。

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:56:14

    マルゼンスキーの運転で死にかけてそう

    https://dic.nicovideo.jp/t/a/いろは坂事件

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:54:16

    >>65

    運転手は後の将棋連盟会長である

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:00:00

    この人ならハルウララを任せられる

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:04:59

    >>65

    タイトルが124期消し飛びかねなかったドライブ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:22:12

    >>66

    その後、島研の旅行で運転手に立候補するも

    羽生森内の穏やかにして断固たる反対に取りやめになった後の会長


    羽生本人は運転中に考え事してしまうのでしないとかなんとか

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:31:55

    >>69

    納車されたその日にドライブに行ったら頭の中で将棋が始まって慌てて中古車センターに持っていったそうな……。

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:35:51

    担当ウマ娘とパンケーキ食べにいくイベントがありそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:50:24

    みんな羽生さん好きでいいスレだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:54:15

    競馬と同じで棋士も異名や二つ名みたいなのが結構あって面白いよな
    羽生さんだと『鬼畜眼鏡』とか『将棋星人』とかだからあれだけど、師匠は『北海の美剣士』でかっこいい
    ちなみに現将棋連盟会長の異名は『変態』

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:18:20

    元七冠トレーナー

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:22:13

    >>73

    アマチュア5人同時に対局して全勝したんだ。

    そのうえ会長側は盤面無しで。

    変態呼ばわりもやむなし。

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:54:34

    >>74

    本人が七冠取るやつがあるか

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:40:11

    >>4

    出場が少ないからレーティングや肩書が上がってないだけでグランドマスターにも何度か勝ってる日本一のチェスプレイヤーだぜ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:43:43

    あるタイトル戦でおやつに高級アイスを頼む羽生
    だが長考している内にどんどん溶けていく
    やがて羽生は溶けたアイスをおもむろにズズッと飲み始めた
    それに気を取られた深浦は負けた

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:10:43

    >>36

    伝説の目隠し5面指し

    なお目隠し将棋は間違えると負けで盤面が複雑になる終盤だとプロでも間違える模様

    というかこの前のNHKの企画で最後間違えて終局してた

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:47:59

    >>73

    昔は緻密流とか1秒間に1億と3手読む男とか言われてたんですよ

    会長

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:14:19

    棋士を美少女化して戦わせる棋士娘……無いな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています