- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:39:57
- 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:42:06
兄弟だけは恵まれなかった
- 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:44:03
いたっけ、そんなやつ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:45:35
知らなかった・不可抗力に近いとは言え育ての親殺しはしてるけどな…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:46:35
人生エンジョイしてるよね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:47:00
戦いが好きだからまぁいいものの死闘しすぎ
- 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 18:58:55
ギリギリの人生送りすぎである
ってか二回死んでる - 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:00:17
かなり不幸になっている世界線も多いぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:06:05
ザマスに肉体奪われたせいで心臓病で死ぬのがマシといえる不遇
あの世界だと急に肉体変わって殺されて家族たちは見た目悟空に殺されるというね - 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:07:43
- 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:09:03
- 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:25:54
生い立ちは不幸だし並の鬱作品ばりに不幸な出来事は味わってるけど本人がカラッとしてるし
過去にはあんまり拘らないから気にならないよね
育てのとはいえ普通に親殺ししちゃってる訳だし本人も2回死んでるし - 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:27:20
本人の性格が明るいので救われてるわ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:30:20
「悟空がいたから楽しかった」はホントDBの一つの締めくくりとして相応しい名文句だった
- 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:38:53
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 19:55:08
アニオリだけどチチを紹介しにあの世でじいちゃんとこ行ってたね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:01:50
次から次へと押し寄せてきすぎじゃない?
原作がようやく平和に終わったなと思ったらその後すぐ始まったGTでは最後死ぬし(しかも最初からそう決まってたという…)、
超じゃいい環境ではあるけど農業に専念したら一般人の銃が掠めるほどに鈍るから修行し続けなきゃマズいし - 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:13:38
- 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:36:20
スーパーヒーローでは楽しそうだったね
- 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:15:17
- 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:33:47
チチが悲しむからもう死ぬな
- 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:35:04
- 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:50:49
本来の歴史のだととことん家族に縁が薄いな
生みの親・育ての親と幼少期に別れ、25~6歳ぐらいで妻子と死に別れ
相当キツいな - 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:39:26
改変前の歴史を思うと未来ブルマと未来トランクス様様すぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:19:56
超の方もどんな感じで終わりにするのだろうかとは気になるのよね
- 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:35:17
原作よろしくこれからも悟空達の物語は続いていくENDだろうとは思うけど、
GTや未来トランクス編のオチがあるからちょっと怖い…
超とGTで分岐したけどラストは揃えようとかにならないかガクブルだよ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:35:39
- 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:56:11
こうやって見ると幸せな…のか?と一瞬なる
いやまあ幸せなんだろうけど - 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:57:41
いろいろ押し付けられてかわいそうだったけど最近ようやく周りも強くなってきて任せられるようになってよかった
- 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:45:54
- 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:20:43
セルゲームで生き返らなかった時はあの世暮らしのメリットを色々語ってたけど地球や家族のための犠牲になってるようにしか見えないわ
元々死ぬつもりはなかっただろうし - 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:08:35
- 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:06:02
- 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:32:08
あれは予想内の攻撃だったし「仮死状態」みたいなもんだと思ってるんだけどどうだろう…?
- 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:11:38
あれだけ悪人と戦って明確に殺意を露にしたのが
タンバリンと旧ピッコロ大魔王の2人だけというのも凄いな - 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:32:42
- 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:39:05
ベジータが頼れる相棒みたいになってるしあんまり難しく考えずに好きなようにやろうって感じなんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:44:02
戦闘大好きなだけじゃなくちゃんと家族大事だし友達も大事なの良いよね
- 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:22:15
相手が悪人だとか地球の運命かかってるとかじゃなくてもっと純粋に楽しく戦わせてあげて
- 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:29:04
兄は論外、マッマは影うすすぎだだが、パッパをどう評価するか悩ましい
なんというか後付で盛られすぎて初登場のアニメスペシャルのときとは別人のよう - 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:54:16
バーダックはちょっと立ち位置が特殊すぎるというか…アニオリから原作輸入というとんでもない流れ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:13:02
バーダックはマイナスの方はアニオリより弱いけど愛を持ったサイヤ人っていう数少ない特徴持ってるよね。
その愛がカカロットに伝わって孫悟空を形成したんだなって思う。
弱いって言ってもフリーザに覚えられるぐらいに勇敢に戦った事実はあるしな。 - 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:38:16
- 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:20:39
- 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:27:27
人脈広いよね
亀仙人・神様・界王様という師匠枠から
ヤードラット・ナメック星という異星や
全王みたいな超常な方々まで認識されてるし - 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:29:55
- 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:32:02
幼少期一緒に組んでたラディッツの親ではあるし聞いてたのかもね
- 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:45:16
ラディッツが父親の名前を悟空には言ってなかったからここでベジータが知らないと繋がりを周知しにくいしな
顔がそっくりだけでは微妙だし
まあ長年に渡って組んでるスリーマンセルの一人の内の親の名前ぐらいは知ってそうではある - 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:52:50
原作はそういうのがあったからこそのウーブエンドなんだろうね
- 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:24:27
- 51二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:38:21
ライバル(敵)たらしの要素もまあまあ
- 52二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:59:05
戦闘大好きってイメージが強いけど実際はそんな事ない
後腐れのない試合が大好きなだけで、生死を賭けた闘いとかそんなに好きじゃない
だからこそのフリーザ倒した後のあの表情とか、セルに全力出させようとした結果の状態悪化とかな訳だし - 53二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:21:25