- 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:16:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:17:47
妻子いる男が男に恋するのは女々か?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:18:40
欲張りでごんす
- 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:21:42
- 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:32:29
- 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:33:52
なんなノンケでもBLは成り立つ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:38:56
むしろ恋愛感情のほうが健全だなって二人が多い気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:39:04
- 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:41:25
- 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:43:31
まあ、誰かに迷惑をかけない限りは創作は自由だから…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:44:29
- 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:46:25
- 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:47:57
- 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:50:09
- 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 11:58:44
- 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:04:06
- 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:07:08
二次BLが全滅するので勘弁してクレメンス
- 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:10:08
- 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:19:23
でもなあ禰󠄀豆子
やっぱり宇髄さんと善逸が結婚するのはあり得ないと思うんだ - 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:06:26
- 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:07:23
- 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:08:51
ゲイキャラ(オネェ)のNLならかなり乙女ゲームでは鉄板
- 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:12:21
- 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:12:32
- 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:13:08
- 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:15:02
- 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:19:01
- 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:19:53
- 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:26:29
義勇さんもしのぶさんも異性愛者だとは明言されてないって話じゃね
- 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:31:01
- 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:39:22
義勇さんは子孫残してるから少なくとも異性愛者じゃないかなあ
同性が好きならキャラにとって大事な設定だし須磨さんみたいにファンブックで明言すると思うんだよね - 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:50:03
- 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:52:55
まあ普通はそうなんだけどどっちかっていうと異性愛がデフォな現状だと同性愛ってまあ周囲に言われたりなんなら付き合ったりしても変わらない(変われない)筋金入りが多いんだ。逆に異性愛の方の人は筋金入りの人からまあ相手や環境次第では同性もいけるかもしれないバイ予備軍な人も結構いてさ。戦国時代なんかは男とするのが当たり前に横行してた(しなかったのは秀吉くらい)みたいにね。だから同性愛はガチガチの人(あるいはそういうイメージが強い)ばかりだからそんな簡単に変わらねえだろ!ってなるけど異性愛はまあ出会いがあれば変わる人もいるんだろうね、って印象になるのかも。多分だけど
長文失礼しました。
- 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:02:15
Rは閲覧注意の合図だから、少々粗雑でも「注意書きしてるじゃん」となるんだ。
NのキャラがBやGにされるのもかなり文句はでてる。「そういう関係じゃないのにそういう風に見てしまうこの腐った脳みそと目」という自称の時点で推して知るべしなんだ。BやGに比べNは界隈によっては注意書き付けないところがまだ沢山残ってるから、文句付けられやすくかんじるのかもね
- 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:15:01
ゲイキャラのNL作品だったらibのギャリー(オネエ)×イヴとか?
調べたら「やや女性的な性格」としか書かれてないからちょっと判断できないけど - 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:24:43
屁理屈みたいなもんだが同性愛者キャラは公式で明確に己は同性愛者って明言してる事が多いけど異性愛者のキャラ(或いは特に恋愛描写のないキャラ)は公式で異性愛者だって明言される事が少ないからってのもあると思う
はっきり証拠が無ければ可能性はゼロじゃない理論だ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:41:40
- 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:43:49
レズ寄りのバイだった女が添い遂げようって決めたの男だったりするし、「男女関係なくこいつが好きだ!」って感じで性的嗜好が変わることは割とあるんじゃないかなと思うから特に気にならない
ただ妻帯者とかだとまた違う問題なので抵抗ある - 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:48:43
妻帯者は性的指向関係なく別の人と関係持つのは浮気者、倫理観のない人って認識しちゃうから苦手
原作からそういうタイプのキャラなら気にしないけど伊藤誠とか - 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:49:01
宇髄さんに関しては性的嗜好云々でなく嫁さん達のことを何よりも大事にしてるっていう愛妻家設定があるからそこを捻じ曲げられるのが自分は無理
- 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:01:18
妻帯者のBLたまに見るけど萌える以前にいや浮気やんけ・・・ってなる
- 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:04:43
別にゲイでもバイでもええんやけど解釈が違いすぎて腐向け二次創作は受け入れられん
別にそのキャラの取った行動は別のキャラだけのための行動じゃねえよとかさも公式設定のように捏造を語るなとか - 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:05:29
- 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:28:18
- 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:38:51
キャラのBL化とか嫌いな人は腐女子化とかも嫌なんだろうか
- 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:49:51
ギャリーは公式でゲイ設定もないからなあ…
- 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:53:24
同性愛解釈やBL創作は自由だしなって思ってるけど
公式での男女カプ成立を「ノマ爆」と呼ぶのは苦手
自ジャンルでこの言葉使う人いるけど正直避けてる - 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:10:38
キャラが「俺は完全にノンケだ」と明言するシーンが少ない事を逆手に取るな
- 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:24:48
- 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:26:11
髪の色が2人とも似てないのが怖いんですけれど…
- 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:07:41
腐っとるけどその言葉初めて知ったわ。めで鯛ことなのに
- 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:38:41
無理な創作には文句言わずにブラバを心がけるのが大事よな
女の子の乳尻盛った絵とドロドロなエロ無理だけど無くすのは無理だと分かってるから割り切ってる - 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:34:09
ゲイキャラが二次創作で異性愛者にだったらちょっと微妙なラインだけどあんスタの椚先生(男)好き!っていってる嵐ちゃん(男)が主人公とくっついてるやつとか?
そういうのは夢界隈に近くなるとよく見る気がする - 54二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:35:13
キャラ崩壊というより作者の自己投影とか代弁感があって嫌われてるやつだからまた違う気もするな……
- 55二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:39:07
明言されてないならなんでもありっすよね?ってなるからうるせえ!これが見たいんだよ!してくれ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:33:57
普通にマキバオーのBL見て世界は広いなと思った
- 57二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:10:13
>>1の理屈は悪魔の証明で自分の創作を正当化してるように見えるからあんまり好きじゃない
- 58二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:21:16
もしかしたらバイかもしれねえ……けど、
アイツは男の前でそんなメス顔しねえ〜〜〜〜!!!!(勇気のブラバ) - 59二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:27:58
- 60二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:28:49
二次創作じゃねぇよ2次元だダメだもう眠い…
- 61二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:45:54
そりゃ二次創作する時の言い訳みたいなもんだから屁理屈よ…
- 62二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:28:38
性的指向とかからこの人が好きになったんじゃ無くてこの人が好きだから性別とか気にしないって解釈なのかな?でも既婚男性でのblは本当に理解し難いな…浮気の背徳感に興奮するならまだしもほのぼの恋愛として見てる奴は本当になんで?
- 63二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:35:33
- 64二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 04:46:35
- 65二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:19:32
- 66二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:23:56
性欲が絡むと冷静になれないのは老若男女関係ないとよくわかる
- 67二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:33:52
好きになったら別に男女関係なくね?とは思う
公式推しカプだって相手が女だから男だからって恋に落ちてる訳じゃないし
ノンケだと思ってたら男好きになっちゃったって人腐るほど知ってるし
ただ男キャラの安易なメス化とかは苦手……
私の推しは男前なんです!!! - 68二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:36:10
この2人の絡み(会話とかお互いの激オモ感情とか)好き!!!!
ってなったらカプ名で検索するのが楽ってのもある
本来好きになったのは恋愛関係じゃない原作の距離感が最大手だけど、二次創作での再現難しいし
その距離感は原作で供給あるから別にいいかなってあと原作からの供給が無さすぎてどんどん過激な二次創作漁ってくってことはある - 69二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:38:05
- 70二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:39:01
- 71二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:42:02
- 72二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:44:06
- 73二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:44:21
- 74二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:47:58
- 75二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:50:09
- 76二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:50:38
- 77二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:51:45
- 78二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:53:29
なんか二次創作にやたらヘイト貯めてるやついるな
公式じゃないって当たり前だろ
二次創作は原作を変形させたり好きなところ切り取ったりするものなんだから
原作通りなら原作でいいよ - 79二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:55:08
- 80二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:55:26
別にヘイトは貯めてないけど二次創作はどうやって考えても二次創作する人が多少なりとも感情なりなんなりを生やしてるだろどうやって考えても
- 81二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:56:47
気がするって最初言ってたのに否定されたら断定形になるな
- 82二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:58:11
- 83二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:58:25
え……じゃあ逆に聞くが二次創作って作り手によって感情、関係性諸々が程度はあれど勝手に生やされるもんじゃねぇの?
生えてないやつ見たことないぞ - 84二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 05:59:11
まあ生やすと曲解の違いは人によるんだろ
言った内容を曲解してみたって思う人と
言ってない内容を言ったことにしてるって感じる人みたいな
誰かにとっては変形でも誰かにとっては生やすということさ - 85二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:00:57
- 86二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:02:45
- 87二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:04:02
腐女子と非腐女子の間には
友情の先に恋愛があるか
友情と恋愛は全く別物か
っていう思考の違いがあるのか
面白いね - 88二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:04:44
えっ待ってなに腐女子って友情を「ふくらませて」恋愛感情にしてんの?
いくら友情ふくらませも恋愛感情にならなくないか?
自分も二次創作するし友達も腐女子ばっかだけどこの感覚初めて聞いたわ… - 89二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:05:02
- 90二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:05:09
これって恋愛観の違いとかがあるのかな?
それともやっぱり同性であることのハードルの違い? - 91二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:06:19
腐女子関でも色々違う見解があるのか
- 92二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:06:56
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:07:27
- 94二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:07:55
同じものを好きな訳だし好きなものへの解釈とかは似たようなものかと思ってた
- 95二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:08:33
- 96二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:08:33
今まで黙ってましたけど友人同士に恋愛感情は普通に「生やしてる」と思うわ
- 97二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:09:51
激重感情はオタクみんな好きだしな(主語デカ)
激重感情を恋愛感情と認識するのも一つの解釈だと思う - 98二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:10:29
- 99二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:11:14
ワイ大きい感情は憎悪も愛情も紙一重派
正直分かる - 100二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:12:34
- 101二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:13:51
- 102二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:14:30
そもそも感情って名前つけてカテゴリ化してるだけで
友情とか、恋愛とか一つで括れなくね? - 103二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:15:17
- 104二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:15:46
- 105二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:16:33
これもう答えの出ない押し問答だろ
どっちが正しいとも言えないし - 106二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:16:48
- 107二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:17:27
そもそも恋愛感情などと言うものははっきりと存在するのだろうか
- 108二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:17:59
恋愛感情の定義が人によるしな
- 109二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:18:12
煽るな煽るな
- 110二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:18:21
(押し問答というか…なんというか………尊敬や友愛が恋愛に変わる過程が描かれてないのに二次創作で補完した異常は普通に勝手に感情を付け足してると思うんですけどおかしいですか……)
- 111二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:19:13
お前らこんな平日の早朝から恋愛感情について語り合って虚しくならないのか?
どうせ誰も恋人もいないのに - 112二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:20:10
強い言葉を使うな
荒れるぞ - 113二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:20:35
- 114二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:21:05
- 115二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:21:40
また火種を大きくしたいのか
- 116二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:22:12
オタクは闘争を隠せない
- 117二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:22:41
もう手遅れじゃないですか?
- 118二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:23:09
荒れてるか?
- 119二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:23:10
- 120二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:23:36
BBCのSHERLOCKのワトソンとか「僕はゲイじゃない」って言ってるのにホモ二次創作わんさとあるし結局公式が何て言ってたって腐らせる人は腐らせるんだよね
- 121二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:23:48
腐女子が嫌悪される理由が何となく分かったよ俺
友情と恋愛感情とか異質なものをカップリングのために同質にするからだよどうやって考えてもそこは違うだろう友情をふくらませても重い友情になるだけだよ - 122二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:24:06
荒れてるってか幼稚な論争って感じ
- 123二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:25:03
暴れ回ってるのは役2名だけだろ
- 124二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:25:28
- 125二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:26:57
以上腐女子と腐女子アンチのくだらない論争でした
〜完〜 - 126二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:27:06
終われ
- 127二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:27:54
腐女子が嫌悪される理由これだけじゃないしな
- 128二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:29:11
好きだから!!!!!で良いだろ無理に理屈捏ねなくても
そして、嫌いだから!!!!って言う人も別に無理に理解し合おうとしなくていいだろ
住み分けろ - 129二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:31:01
好き嫌いというか
途中から「友情をふくらませたら恋愛感情になるのか、それともその場合は恋愛感情をはやしてるのか」の議論にうつってるように見えるんだけど
結局これどうなの? - 130二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:31:38
どっちでもよくね?
- 131二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:33:07
だって感情の話なんて結論でないじゃん
友情の先に恋愛はありますか?ってなんかよくあるちんぷな漫画のテーマっぽいし
お互い頑なに相手の意見認めようとしなかったし - 132二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:33:33
えー気になるよ
だって自分は友人と恋人に向ける愛情?って言うの?全く違ったよ?
