- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:07:58
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:17:43
関西かどこかの喫茶店に似たような淹れ方をする店が有ると聞いたことはある
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:52:06
手挽きなんて出来んからこれが美味いのかもわからん
- 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:54:27
ダシの取り方が同じ感じだから
理屈としてはまあ合ってるのでは - 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 00:59:03
荒く量を多くって部分は間違いだね
挽ける量は一定だから多く入れると単純に粗さをコントロールできにくくなる
後味にばらつきがでやすくなるからこれは基本的にやらない - 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:01:03
自信満々に間違ったことを言ってるってギャグなのか
正しいこと言ってるのに結局不味いっていうギャグなのか
コーヒー挽いたことないから分からなかったんだよな… - 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 01:10:08
これって複数回に分けて粗く挽いたのを大量に使うってこととは違うのか?