イクイノックス君さぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:47:50

    キミもう国内に敵いないじゃん、今なら仮に大敗しても名前に傷なんて付かないから早く来いよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:50:11

    仮に行くとしても来年10月まで強さ保ってるかなぁ…衰える時は急に衰えるのが馬だし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:26:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:27:14

    俺らだって欲を言えば見たいよ
    ただ今そこ走らせるには
    イクイの価値が高騰しすぎましてね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:29:17

    こんなクソレースに出す必要はない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:30:51

    マジではよ行け
    イクイが行かなかったらこれまでの現役最強馬が戦績汚してきたのがバカみたいじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:31

    >>5

    凱旋門賞よりお前の方がクソ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:38

    日本競馬が凱旋門病してるだけで欧州は自己完結してるからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:39

    ケツの穴舐めろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:51

    海外遠征向きの性格じゃないんだよね
    やるならエルコンみたいにやらなきゃって思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:32:16

    真面目な話血統的には良馬場でも田んぼでもかなりやれそう
    ただ輸送がな…イクイノックス自身の耐性と資金の問題がある

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:32:18

    イクイ重いから傾向的に向かない
    けどあいつほぼUMAだしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:32:23

    もうドバイ取ったし…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:32:37

    >>5

    お前は>>3のセクシーなアニメの女とヤってな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:33:12

    ぶっちゃけ一勝もしてないのに海外コンプと的なことかほざかれても困るけどメンバー揃ってるレースには積極的に挑戦してほしい
    勝てば日本競馬の価値は爆上がりだし
    個人的にはインターナショナル辺りで見てみたいわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:34:00

    アスコット「だったら先にうち来ない?」

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:34:28

    なんでもいいから欧州G1勝ってほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:35:18

    もうちょいマシな欧州レースないんかな
    スレ画用ノウハウだけは無駄にあるけど日本

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:35:19

    #エースインパクトをJCに寄越せ欧州競馬

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:35:36

    >>15

    やっぱ凱旋門賞勝ってない国の競馬って二流扱いされるものなの?あまり海外競馬詳しくないから教えて

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:35:42

    >>13

    言っちゃあれだけど向こうオフシーズンだし当時の実力見てお世辞にも凱旋門クラスとは言えないし...

    それはそうとわざわざそのために現役続ける必要はないと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:36:15

    >>20

    アメリカが二流扱いされたことなどない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:36:56

    勝ち負けや評判云々じゃなくて遠くて危ねえんだよお前

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:37:07

    >>22

    ......日本は?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:37:08

    >>16

    君コース設定がロンシャンよりさらにキツくない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:37:43

    パリ丸ごとこっちに空輸しようぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:38:39

    所詮エースインパクトもJCじゃ勝てないだろうし競馬なんてそんなもんよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:38:45

    >>22

    アメリカはダートで路線違うから別

    芝なら凱旋門じゃなくても良いけどあっちのメインレースで結果出せないとうーん…って感じ

    オーストラリアの評価が高いのはソーユーシンクみたいな馬がいるからってのはある

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:40:22

    このまで来たら秋古馬三冠とってその賞金全て使うくらいの万全の体制で凱旋門挑んでほしい
    エルコンドルパサーみたく早くから海渡って欧州の芝に慣れさせる。それくらいの覚悟で挑んでほしい!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:41:02

    つーかアメリカは生産の方で取りまくってるから別に…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:42:32

    スピードシンボリ「アスコットもロンシャンもドーヴィルも走ろう!」

  • 32凱旋門賞23/11/26(日) 17:43:35

    ガーイセンセンセン
    私のレースで勝ってないのに世界最強の称号は甘えモン

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:44:30

    心に正直に言うと凱旋門走るイクイノックスは観たい

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:44:54

    凱旋門勝ってないから日本競馬がどうって話はないと思うけど海外勢相手はオフシーズンに善戦マンに勝っただけだよねって言われたらその通りではある

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:45:10

    普通世界最強って有利不利ないドバイとかサウジで決めるべきだと思うんだけど
    結局それぞれの国に引き篭もっちゃうよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:45:21