個人的には友情をいくらふくらませたところで恋愛感情にはなりっこないと思うけどいやなる!!って人もいるっぽいからどこをどうやったらなるのか知りたいし - 133二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:34:59
二次創作嫌いが腐女子アンチと化したか…
- 134二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:35:09
特に気になるのはあれ
呪術とか鬼滅とかの王道ガチガチのおとこの友情とかもふくらませたら恋愛感情になるの??
普通になんで??? - 135二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:35:35
もうスレチになっちゃうし別スレ建てて殴り合っちゃいなよマフティー
- 136二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:35:52
こいつの願いをくんでやれ
- 137二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:36:20
これ以上は荒らしになるぞ
- 138二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:37:10
論争っていうか途中で相手普通に消えてなかったか?
- 139二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:37:59
なぁ疑問なんだけどなんで普通に「恋愛感情生やしてる」って言うのはダメなんだ?
少なくとも描写されてなかったものを描く以上はたとえ原作の感情ふくらませてるとしてもそれは生やしてると思うんだが - 140二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:38:50
マジでもう終わらせろよ
- 141二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:39:34
別スレ立てろ
以上 - 142二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:40:02
しょうがねぇから自称腐女子の友達にLINEして聞いてやったからお前らよく聞けよ
「普通に生やしてるよ」
以上!!解散!!!!! - 143二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:42:09
生やしてる人もいれば生やしてない人もいる
生やしてると思う人もいれば生やしてないと思う人もいる
二次創作が好きな人もいれば嫌いな人もいる
仲良くせい - 144二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:46:54
生やしてると思う派が多数なのは揺らがないけどそう思わない人もいるってだけだ
- 145二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:49:04
(このタイミングなら言ってもバレへんか…)
俺は生えてるハルウララが好き! - 146二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:51:04
一部の腐女子が正当化のために言い訳してるようにしか見えん・・・別に世間からしたらおかしいのは仕方ないし受け入れるしかないでしょ。ゾロサンで萌えるオタクだけどそこに恋愛感情があるとは言えないし生やしてるよ
- 147二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:51:17
しつこい
お前たちは本当にしつこい飽き飽きする
心底うんざりした
口を開けば生やしてる、生やしてないと馬鹿の一つ覚え
お前たちは好きに作品を漁れるんだからそれで充分だろう
理解出来ないから何だと言うのか
自分は好きだ嫌いだとオタク生活を続ければ済むこと
理解出来ないオタクと衝突したは事故に遭ったのと同じだと思え
何も分かり合おうとする必要はない、二次創作がどれだけあり得ない展開をしていようとタグがしっかり付いていれば多くの人は黙ってブラバする
気に入らない存在を消すことなど出来ないのだ
いつまでもそんなことに拘っていないで原作なり二次創作なり自分の好きな作品を追えばいい
殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない?
理由は一つ
オタクは異常者の集まりだからだ - 148二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:51:20
ここで「生やしてない!!」って頑なに言ってる人は割とめんどくさい腐女子タイプなんよな
二次創作と原作を無意識のうちに混ぜてるタイプ - 149二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:52:24
一部の腐女子っていうのはおっしゃる通りです…
- 150二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:53:48
- 151二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:54:23
えぇ…
友情ふくらませたら恋愛感情になると思ってるのマジで………
腐女子フィルター常につけてる人かよ - 152二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:54:43
別にどう捉えて活動してても良くね?
腐女子のそう言う自分達は弁えてますよっていうアピールは一つの自衛かも知れんけど、タグ付けしっかりしてて注意書きさえしてればどう捉えてても自由だと思う
過度に自分達を下げすぎっていうか - 153二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:56:09
捉えてる捉えてないの問題じゃなくて
友人関係の2人に勝手に恋愛感情生やしてるのに
「友情ふくらませたら恋愛感情になるもん!!!」って駄々こねるなんかめんどくさい腐女子がいるって話よこれ - 154二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:57:23
腐女子がおかしいって言ったらそうだし
カプ厨がおかしいって言ったらそうだし
エロ同人作者がおかしいって言ってもそうだし
原作至上主義もおかしいって言ったらそう
全員異常者のくせにどれが異常者かって話し合うからおかしくなるんだろ - 155二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:57:57
- 156二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:00:08
- 157二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:00:23
- 158二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:01:27
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:02:26
- 160二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:02:55
- 161二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:03:47
- 162二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:04:13
- 163二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:04:59
いやそこまでしなくても
- 164二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:05:37
結局生やしてるだろって結論に落ち着くんかい
なんだったんだ途中の議論はめんどい腐女子が暴れてただけか - 165二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:06:10
腐女子に求められてるのは外で自重することだから
内々では自由にやって良いと思う - 166二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:06:59
外でやらなければ好きに解釈したら良いんじゃねって話に落ち着いた感じ?
- 167二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:09:13
自分的には原作の関係をちょっと近づけた二次創作
自分的には原作にない関係を作り出した二次創作
どれも自由に創作すりゃいいのよ
住み分けさえすれば - 168二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:13:28
自分は親愛も友情も面倒くさいから全部恋愛で出力するタイプ
恋愛への認識がガバガバな自覚はある - 169二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:14:48
まあBL…特に二次BLは理解されにくいから表に出しちゃいかんよな…と思ってる
だからたまに外でオープンな人見るとヒヤッとしちゃう - 170二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:14:49
友情もの描こうとして完成したら腐臭がするってののは分かる
なんでだろうね
なんかどうあっても距離感がBLのそれになる - 171二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:15:54
行き過ぎた友愛を恋愛に転化しがち
別に自分が楽しんでるだけだからいいのさ - 172二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:16:07
- 173二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:16:28
これはカプ要素ありませんが作者は腐女子なので腐要素があるかも知れませんって注意書きはよく見かける
- 174二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:16:58
- 175二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:18:01
- 176二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:19:08
- 177二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:19:12
馬鹿やろう!
普通の人=非オタのリア充陽キャ
に決まってるだろ! - 178二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:19:55
普通の人などおらん
全員よそから見たら異常者や - 179二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:20:11
ここでどの程度を「オタク」と呼ぶかで世代がバレるという爆弾発言を置いておく
- 180二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:20:45
陽キャも含めて皆自分達以外のグループから見たら異常者じゃない?
- 181二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:21:35
自分だけはまとも〜って思ってる奴に限って異常だからな
- 182二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:21:55
異常者ではねぇよ誰でもかんでも異常者レッテル貼ってそんな楽しいか?
- 183二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:23:43
- 184二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:24:02
- 185二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:25:59
- 186二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:27:07
- 187二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:27:28
腐女子同士でも逆カプリバ論争とか
受けのメス化論争とか
結構色々あるしね - 188二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:27:39
現実に居ないわけではないけど現代日本の一般人の大半は同性への友情が発展しても恋愛にはならないからね……
- 189二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:28:27
つまり未来は同性愛者もどっかどっか増えてるかもと
- 190二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:28:37
- 191二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:30:12
- 192二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:30:37
腐女子だけど推しキャラが受け化(女の子っぽくされたり弱体化したりする)のは好きじゃない
BL界隈で定番としてあるキャラ改変だから好きな作品探すのが難しいんだわ
原作キャラの性格に限りなく近いままBL欲しい……
贅沢か
- 193二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:34:32
実際あり得ない話ではないでしょ
LGBTの数は左利きと同じ割合だっけ?左利きも昔よりも数増えたし、今は異性愛者が常識としてあるから同性愛は気づかれにくいってのはあるだろうし
どかどかはともかく、これからどんどん増えてくとは思うよ
- 194二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:34:54
- 195二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:35:35
見てきたけどスレ民全員喧嘩腰で草
- 196二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:36:17
あれは荒れるな…
今日の荒れスレ - 197二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:36:22
- 198二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:37:22
別になまものじゃないんだし、キャラをどう妄想してもいいと思うぞ
- 199二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:37:23
逆にこのスレ対して荒れなかったの意外だった
最悪男女煽りとかに発展するものかと - 200二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:37:30
もうスレも終わりだから聞くけど腐女子や百合好きはなんで原作だとヘテロなキャラをホモセクシャルにしたり殺し合ったキャラ同士をホモカップルにするの?後者はNLでも居るけど
以前Twitterでこれ聞かれて「原作だと明言されてない」「嫌いは好き」って返してた人が同じ垢で同性愛でも自分が推してないcpとか左右が違うだけのcpに烈火の如くキレて解釈違いとまで言い出す事もあるから本当に分からない