- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 16:53:19
- 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 17:31:32
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:13:21
マフィア3
電話ボックスに死体を大量にギチギチに詰めます、自分もその電話ボックスに入ります、すると裏世界に行って永遠に落下します
こんな感じ? - 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:17:59
ドラクエ4で8回連続で逃げようとすると全ての攻撃がクリティカルになるバグ
このゲーム敵からの逃走は4回目で必ず成功するようになってるんだけどプログラマーがボス戦では逃げられない仕様をド忘れしてたせいで逃げ続けると内部データの逃走回数が想定されてた回数よりも多くなって8回逃げようとした時点で数字のケタがズレて内部データが「全ての攻撃がクリティカルになるバフがかかっている」と偶然同じになった結果発生する - 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:20:25
隠しコマンド系裏技は「そういう風に仕組まれてるから」でおわるかな
コナミコマンドとか - 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:21:11
悪魔城ドラキュラ月下のデススルー
序盤の必ず通る部屋で起きる「初期装備を奪われるイベント」を「大ダメージを受けたら壁に当たるまで弾き飛ばされる」仕様で強引に部屋を抜けて発生させずに進行する - 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:23:15
太閤立志伝5の米の転売
米価変動を取引金額ではなく取引回数に紐づけたため、
小分けにして売却するだけで米価が底値になり、そこで買に転ずればその町の米を格安で買い占められる - 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:27:32
- 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:43:03
有名どころだとポケモン金銀の増殖か
ボックス切り替えの仕様がボックスの内容を先に記録するようになってるから途中で電源を落とすとボックスの中身だけが保存されるという
これを応用して通信無しに御三家3匹全て連れた状態で旅が出来る - 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:43:55
カプコンvsSNKで、山崎竜二の肌の色をカラーエディットで真っ黒にすると、
必殺技の蛇使いが見えない攻撃になる
蛇使いのエフェクトは山崎の肌のカラーを反映しているが、
エフェクトの半透明処理が「画像の黒いところほど透けさせる」という処理をしているため、真っ黒だと透明になる - 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:52:19
モンハン4
半額セールのときに商人から解毒薬と角笛を買って
その2つで解毒笛を作って売ると利益が出る
4Gで修正されて±0になった - 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:03:02
- 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:07:45
ポケダン赤青
まず前提としてこのゲームでは、一部ダンジョンの最奥部に出現するボスは尋常じゃなく高い体力に設定されていて、それらのボスを仲間にする時には通常の体力に戻される
このボスにふっかつのタネというアイテムを拾わせたうえで倒すと体力が更新されないまま復活して戦闘続行するが、この時にフラグが外れるのか、この状態のボスを倒して仲間にできた場合はボス時の体力のままで加入する
仲間加入判定が低確率なボスも少なくないし、限られたバッグ(最大20個)の中にボスに使わせる用のふっかつのタネ(まあまあ貴重、適正レベルのダンジョンなら3~5個は欲しい)を確保しておかないといけないため面倒だが、貴重なドーピングアイテム数百個分の利益になる - 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:17:07
FF4で敵にアレイズをかける方法
アレイズは対象を指定して使う魔法なので、当然ながら倒し終わった敵を対象にすることはできないし、まだ生きてる敵は対象にできても効果なしで終わる
しかし「アレイズを敵に対して使った直後に、アレイズが発動する前にその敵を攻撃して倒す」ことで、倒した後にその敵に対してアレイズが発動し蘇生する
経験値やギル、アイテムドロップ判定は1回倒すごとに発生するので、この方法だと再エンカウント等を試みなくても1回の戦闘で稼ぎができる - 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:18:40
RPGツクール3のグラフィック作成モード「アニメティカ」
キャンバス上の色情報を1ドット1byteで無圧縮保存できるため、メモリーカードの途中抜きを駆使して
他のゲームのセーブデータを「ガワだけアニメティカのセーブデータである」状態にすることで、
お絵描きモードでセーブデータを編集できてしまう
- 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:03:51
FF4は色々バグ技があるけど個人的に気に入ってるのはゲーム序盤のミストの村イベントをスルーする方法
フィールドマップで操作キャラを移動させて村に重なる瞬間、画面切り替わって村へ侵入する前にメニュー画面を開いてセーブしリセット→ロード
するとフィールドマップ上でミストの村の上に操作キャラが重なった状態でスタートでき、このまま村の東側に移動し東側から村に入ると、ボムの指輪イベントを起こさずに村を探索できる
事前に別の裏技等で資金を貯めておけばそのまま強力な装備を買うこともでき、特にリディア向けの強装備を確保できると通常プレイでは加入直後頼りないリディアが一線級の戦士に様変わりする
後は村の入り口側から出て再度入り直せば通常どおりイベントが発生してシナリオを進められる