    来年も晴れて土がちゃんと乾燥してたら走ってもいいんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:46:52

    ドバイ勝っとるしいらんやろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:47:29

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:47:40

    >>29

    ガネー賞orイスパーン賞→サンクルー大賞→(フォワ賞)→凱旋門賞 の令和エルコンローテや

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:49:17

    ていうか既に欧州のトップクラスにある馬ってまずドバイに出るってもワールドカップの方だし現役延長しても基本的に海外に出ることがない
    寧ろトップクラスの連中は常に国内で常勝か海外で勝って力をつけた馬の二つで構成されてるから必然的にレベルは遠征してる組よりもハイレベル
    本当に強い相手に挑むならドバイじゃなく欧州に行かないと無理
    てかドバイ自体もトラックコースでどっちかというとこっちの庭だから有利って言われてもそんなだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:53:05

    日本と欧州だとまだ欧州の方が強いのか…?
    欧州の競馬事情よく分かんね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:55:33

    欧州も結局引き篭もってるだけで日本より強いとかは無いと思うわ
    コースも違いすぎてそれぞれの環境に合った馬生産してるし明確な強弱はないと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:56:10

    挑戦すらせずに史上最強名乗るのはな~
    最強なら挑んでこそだろう

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:57:11

    >>43

    言っとくけどそっち(凱旋門)が挑戦者だから

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:57:43

    >>41

    時期込みでドバイの結果考えたら向こうのほうが強そう

    国またいでカウントしてるから当たり前かもしれんけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:59:04

    >>44

    それ負ける奴や

    謙虚に「こっちが挑戦者だから」とでもいっておこう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:00:33

    どうせ国内にいたところで「凱旋門賞挑戦しないで世界最強名乗れるの?」とか「クラシック2戦が一生の汚点」とか言われ続けるだけやぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:01:02

    トラックコースでも自然を生かした()コースでも結果の出せる馬が歴代でも相当数いるし実績だと近いけどまだ及ばないんじゃね
    てかあっちのレジェンドのパフォーマンスや勝ったコース数とか見るとトップレベルに関しては間違いなく及ばない

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:02:28

    今引退したところで親父と繁殖牝馬の取り合いになるだけなんだろ?
    やるだけやってきなよ、当たって砕けろだよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:03:20

    本気で自然を生かしてたレースで勝ちたいならこっちは田んぼで調教した馬を送り出すべき

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:06:02

    自然を生かしたコースがメインの連中がトラックコースでも結果出してるからな
    あっちの怪物レベルは底知れん

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:08:19

    >>29

    クラブ馬だってこと忘れてないか?そんな事したら金融庁案件になってもおかしくないぞ

    エルみたいな長期滞在は個人馬主だからできた事だし

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:11:57

    >>29

    クラブ馬だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:16:14

    >>50

    やるか…ヒカルイマイ2世!

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:17:00

    >>29

    会員さんがそれで納得すればね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:25:48

    キングジョージ「待ってるよ」

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:02:08

    >>56

    そこから凱旋門賞はローテ的にセーフ?

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:05:51

    適性が合わないレースに行く必要ないと思う
    イクイノックスにJG1取らせに行かないように凱旋門取りに行く必要もない

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:09:34

    大敗しても傷付かないって思うかもしれないけど実際大敗したら傷付くゾ
    あと凱旋門行くと秋天にそもそも出れなくなるしJCもキツくなるというデメリットがデカい

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:22:38

    ハッキリ明言したらええのにな
    「凱旋門賞に興味はありません」って

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:31:25

    どこかで凱旋門に幻想を抱きすぎているのを断ち切ってほしい感はあるんだけどそのためにかかる時間や費用やストレスがね、名誉ばかりで賞金がそんなにって感じだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています