ふと思ったんだけどミーアのあれこれの一番の影響を受けてるのはアンヌなのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:54:15

    メイドとしては最高ランクとも言える帝国の皇女のお付きだし、妹は良いものも食べれて物語もかけるし
    なんなら未来では、ベルに第二の母あたりの感覚で懐かれてる訳だから善意で撒いた種が黄金の絨毯のごとくめいぶいてると気づいてなんかほっこりした。
    以下ミーアとアンヌスレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 23:59:13

    ミーア様とアンヌのやりとりが微笑ましくて好きだけど前時間軸の話見るたびに今回では平和で良かったと目頭が熱くなる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:01:47

    情けは人の為ならずの好例
    まぁミーアが集会したからこそではあるんだが

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:02:43

    >>3

    集会じゃなくて周回じゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:06:29

    そういやミーアさま、自分が子を産んだらアンヌには乳母をやって貰おうかみたいなこと言ってたよな。

    乳母って実母の代わりに乳をやる女ってイメージが強いけど、メイドと兼任できるものなん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:13:34

    >>2

    俺なんか前時間軸とか消えた未来の話を読む度に目から汗が出るぜ。ほんと今の世界線が素晴らしい。

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:31:15

    >>5

    やってやれないことはないんじゃないかな?メイドは主人の身の回りの世話が仕事だし、その流れで主人の子の面倒を見ることだってできるだろ。


    そりゃ1人でミーアとその子供の面倒を見るのは大変だろうが、2、3人アンヌに助手をつけてやれば授乳する時間くらいは確保できると思うよ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:39:24

    やっぱミーアとアンヌを語るならコイツを出さなきゃな。

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:47:34

    >>8

    この善意が今のミーアさまを形作った。

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:00:49

    >>8

    極め付けはコレよ。

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 02:41:08

    >>1

    女帝ルートだとメイド長もやってたりする

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 12:36:56

    >>10

    本当に神のご加護を受けられるとはなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:12:13

    アンヌと眼鏡がいたからミーア様は2周目やる気になっている
    2人がいなかったら多分、人に幻滅して投げ出している
    それが回り回ってアンヌへと

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:36:09

    >>13

    アンヌの忠義に報いたい……ってかなりの原動力になってる部分あるよな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:50:25

    アンヌにだけはマジで何の打算もなく報いたいと思ってるからな
    書籍のカッティーラの話良かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:53:57

    乳母はガチで影響力強いからな、貴族社会での地位確保としては強い
    問題は同時期に妊娠出産しなきゃならんが

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:20:29

    >>15

    うっかりそうなったとか打算(計算通りに行くとは言ってない)やそうせざるおえないとかではなくアンヌに関しては損得なしで動いてるのいいよね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:28:10

    IFですら100%ないとは思うけど
    ミーアが仮にアンヌの信頼を裏切ったらその時点でミーアは破滅しそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:36:07

    >>18

    ぶっちゃけ、ミーアの本性というか本来の姿を見て曇りメガネと同じレベルの忠誠を捧げてくれてる忠臣なのでそれに見限られるということは…まぁ、そういうことですよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:19:30

    Audibleの2ヶ月99円キャンペーンやってたから流し聴きしててカッティーラのとこで胸が熱くなった
    この主従の関係って本当に尊い

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:53:33

    しんみりした後に皇帝がミーア様との手作りカッティーラを食べられたので直々に褒美をとらせてもらってたのには笑った

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:03:58

    >>13

    そんな素振りもないのに「人間不信になっちゃーう」とあえて歌わせるアニメOPよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:15:38

    >>22

    ミーア自身も無意識だろうけど近衛兵やアンヌ(使命や善良さで裏切らずにいてくれた人)やクソメガネ(見捨てないで側にいてくれた忠臣)が居ないと色んな意味で危ないバランスだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:39:43

    アンヌ、クソメガネ、プリンセスガード
    ミーア様が信じる前世からの縁のある者達
    地味にオイゲンさん好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:08:36

    >>15

    あの話の何がいいってちゃんとミーア様も覚えてるんだよな

    しかもアンヌが忘れていても約束を果たしたすために自分でもカッティーラ用意してるんだよ


    そして最終的に>>21になるから笑ってしまうわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:36:49

    >>25

    やっぱミーアさまの記憶力は叡智だと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:37:27

    アンヌいなかったら、2周目が蛇大勝利のRTAルートになりかねんからなー

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:01:42

    >>27

    アンヌはもちろんクソメガネや料理長がいなくなるだけでもどんどん蛇が有利になっていくからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:41:19

    >>28

    ほんと、あの世界には埋もれた逸材が多いな。ミーアさま含め。

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:13:34

    >>16

    じゃあミーアが結婚した時期にアンヌも結婚した可能性があるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:42:04

    >>29

    蛇自体が世界の実情と噛み合わず埋もれた人材な感じはする

    姉上しかり燻狼しかりバルバラしかり

    蛇の上澄みは優秀な逸材だらけで蛇教育も行われていたわけだし、足を引っ張って日の目を見ること無く終わった逸材もいただろう…というか某家の役割が逸材の排除だったか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:35:56

    >>31

    だったらルードヴィッヒも危なかったのかもな。

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:45:59

    >>32

    左遷されたことにより某家からリストアップされずに結果的に逃げのびれたのかもね

    ミーアに会った頃には事態は手遅れだからわざわざ手を下すまでもない

    ギロチン後はミーアに脳焼かれ済だから蛇の手先にはならなそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:57:39

    >>33

    蛇からしたらバルバラみたいな復讐者として勧誘の対象にはなるかもしれない

    そこで姫殿下の仇だと気がついて、歴史から姿を消すのは一生をかけて蛇と戦ったからだとなんかエモいかも

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:49:58

    >>34

    それもいいな。だけどあの世界線だと味方も増えなそうだし、志半ばで…ってなる可能性の方が高そう。

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:59:11

    小麦粉がもの凄い高騰してるというのに誕生日プレゼントとしてクッキー買ってきたの
    多分クッキーとしてはペルージャンの技術で古くなったやつかもしれないが
    それでも給金ほとんど消えているのでは?と思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています