- 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:15:48
- 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:16:58
下敷きがゲームだけあって、攻略できる前提の作りにはなっているんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:18:17
神がノーデータで一から作っているであろう100階層より先もちゃんとクリアできるようになってるのはなんだかんだで驚きよ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:22:40
努は死にたくないから毎回他のパーティに先行させて行動パターンを読みきる
- 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:27:12
折角の新システムの刻印作ったのに誰も使わない、クソが!
とか、神が考えていそう
実際に努が適正レベルの刻印するだけで今まで燻っていた中級探索者たちがトップを追い抜きまくりの様相 - 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:51:05
神は説明しないけど攻略に必要なシステムは最初から置いてるんだよね
だから、それを理解して全員に周知させた努の努力によって現地人たちがどんどん先行していった - 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:58:59
対策装備はドロップ品で、なのに工房の努力で対策装備を作り上げるとかしている努さんはなんなんだよ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:17:50
ダンジョンと関係ないユニーク持ちのゴリ押しが主流になったのをツトム呼んで改善したはずなのに
進化ジョブのお陰でアタッカーになれると途端にヒャッハーし始める魔境 - 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:21:22
じがじが~
- 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:49:43
ダンジョンの素材がそのまま世界の資産になってるからより上に行けとせっつかれる探索者業界
- 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:02:45
火竜の次がよりにもよって溶岩エリア
炎がメインウェポンの最前線が三種の役割講習会受けないからドンドン抜かれていった - 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:03:13
現実に帰ってからつまらなくなったとお墨付きを頂いてる作品だ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:34:44
死ぬことなく追い出されるだけ
刻印に必要な素材が無限に取れるとスポッシャー周回が新システムの忖度なんよ