マネモブの好きな銃を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:17:57

    ワシはもちろんめちゃくちゃタボール21
    ブルパップは麻薬ですね…リロードが糞やりづらくて…ここんとこ毎日です

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:19:25

    もちろんメチャクチャ世界で最も高貴な銃SAA

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:20:19

    KRISS Vector…

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:20:31

    あまり銃には詳しくないスけどP90の独特な銃らしくない見た目が好きなのが俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:20:32

    CBJ-MS…

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:20:49

    ベレッタpx4...

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:21:49

    m1851....
    桜田門の変でもコピー品が使われたという強き者よ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:22:24

    ハードボーラー....

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:23:29

    情勢の波に乗れらたがこのHK33はキレてるぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:23:36

    坂本龍馬の銃である悪名高きs&w model 2 armyよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:24:00

    P90……

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:24:30

    もちろんメチャクチャFAL

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:26:06

    ハニーバジャー…
    屋内でも取り回し良くてサバゲでも使いやすいしな(ヌッ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:26:31

    勿論ベレッタ92F極限までベレッタ92F

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:29:07

    >>14

    サバゲーならいいよねサバゲーならね

    昔は米軍にも採用されていたのになぁ

    実銃は思ってたより重っ重いーよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:29:40

    トーラス・ジャッジ…
    ショット・シェルを撃てるリボルバーヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:29:47

    R国のスナイパーライフルSVLK-14S

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:30:12

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:30:34

    おいっ画像も付けてくれいちいち検索するの面倒臭いんじゃっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:31:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:32:55

    ダネル NTW-20は個人携行できる砲と言われるほど口径がデカいんや
    その大きさ…20mm

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:33:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:35:25

    米軍の兵器っていうのはそそられるよね
    特にこの次期正式採用ライフル"XM5"は魅力的だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:36:38

    嘘か真か知らないが
    ブラジルではFALの発展型が使われているという科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:37:48

    フランスが産んだ傑作狙撃銃としてお墨付きを頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:38:38

    FA-MAS…
    変なデザインでかわいいのん

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:40:22

    20式の評価を教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:41:04

    >>23

    近未来感があってワシも好きなんやけど空いている隙間からゴミとか砂とか入っても大丈夫なのん?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:43:18

    薬莢が飛ばずに保弾板に再収納されるなんてエコでファンタスティックだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:44:31

    OSV-96…
    折りたたみ機能も付いてるんだよね ロマンじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:44:36

    もちろん滅茶苦茶 Ithaca M37 フェザーライト
    やっぱりソードオフ仕様が似合うショットガンといえばこれだよねパパ
    猿漫画に出てくるオッサンがいかにも持ってそうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:48:23

    ムフフ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:48:48

    SA58Para・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:51:35

    しゃあっ フランキ・SPAS12!

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:52:54

    義勇兵のお兄さんが「M4やAKよりも酷使できる」とお墨付きを与えていた
    それが89式小銃です

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:53:31

    リー・エンフィールドは尊い!

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:54:58

    SFっぽい造形の銃ってのは唆られるね
    無骨な造形の銃ってのも唆られるね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:57:38
  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 20:58:17

    おいっ教えてくれレバーアクションってのは絶滅したのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:00:15

    >>37

    シンガポールのブルパップ小銃が一番SFチックだと思うんだぁ

    実用性が気になりますね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:00:45

    FP-45 極限までFP-45
    簡略化された機構とプレス加工が製造コストを支える…実用性さえあれば"最強"だ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:01:32

    コルト・パイソン…

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:03:16

    >>41

    単発で再装填もほぼ不可能な蛆虫やんけ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:04:12

    無骨なカッコよさがそこにはあるデザートイーグル…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:06:22

    >>39

    荼毘に付したよ…

    動作速度も機構の複雑さも耐久性もポンプアクションに利がある

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:06:24

    三十年式歩兵銃…
    やっぱり銃はボルトアクションだよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:06:26

    HK416・・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:07:21

    VSS……重心丸ごと消音処理した上で衝撃波が出ない専用の亜音速弾を使ってする仕事を教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:08:50

    >>48

    弾が遅すぎてメッチャ落ちるクソ狙撃銃としてお墨付きをいただいている…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:10:22

    モーゼル・シュネルフォイアー…
    マシンピストルってのはええのう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:10:33

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:11:37

    >>39

    確かに主流としては廃れたのは事実だが一部の愛好家で近代化されたタクティカル・レバーアクションライフルが今も生き残ってるぜ

    ジョン・ウィックの新作にも出てたしな(ヌッ)

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:15:57

    あなたセクシーすぎる… 本気で惚れちゃうかも

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:19:58

    >>31

    しゃあっガシッ

    同じ意見だな

    ソードオフショットガンはそそられるよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:20:23

    M14=恋人
    世の中には沢山のライフルがあるがこいつは俺のなんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:20:25

    >>53

    ケース・レス弾って結局どうなったん?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:22:34

    いやぁ ブル・パップはええのォ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:23:23

    >>27

    自衛隊採用のため確実な供給、十分なサポート期間、知的財産権で揉める心配なし、お手頃価格が20式を支える

    外国軍からすれば安心だ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:23:30

    >>28

    この穴空きまくりの部品はハンドガードっていって射撃で加熱した銃身の周りを覆って

    ライフルを構えやすくするための部品っスね

    中には銃身しかないんでここに砂が入っても特に影響はないっス

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:23:36

    >>55

    とにかくM-14ってのは名前を付けて愛したくなる危険な銃なんだ

    シャーリーン…

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:29:59

    MK46…

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:30:07

    >>56

    荼毘に伏したよ…

    耐久性の無さ、耐熱性の無さ、価格の高騰がケースレス弾を支える…ある意味最悪だ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:33:15

    >>59

    なるほどなー こうして分解されると本当システマチックに出来てるっスね

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:34:09

    >>62

    おおっ…うん…しゃあないわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:34:57

    ありとあらゆる所でビチャビチャになるくらいお墨付きをいただいている
    M1911…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:35:04

    モーゼルってのはそそられるよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:36:16

    >>57

    あわわっ、お前は独裁者のお抱え傭兵になぜか人気なFN F2000!

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:41:49

    m29....
    うっーはやくやらせろ
    おかしくなりそうだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:42:03

    ウィンチェスターM1895…
    クリップ給弾もいけるしな(ヌッ)

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:42:29

    マネモブ....

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:44:43

    しゃあっキンバーk6s
    スナブノーズで.357マグナムが撃てるんだァ
    しゃあけど高いわ
    待てよ、アメリカではスナブノーズにしては撃ちやすいと好評なんだぜ
    しゃあけどしかし....
    鬼龍様にお墨付きを頂きたいよ😊

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:46:26

    >>70

    あ…あの自分…撃てて当たるんすよ

    使ってもらっていいスか

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:49:29

    紹介しよう
    ”幻のアサルト・ライフル”MR-Cだ
    なぜ私が"幻"と呼ばれているか教えてやろうか
    外観のモックアップだけ作って会社がぶっ潰れたから実銃が存在しないんだよね酷くない?
    ちなみにケースレス弾を使うブルパップ式の予定だったらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:50:36

    >>26

    SF銃としても人気なんだ…

    ロスプラでも使われてたしな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:50:52

    >>73

    要素が多い!!

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:52:33

    >>60

    貴方は"微笑みデブ"ですか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 21:56:35

    >>73

    新技術を欲張りすぎてちゃんと完成しても不具合だらけの珍銃あつかいされそうっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:01:41

    T91戰鬥步槍
    ◇このM4そっくりの銃は・・・!?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:15:02

    >>78

    へぇ…かっこいいね

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:22:53

    SCAR-H…
    ゲームだとなんとなく強武器のイメージがあるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:33:11

    >>72

    しゃあけど威力は大丈夫か?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:33:49

    >>76

    フルメタル・ジャケットォ(ほほえみ書き文字)

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:34:55

    もちろんMTs-255
    リボルバー式ショットガンなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:37:02

    ベレッタm8000....

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:40:38

    しゃあっ水平二連ソードオフショットガン

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:44:49

    もちろんベクター極限までベクター
    俺なんてベクター二丁持ちで弾幕を張る芸を見せてやるよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:50:24

    >>79

    クククク⋯T91はM16A4のセレクター・M4の取り回し・FN FALのデザイン⋯そしてAR-18由来の機構が含まれている完全小銃だァ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:51:20

    ZVI KEVIN(ツビ ケビン)…
    小さい拳銃ってのはそそられるよね
    特にこのマイクロ・イーグル魅力的だ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:57:14

    >>86

    サブマシンガンの2丁持ちってのはそそられるよね

    UZIとかはなお魅力的だ

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:00:12

    俺にはこれしか無いんだァ
    だからこれが世界で一番いい銃なんだァ

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:04:28

    >>80

    最近の銃は全部SCARに見えてくるのん

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:06:48

    >>72

    嘘か真か1メートルと離れると当たらんから本当に直接銃口を押し当てるくらい近寄らないと狙った場所に当たらんとする実射した人の話もある

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:17:31

    ま、マネモブってのは結構ミリオタなんだな…

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:21:43

    >>93

    バルカン・ボビーのM134を始めとした武器描写の精密さも猿漫画の魅力なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:28:20

    S&W M19は麻薬ですね

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:38:34

    もちろんめちゃくちゃM1ASASS

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:43:27

    紹介しよう CZ805だ
    無難を越えた無難な現代小銃って感じが逆に好きなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:43:35

    SIG MCX RATTLER
    内蔵式サプレッサーってのもそそるよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:45:57

    >>66

    バイオ4といったらレッドナインだよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:50:50

    >>90

    実際相手が悪かっただけでそこまで悪い小銃じゃないんだよね ひどくない?

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:52:11

    H&Kや計画がゴタゴタしてたので愚弄されるけど実際結構いい銃だったんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:55:07

    P90
    実際には使いづらくても好きなものは好きなんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:55:41

    >>100

    むしろドイツのKar98K、イギリスのエンフィールド、ソ連のモシン・ナガンに比べれば三八式は新しい方なんだ

    まあ漫画やTV番組じゃ何故か三八式だけがよく旧式扱いされるんやけどなブヘヘへへ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:57:26

    >>100

    歩兵銃、軽機関銃、重擲弾筒が帝国歩兵を支える

    ある意味最強だ

    しゃあけど補給が細いわっ

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:01:18

    Vektor CR-21…
    なんやVe"k"torってワシは知らんで?

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:09:40

    >>101

    よう兄弟

    会いたかったぜ

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:12:50

    紹介しようRemington Model95 Double Derringer だ

    ガーターベルトに仕込んだこいつをベッドの上でオス豚に突きつけるんだ
    これはもうボボパン以上の快楽だッ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:44:53

    勿論滅茶苦茶RFB
    前方から排莢するのも大変なんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:48:29

    あなたは"愛国者"ですか?

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 06:56:56

    ラインメタルMG3・・・
    基礎自体は二次大戦のMG42とそう変わってないんだよね、すごくない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 07:40:28

    紹介しよう
    最強のハンドガン"Thunder"だ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:07:51

    もちろんシングルアクションアーミー極限までシングルアクションアーミー

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:15:31

    しゃあ!完全オリジナル!

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:23:38

    紹介しよう、"ピンポイントにルール違反指定された優秀過ぎる競技用拳銃"MC-3だ
    複雑に削り込まれたグリップといい最大の特徴である銃身が重心の延長線上にしてあるとか性能追求しておきながら、見目重視のエングレーブが刻んであるのが相反して刺激的でファンタスティックだろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:25:24

    ここまで語って誰も実銃撃った事ないんだよねすごくない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:30:51

    >>115

    金が掛かる趣味だしうっかり事故で殺し殺されたくないからバランスは取れてるんだけどなヌッ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:54:23

    >>101

    アクセサリー着けるためのアタッチメントが独自規格な時点で評価下がるから仕方ない本当に仕方ない

    あとエアガンになるけど手に触れる部分が太いから一線級は厳しいのん

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:07:56

    もちろんメチャクチャEBR
    武骨なシルエットがキレてるぜ
    持ってみるとヒンヤリした金属感が…はうっ重すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:10:13

    結構上がってるけどもちろんめちゃくくちゃP90

    FN P90® - FN HERSTALThe compact, light, and highly effective 5.7x28mm NATO calibre submachine gun with a 50-rd magazine. Multiple versions for military and L.E.fnherstal.com

    左撃ちのワシはユニバーサルモデルでないと扱いづらいんじゃ

    排莢が真下なのも好感が持てる(踏んでこけなければ)

    1マガジン50発なのも良いっス


    >>115

    グアムが有名っスけど他にカジュアルに射撃できるところあるんスかね

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:11:57

    >>111

    .50BMG撃てるやつスか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:13:04

    最近の銃は同じようなデザインばかりで寂しい…それが僕です
    SIG556くらいの流行に合わせつつメーカーの特色が出てる時期が1番美しいと思ってんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:24:07

    USP…聞いたことがあります
    世界で初めてアンダーマウントを標準装備した拳銃だと

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:24:07

    >>119

    韓国とタイとアメリカ本土スかね?知り合いの人はラスベガスで撃った事があるって言ってたっス

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:26:31

    グアムでグロック撃った友人は1週間位耳がおかしかったって言ってたっスね
    イヤーマフつけてるのにそれなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:55:02

    >>120

    正解なのん

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:47:07

    >>111

    >>125

    このサイズで、.50BMG発射とか頭おかしいのん


    おい、早くストックとフォアグリップを・・・

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:53:16

    しゃあっコーナーショット!

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:06:03

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:23:29

    俺は"言うこと聞かん銃"の62式だ
    そして俺は"単発式機関銃"の62式だ
    "キング・オブ・バカ銃"62式
    米製機関銃への変換は戦後初の国産機関銃だった…この"無い方がマシンガン"の62式が許さないよ
    出番がなくてよかったですね…マジでね

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:41:58

    やっぱりゲパードだよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:15:26

    フォ….44オートマグ……
    武骨なものが多いハンドガンの中で珍しいスマートな銃身が癖に刺さるのん
    世界で初めて実用化されたマグナム弾を使用する拳銃っていうのもめっちゃクールやん

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:21:20

    >>131

    銃身薄いっスけど反動どうなんスかね

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:24:09

    >>132

    ククク…ククク……(泣)

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:26:52

    >>129

    今なんか言ったか陸自星

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:35:58

    キャリコM900はこのヘリカル・マガジンで相談数をアホほど増やしとったんや
    その数…500億発

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:36:13

    >>132

    はい!滅茶苦茶跳ねっかえるうえにそれが原因で閉鎖不良起こしたりしますよ!

    他にもコッキングピースを使わないとボルトが動かない癖にスプリングレートが高くて引くほど力入れないといけないにも関わらずコッキングピースが握って引く造りになってなかったりだとか最大装弾数7発と謳っているものの7発目で弾倉が底付き寸前になって痛みの原因になるので実質6発しか込められなかったりとかしたっスね


    ……ウム…世界初の実用化というだけあってあくまで実用可能範囲に収まっただけで欠陥は多かったんだなァ…

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:40:03

    >>135

    おおーっそれはおしゃれやのうっ

    ほいたらそのヘリカル・マガジンとやらがちゃんと想定通りに動作したのか教えてもらおかあーん?

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:47:22

    >>135

    装填数を増やして相談数を増やしちゃったんスね

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:51:04

    "西側AK" MADSEN LAR
    FALやG3には競合できなかった悲しき過去

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:09:13

    >>95

    >>107

    どわー次元と不二子の愛銃やん

    元気しとん?

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:11:23

    >>131

    待てよ実用性はないにしろオートマグはアメリカのガンマニアとかから人気なんだぜ

    復刻もされたしな ヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:26:32

    ◇この物騒なシルエットは…?
    皆で使うから危ういんだ
    遺恨が深まるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:36:19

    ピースメーカー…極限までピースメーカー…

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:10:41

    >>143

    ガバメントに取って代わられるまで第一線で使われ続けていたレベルの完成度なのはルールで禁止スよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています