あにまん民の年齢層って

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:01:28

    いくつぐらいなん?
    ワイの考察で行くと30~小学生ぐらいだと思ってる
    年齢さらせる人は軽いスペックもかねてさらしていってくれると嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:03:16

    ワイ……?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:05:07

    13~40歳前後
    たぶんアラフォーはほぼ間違いなくいる
    30代前半

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:06:42

    人に尋ねるならまず自分の年齢とスペックを晒してどうぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:07:28

    >>2

    いい一人称が見つからなかったんだ

    許してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:09:16

    2年前共通テストのスレが盛り上がってたりイナイレや妖怪ウォッチ世代と公言してるのが多いから
    ここ以外のカテは19~24くらいが多そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:10:17

    ガキが多いのは確か
    流行語になったこん!を知らないマン コとかビビったわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:12:21

    競馬カテに前70代のおじいちゃんいたで

  • 9スレ主23/11/26(日) 22:13:19

    >>4

    中一

    成績が悪い

    他に書くことない

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:15:02

    20代から30代、もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:17:54

    24歳、学生です

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:35

    中1は流石にスレ立てないでほしい
    別に見下してるとかではないけど流石に子どもにスレの管理を任せたくないわ
    あと単純にそんな年から匿名掲示板見てたら心配になる
    去年まで小学生だったやつが触れたらダメな話題に溢れてるだろここ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:25:35

    >>12

    俺小6からまとめサイト漁ってたぞ。余計なお世話じゃカス

    初めて見たまとめはVIPPAR速報だったなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:12

    >>12

    Welcome to undergroundって囁いてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:17

    >>13

    イタタタ…

    しかもvipparじゃなくてvipperでしょ

  • 16スレ主23/11/26(日) 22:34:57

    >>12

    意外と最近の子はネットが近くにあるから小6ぐらいでもうそういう知識は完成しちゃってると思ってる

    悪影響なのもわかってるんだけどこれがやめられない…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:44:41

    >>13

    イッッたぁ‥‥

    だからネットは悪影響なんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:47:11

    理系大学生
    成績はイマイチ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:49:43

    よその他人に「若いから掲示板なんて来るな」って言うジジイよくいるけど、逆の立場で考えろよ。なんで赤の他人に自分の行動制限されなきゃなんねえんだ
    俺からしたらネット掲示板は立派な”趣味”なんだよ。鉄道撮影とかプラモ集めと一緒

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:57:07

    >>19

    >>12はやめといたほうがええんちゃう?ぐらいにしか言ってないから

    いちいちケンカ腰になるなよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:58:18

    中学生のうちからネット掲示板使っててまともな大人になったやついるか?
    掲示板の大人はかつての自分と同じ道を辿ってほしくないから忠告してるんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:59:47

    >>21

    お前仮に忠告されたとしてやめてたか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:59:56

    >>20

    自分でも本当は立派じゃないと気にしてるからむきになっちゃうんだよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:00:50
  • 25二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:04:10

    >>24

    おおーぐう有能

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:05:58

    800歳

  • 27スレ主23/11/26(日) 23:06:55

    >>24

    ありがとうございます

    20歳前半が一番多いんだね

    感慨深いね!

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:08:03

    >>24

    備考として

    ・6月のアンケートで、実施は二次元以外カテ

    ・Googleアンケートを使っているので自演や水増しの可能性は低い

    ・女性の方がアンケートに答えやすい傾向があるらしく、当時の結果では男女比率が半々だが男性の方が多かった可能性が高い

    ・5chへのDDOS攻撃による移民や、まとめ動画であにまんが取り上げられることが増えたので、この数ヶ月で大きく変動してる可能性が高い。

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:09:34

    俺も10代前半から2chだのふたばだの見てたから小学生達のこととやかく言えないんだよな
    一応そのおかげでネットリテラシーとか煽り耐性とか手に入れたから一利も無かったわけではないし……

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:09:42

    >>27

    (これにそんな感慨深さ感じるか…? 背伸びして慣れない言葉使うもんじゃないぞ)

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:11:13

    21だよ
    今流行りのリケジョだぜ☆

  • 32スレ主23/11/26(日) 23:14:32

    >>28

    おおーありがとうございます

    じゃあ今現在の年齢層はよく分からないんだ

    感慨深いね!

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:15:05

    自分が未成年の頃はネット掲示板でガキだとバレると叩かれて追い出されるから怖くて年齢なんか書けなかったよ
    その頃の感覚が染み付いているせいか今ネットで軽率に年齢公開する子供を見ると顔を顰めると同時に心配になる

  • 34スレ主23/11/26(日) 23:19:13

    >>30

    (ごめんネタで言った 感慨深いって思考が色々できるなー複雑だなーってことであってる?)

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:19:27

    >>32

    日付見てみ

    ただ男女比率はおかしい気がするが1つのスレでやったやつだからな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:23:33

    >>34

    心に深くジーンと響いたとか静かな感動みたいな使い方をする言葉かな?

    あとは自身の記憶や経験を踏まえた積み重ねや月日の経過が介在する場合に使われる事が多いイメージ

  • 37スレ主23/11/26(日) 23:29:51

    >>36

    (分かりやすく教えてくれてありがたいです!深く思考が広がるって感じですかね )

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:32:20

    別に何歳が使ってていいと思ってたけど
    子供だって掲示板使っていい主張してるやつ全員臭いからやっぱ悪影響かもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:37:22

    >>12

    んまぁ多分ここでスレ立てするような奴が社会人になったからってこの手の文化から離れられるとは思えんし同じような事言うようになるだろうなぁって

    それはそれとしてココで言うことでもないがまとめサイトを見てる事は趣味だとしても喧伝する事じゃねえ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:37:55

    >>37

    思考じゃあないな

    感覚あるいは感情じゃない?


    前提として年月がある程度重要なファクターになる感情だと思うから、歳食わなきゃ感じにくい感覚かもね

    未成年の子が言ってると背伸びしてるなぁふふってなる言葉ではある

  • 41スレ主23/11/26(日) 23:39:57

    >>40

    あーなるほど!感情なんですか

    じゃあそもそも中学生だって相手にわかってる場合は使わない方が正しいんですね!

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:40:54

    >>41

    お前なんで急に敬語になったん?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:42:28

    >>42

    可愛くていいじゃん

    イキってるよりは好きだよ

  • 44スレ主23/11/26(日) 23:46:09

    >>42

    敬語使わんかったら叩かれるかなーって

    あともし勘違いしてたらなんだけど>>13>>19は別人だよ

    スレ主って名前なのがワシ

  • 45◆VhEJ23RuBE23/11/26(日) 23:48:04

    成り済まし防止ならコテハンつけた方が良いんでね?

  • 46◆VhEJ23RuBE23/11/26(日) 23:48:17

    >>45

    こんなふうに

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:51:09

    >>45

    つけ方ググってもわからなかったので教えてくれませんか…

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:52:41

    書いてるやろがい!
    2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
    ()の中にandとかifとか適当に

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:52:50

    ページ下の書き込み欄の説明にトリップに関する記載があるじゃろ?
    そこのリンク押して説明を読んでみ

  • 50◆0RbUzIT0To23/11/26(日) 23:54:48

    >>48

    >>49

    ホントだ‥!観察力皆無ですんません‥

    たぶんできたぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:58:28

    ジャンルによって違うよね
    ヒロアカのスレとかは学生が多そうだな

  • 52◆0RbUzIT0To23/11/27(月) 00:05:12

    呪術カテは30ぐらいから小学生までバランスよくいそう
    たまにアラフォー

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:20:57

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:21:41

    来月20日まで24歳だけど若いほうなの?
    ワンピースのところによくいる

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:30:48

    小説カテは年齢層そんなに若くなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:32:03

    >>20

    もうこれだけで年齢層が分かっちゃうよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:41:56

    >>5

    普通に俺とか自分でいいじゃん

    それか一人称なし

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:52:54

    >>38

    別に使うこと自体はいいんだが正直無意味に素性を語ろうとする子は迂闊だったり空気読めてないことが多いとは感じる

    ネットに限らず自分の高校生くらいまでの頃を振り返ってもそんなもんだったとは思うが

    それって周りの年上の人が合わせててくれてただけなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:00:04

    カビの生えたマナーだと馬鹿にされるがやっぱり半年ROMるのは大事だと思う
    ネットの普遍的常識からそのコミュニティのマナーまで学べる最強の手段だよ

    ただし見てるコミュニティによっては一般常識からズレまくってリアルの言動がおいたわしい事になるリスクはあるが…
    リアルとネットは区別しようね!

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:28:24

    >>55

    小説カテマジでおっさんしかいなさそうw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています