原神のキャラクターの星4と星5の基準がイマイチわからない

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:22:42

    作中で重要なポジションを担ったキャラ(凝光とか)も普通に星4にされているし

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:22:59

    作中での強さで決まっているんじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:17

    ましで凝光が☆4な時点で神さまキャラとその関係者以外は適当なんじゃないかと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:58

    開発以外誰も分からん

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:25:40

    >>2

    ガイアとか娑羅とか軍トップレベルのやつもいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:26:28

    >>2

    そしたらフリーナは星4よ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:13

    開発段階だと凝光星5だった説とかはあるな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:29:00

    >>2

    ゲーム性能的には強いけど設定的に踊り子のニィロウが☆5だからないと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:29:41

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:30:36

    そもそもストーリー的には星5荒瀧が星4九条沙羅に完敗して神の目を奪われてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:31:58

    >>9

    読み込み失敗したと思って連打したらどっちも書き込まれたパティーン

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:37:55

    正直凝光は星5でも良かった気がする
    仕方ないとはいえレア度と作中の強さが見合ってないとなんかモヤモヤする

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:40:18

    ポジションがほぼ同じ三兄弟でリネだけが星5です

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:42:35

    スメールからは割と活躍とレア度合ってる気はする

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:43:21

    言うてシナリオの扱いとかはやっぱ星5のが全体的に目立ってる印象
    凝光がノイズになるけど逆に言えば凝光位なような

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:44:35

    凝光はメインもメインで足跡PVにも出てたのに星4だからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:47:04

    >>13

    一応あの3人の中ではリーダーポジっぽくて召使からも見込まれてるっぽいからまあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:48:29

    星と性能ってやっぱかなり関係あるの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:50:05

    >>18

    流石に星5と星4なら基本的に星5の方が強い

    星5は無凸から性能語られるけど星4は大体n凸以上で語られる程度には差がある

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:56:10

    >>15

    あとはガイアがどうなるかくらいか?

    旅人の物語としてカーンルイアもアビス教団も避けては通れないところにどれくらい関わってくるか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:32:33

    >>20

    ガイアはむしろあの立ち位置だから配布でみんなに配っとくかされてる枠なんじゃねえかなと思ったりする

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:55:16

    >>14

    星4だとレイラは魔神任務の時期的に瓶の国行ってたので(裏人格)が自分の意志で事件に干渉しなかったんだと思う

    PVで裏人格が(多分降臨者か天空の使者くらいしか使えない)ワープポイント使ってる描写があるので重要キャラなのは間違いない

    というか多分セレスティア関連だと思う

    「夢遊の怪人」「知恵の仙霊」が伝説になるくらいすごい能力者だけどそれですら本人からは大したことない扱いの別格の万能チートキャラだけど

    プレイアブル状態だと裏人格を使えないから「現在の表人格」が星4レベルの能力というなら納得

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:57:29

    >>5

    ゴローだって軍の大将なのに星4だぞ

    見た目少年でちっちゃいから?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:00:22

    タルタリヤから旅人が強くなったな言われるけどさぁ
    新しい元素になるたびに弱くなってるまであるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:15:25

    >>21

    イベントと任務で定期的に出自(カーンルイア)の話されるしカーンルイア自体がメインストーリーで大事な部分だから「配布にしといてキャラクター設定をなるべく周知させたい」って意図は感じる


    あとのキャラは全体のバランスとか売り上げ予想とか運営の匙加減じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:17:29

    >>23

    ゴローはそもそも活躍と言えるものがないじゃろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:22:55

    >>13

    りねかは本人の発言的に暖炉の家の次のお父様候補っぽいし他2人よりも明確に上だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:33:45

    >>7

    ジンにしろ八重神子にしろアルハイゼンにしろヌヴィレットにしろ

    その国の神と同じ元素で立ち位置上位のキャラ星5なのに

    凝光だけ岩元素+七星なのに星4だもんな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:35:32

    >>6

    一応神の目所持後のフリーナは水仙の任務の話的にもポテンシャルめちゃくちゃあるはず

    元が元だし

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:37:10

    >>21そもそも原神の初期配布枠はのちのちストーリーで重要な役割や出番があると予想してる

    アンバー→祖父関連

    ガイア→カーンルイア関連

    リサ→神の目関連

    ガイアとリサは言わずもがな、アンバーは祖父が理由も分からないまま失踪(キャラスト参照)していて、璃月の軽策荘で祖父らしき記述があったり、エウルアも探しているしでイベントか伝説、魔神任務で深掘りするんじゃないかと思ってる

    他の星4キャラもキャラストとかで気になる設定があるキャラがいるし(ベネット、コレイetc)星4と星5の基準に設定の濃さはあまり関係ないんじゃないかな?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:40:58

    >>15

    流石にそれは順序が逆な気もする

    結局売りたいか売れる見込みのあるキャラが星5になるだろうから目立たせるためにストーリーでも出張ってくるんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:44:40

    北斗とか海山とかいう何かやばい海獣倒してるけど☆4だしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:50:55

    星5の連中は各国の上層部だったり神だったり親族とか血筋がやばいのだったり仙人だったりするから星4と比較したら星が高くても納得するのが多いな

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:45:01

    >>22

    何言ってんだお前

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:45:50

    >>33

    花火屋の娘

    もちろん一般人

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:53:19

    >>32

    神の目を得る前とはいえ船隊ありきだから…それでも大概おかしいんだが

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:03:03

    >>35

    か、各国の文化を代表する職業だから。

    酒場の店主とか花火師とか踊り子とか葬儀屋とか

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:03:24

    >>37

    その酒場の店主出自も実力も活躍も全然一般人じゃないんですがそれは

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:07:54

    とりあえず星5キャラは魔神任務で重要ポジションであることが多い
    あとは割と適当な気が

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:36:46

    ストーリーにおける重要性か開発の趣味か売れそうかのどれかだよ
    星4の方が小回りが効くというかイベントで気軽に使えるキャラが多いかも?と思ったが全然まったくそんなことはなかったぜ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:40:12

    最近は売れそうな少女体型の女キャラが軒並み星4に回されてるし売れそうかどうかはあんまり気にせず売りたいキャラを星5にしてそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:43:28

    わりと真面目に七神は星5くらいしか決めてないと思うよ
    ガチャ排出レア度がメタ以外にシナリオで機能してるなら兎も角、特に何の言及もないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:43:34

    マジで法則とか基準とかなくて制作側の一存で決まってると思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:32:58

    星4は全員恒常だから限定恒常の違いと考えた方がいいのかもね
    本来出会うはずではなかったけど縁ができた限定も運命だし、何もなくてもいずれ出会う恒常も運命だよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:35:56

    >>30

    ディルックも配布でいいんじゃねえかと思うんだ俺は

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:43:10

    >>45

    それはまあセレベンツ読んでくれってことで…

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:48:51

    >>29

    すまん、水仙の任務で何かそういう話あった?

    読解力が無いからなんとなくで読み飛ばしてたかもしれん、良かったら教えてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:07:14

    スメールの一般家庭に産まれたただの踊り子です(星5)
    裏設定で花神の加護があるとかなのかと思いきやキャラストでもただただ平和に生きてきた記述しか無いという…

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:08:24

    >>48

    逆に考えるんだ

    特別な出自がなければ強くなれないわけでもないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:12:04

    にろたそは踊り子で足腰鍛えてるからそこらの学者よりステゴロが強いのは明白

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:38:21

    >>7

    持ってない時にあのクソかっけぇムービー見せられて期待でワクワクしてたら星4でビビったわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:49:25

    >>30

    俺もなんかあると思ってたけどリサがスメールで顔見せぐらいしかしないしガイアがカーンルイア関係者なのがシレッと流されるしで正直もう触れられなくてもおかしくない気はしてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:54:56

    >>52

    少なくともガイアはしれっと流されてないと思う

    アルベリヒがアビス教団創設者の一族の苗字であるとかカーンルイアはスメール付近の地下に存在したとかカリベルトを通して山のように考察の材料を放り投げて言ってくれたわい

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:58:01

    >>47

    純水精霊が自我持った水の生物作ってたやつじゃない?

    フリーナちゃんの水で作られた3匹のお供たち自我あるみたいだから

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:41:59

    >>53

    割とがっつり出てきたよね。それはそれとして謎というか疑問は増える

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:41:53

    >>48

    なんかアルハイゼンもキングデシェレト関連の考察一時期流行ってたけどただの一般書記官だったしな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:44:31

    >>56

    アルハイゼンはよりによって星座が隼だったからなぁ

    エジプトモチーフ混ざってるとこで隼って言ったらホルスだし

    アヌビスいたから余計にね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています