スタオンとリバティは来年もバチバチやりあって欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:09:43

    元々注目していた二頭だけどジャパンカップでのレースはお見事だった

    スターズオンアースに頭が触れそうになるくらいガンマークされながらも2着に粘ったリバティアイランド

    大外枠や馬体重の増加、6ヶ月ぶりの鉄砲など不安要素がありながらもリバティの3/4馬身差の3着に好走したスターズオンアース

    路線違いや体質の弱い馬だからどこでぶつかるかわからないけど、宝塚や秋天、そしてジャパンカップで見てみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:11:29

    適性の差を覆してリバティが念入りにスターズを分からせるというチャレンジは確かに見たい
    ジャパンカップはもう出ない気がするが

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:12:14

    来年は久々の中距離牝馬の年になってほしい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:13:15

    念入りにとは言うけど分からせってほどリバティがスターズ打ちのめしたわけじゃないし…

    むしろもらった有利に対して見るならスターズの強さを見せつけられたともとれる

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:14:10

    パレスは来年はJC走りそう
    種牡馬のために東京2400は勝っておきたいでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:15:14

    >>4

    だからこその再戦が見たいってことじゃねぇか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:15:17

    来年お嬢は海外輸送の適性見るのも踏まえてドバイかね なんとなくターフに行きそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:16:14

    >>6

    いやまぁなんか「念入りに」の部分がひっかかっただけや

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:16:44

    宝塚でバチバチにやりあってくれや

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:17:37

    リバティは2400は無理でしょ
    正直あそこまで伸びないとは思わんかったな
    能力出し切りたいなら2000が限界やと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:18:38

    スターズは来年5歳だけど走れる?
    衰えがきて惨敗を繰り返すより、早めに引退させて繁殖牝馬に…ってなりそうな微妙な年齢だけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:19:17

    五歳は普通に行ける年齢でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:20:20

    >>10

    2着でここまで悲観されるようなもんか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:20:38

    >>11

    ドイツSラインもってる名牝中の名牝やから負けようが関係ないし走らせるやろ

    ぶっちゃけ未勝利で終わってたとしても高い金払って名種牡馬つけてたと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:20:49

    大外やらアクシデントやらあった中で3着に来たのはビュイックの神騎乗のおかげもあるんだろうが、地力の高さは改めて証明できたと思う

    >>11

    今回の馬体重の急激増加も太め残しってよりかは成長分だろうしや

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:21:03

    ブエナジェンティルあたりはバリバリに現役やってたし
    ソングソダシも春激戦を繰り広げてたりタクトもなんか知らんけど好走してたから別に5歳であることはそこまで

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:22:29

    正直あの枠でもスターズオンアースの方が上と見てたから、思ったよりようやっとると感じた

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:22:36

    >>13

    言うて2400走れないことを悲観とは言わんし…

    普通に適性は思ったよりマイル寄りだったなってだけの話や

    スターズオンアースがマイル走れてたけどまあ中距離路線だなってなったのと同じことよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:23:41

    怪我したでもない限り流石にクラブ牝馬の早期引退はある意味牡馬以上にキレられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:24:16

    リバティは次走るようになるまでは過小評価されるようになるやろな
    春はドバイあたり使うんかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:24:57

    ここでも何回か見たけど正直この二頭はもうかちあわんやろ
    リバティがターフ安田でスターズがシーマ宝塚やろうし秋天で再開するかも知らんけど2400ではもう戦わないやろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:25:06

    お互い適正に近い距離でぶつかるなら宝塚かエリ女?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:25:29

    >>18

    いや普通に伸びないとは…って言われる程かなって思ってね他の古馬達には先着してるし普通に中距離もイケるんちゃう?

    スタオンよりはマイル寄りかなってのは同意するが

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:26:15

    やっぱり春は無視される大阪杯君に悲しい過去
    いや過去がないのが原因か

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:26:18

    >>23

    横からだけどスターズオンアースと0.1差はあんま伸びてないと思うぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:27:08

    距離適性的にスターズオンアースより恵まれてるよ
    牝馬で中距離、というか2400ベストとかマジで春に苦労するからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:27:27

    >>24

    賞金がないのが悪いし逃げ先行馬以外はいけるなら内回りの阪神じゃなくて差しがきくドバイ行くやろそりゃ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:27:34

    >>25

    いうてカワーダも大事取って途中から追うのやめたのもあるし

    けっこうきついローテやぞリバティ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:29:34

    道中スターズからガッチリ締められて掛かりもあった上で先着させなかったんだからリバティも充分2400で戦えるレベルだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:30:42

    ぶっちゃけリバティがどうこうよりスターズが思ってるより強かったのがある

    とはいえ俺もリバティアイランドがもう2400出ないんじゃないかっていうのは同意だな
    走れるだろうけどもっといい適鞍あるだろうしあえて通る意味がない

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:31:21

    >>28

    いやそれは流石にない

    普通に前へ前へってやってたぞ

    イクイノックスに勝てないからって後ろに負けていいわけじゃないし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:31:47

    オークスであのパフォーマンスして2400はきついはないと思う
    JCはノーカンとは言わないしベスト尽くせてもあの日のイクイノックスには勝てないと思うけどベストのレースとはちょっと違うと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:32:28

    でもまぁドバイシーマって純粋なクラシックディスタンスの適性を問われるからなぁ
    日本のおひんばで勝てたのはジェンティルドンナだけでアーモンドアイですら無理せずターフに回ったところから見るに始動戦はターフで見てえ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:32:34

    >>31

    TBRも途中から川田無理だとわかって追わずに着狙いメインに切り替えた言ってたぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:34:09

    リバティの現状ベストレースは桜花賞だと思ってるおじさん「VMでまた馬なり大虐殺が見たいなぁ」

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:34:32

    スターズオンアースとドウデュースに負けないことに全力を出したわけだからあれがリバティの出せる手一杯であったことには代わりないやろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:36:43

    スターズオンアースはあの位置で追走しても末脚出せるのは良いねって感じ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:38:02

    まあ「思ったより伸びなかった」こと自体はそうでしょ
    最終直線で一気に加速して抜いてこうっていう魂胆の位置どりなのは間違いないし

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:38:30

    リバティが思ったより伸びなかったのかスタオンが思ったより伸びたのかわかんね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:39:17

    体型見ても騎手見ても厩舎見ても来年はゴリゴリのマイラーになっててもおかしくねぇなというのはある

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:39:52

    >>8

    終始プレッシャーをかけ続けて負けは着差以上の完敗よ

    適性の差もあるしな

    今度は斤量差無しでの勝負が見たい

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:41:25

    アモアイ準拠ローテでいいんじゃない?
    ドバイターフ→(VM)→安田→秋天→香港とか?

    スタオンはわかんない、シーマ行くのか大阪杯か

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:43:16

    そもそも3歳牝馬なんて基本気性ヤバいから3歳戦は厳しい位置取りとかされないんだわ
    古馬相手だとそんな手心なんて一切ないから道中で余力を奪われる事になる

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:43:34

    >>41

    いやぶっちゃけあのレースでリバティはスターズオンアースに強さを見せつけて勝ったぞ!とはならんし…

    まるでリバティアイランドが格付け完了させたみたいな言い方してるのが気になったって話よ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:47:58

    リバティは成長力が持ち味らしいし来年にどんな力を付けてくるか楽しみだな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:48:01

    本当に正直な気持ちを言うならリバティアイランドは思ってたよりも古馬連中と力の差なかったなっていう印象や
    斤量2キロ増える分を成長でカバーできるか次第では古馬の馬柱変わるなって

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:49:35

    どっちが強いかどうかはせめて勝ってからにしないか?
    リバティは掛かりながら馬場の悪い内通ったうえで休み明けとはいえ適正がピッタのスタオンを1馬身しのぎ切ったのは斤量含めても普通に評価できる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:50:34

    >>44

    枠と斤量考えたら普通に負けてるまである

    まあこっからの成長に期待

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:52:27

    >>47

    どっちが強いかじゃなくてリバティアイランドが2400適正なのか?問題を話してるだけだぞ

    それをスターズオンアース基準で考えてるだけで

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:57:03

    レース前に予想されていたイクイノックスとリバティアイランドに潰される他の馬みたいな感覚と違ってイクイノックスに潰されかけたリバティ含めたその他の馬って感じになったから余計に過小評価かされてそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:59:13

    >>47

    別に内悪くないだろ

    そもそも秋の府中は内有利だぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:59:16

    どう考えても一番強いレースできる香港マイルやマイルCS無視してJC行くか?ってなるのはそう思わんでもない

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:00:02

    >>47

    ほぼ全員内通ってんだからその考えは都合良すぎや

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:02:41

    いや、別に秋だけじゃなかったわ
    基本的に府中は良馬場なら内有利
    特にGⅠある時は

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:03:24

    リバティは今まででハードル上がっていたからその反動でしょ
    今回でそれも下がったからここからが本番よ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:04:06

    最終直線が伸び悩んだように見えるのはイクイノックスと4キロ差リバティアイランドが互角の脚使って三着以下と何馬身もつけるみたいな感じで考えられてたからっていうのもありそう
    つまり見てる側のハードルが上がってた
    結果的にはスターズオンアースとほぼ同じ脚だったから思ったより伸びなかったなぁ…って思われるのも仕方ないよ
    こっからどうなるかでJCの走りの評価は変わるやろうな

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:06:33

    どっちも今回良い走りしてくれたなあって安直な感想しかないし来年もそれぞれの適距離で力を出し切っていってくれたらそれでいいかな
    スタオンは来年こそとにかく順調にレース使えていってG1勝ってほしいしリバティは古馬戦が本格的になるからこそまた一段階成長して勝ってほしい
    あんまりレース重ならなさそうな感じはある

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:07:24

    54kg背負って最内にいた馬がピンク枠に追いやられた2kg差の馬と遜色ない走りしてたのは正直言ってな…
    適性の差じゃなかったら能力の差になるやろこれ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:08:13

    >>58

    能力の差ではあるだろ

    厳しいレースを経験したかの経験値の差でもあるとは思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:09:59

    >>59

    じゃあリバティの方が弱いってことか?それは違うやろ

    なんかやたら2400mも適鞍って言うやついるけど普通に2000か2200が最大射程で適鞍は1800以下やろって思うよ俺は

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:10:11

    今の時点で中距離適性はスタオンに分があってリバティはそれより短めがあってそうって結論じゃあかんのか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:10:38

    次に強い女たちの殴り合いを拝めるの待ち遠しい

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:11:44

    >>60

    オークスであの走りしたからもっとやれると思っていた人が多いと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:11:51

    次会うとしたら来年の秋天あたりじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:12:52

    >>61

    別にそれで良いのにリバティアイランドは2400も適正内って言うやつおるんやもん…

    普通にマイルじゃ100パースタオンが勝てないし中距離といえど1800もリバティが確実に優勢で2000だと良い勝負しそうで2400ならスタオンが一枚上手そうっていう話を上下関係の話と履き違えてんのかね

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:13:16

    >>60

    先着しとるんだからべつに弱くはないだろ

    ただ厳しいポジション争いとかした事ない馬が古馬とやり合うのはなかなか辛いことも多いってだけだ

    こういう経験を積んで強くなるのはヒトも馬も同じ事よ

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:13:39

    >>63

    割とマジでオークスよりももっとやれたからこその古馬相手の二着だと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:14:44

    リバティはドバイターフとかだろうしスターズは大阪杯行ってほしい
    ジャスティンパレスも春天から宝塚だろうし

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:16:31

    >>68

    どう考えても大阪杯よりシーマかQE2世Cの方がいいやろ…

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:17:51

    >>65

    リバティが2400充分走れるってのとスタオンの方が距離合ってそうってのは何も矛盾する話ではなくね?

    リバティ単体での話とスタオンと比べた上での話が混ざってる気がするよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:18:09

    もう内回り走らせんのはやめてクレメンス

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:19:57

    忌憚のない意見を言うならリバティアイランドは斤量2kgプラスされた時に古馬混合の2400だとまず勝てんだろうから絶対出ないでほしい

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:20:18

    秋華賞終わったあとくらいにサンデーの人がリバティ来年は海外も考えたいみたいなこと言ってたけど
    スタオンのほうも海外いかせる可能性あるんだろうか 何か関係者から触れられたことってあったっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:20:48

    >>73

    つーか海外行かなかったら出る場所ないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:21:35

    リバティもスタオンも大阪杯なんてタイプじゃないでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:22:03

    >>70

    だから充分に走れてるわけじゃないだろって話してんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:24:11

    >>76

    十分走れてるだろ

    もうちょい落ち着いたらもっと走れるよ

    まあ成長とともに距離が保たなくなる可能性もあるけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:25:00

    スタオン相手というよりも4kg差ある他の牡馬に大した差をつけれなかったのが良くなかった

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:25:17

    >>76

    十分のハードルが高すぎないか?これで十分じゃなかったらオークスや今回でリバティに負けた馬達はなんだったんだよ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:26:56

    >>78

    それはジェンティルドンナとアーモンドアイのことを…

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:27:40

    >>79

    まあぶっちゃけリバティ世代の牝馬は微妙やろ

    ジャパンCの面子は知らん

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:27:42

    >>78

    4kgは妥当だと思ってるからそんなに気にならんな

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:29:58

    リバティについては斤量有利があろうと初の古馬混合で道中あれだけかかって距離ピッタリのスタオンにがっちりマークもされた上で経験値の多い古馬たち相手に2着にきたならぶっちゃけ3歳牝馬としては十分じゃねえかなと思う
    ガッカリした評価下がったって人は斤量分の有利やらをもっと見込んでたんだろうが

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:31:44

    今回のレースで充分に走れてないってのは流石に暴論すぎるだろリバティのこともスタオンのことも舐めすぎだわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:32:30

    >>81

    sageたいあまりめちゃくちゃになっとるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:32:45

    スターズオンアース側がVM三着を色々言われてるから当たり強くなってる説ある

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:33:56

    なんもかんもスターズオンアースだけ17番に入れたJRAが悪いよ()

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:34:09

    斤量も枠も有利であれだからね
    2着なのは人気通りやってくれたとはいえそこは加味しないと

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:36:48

    来年のJCは流石に遠すぎなんよ話題として
    ターフとシーマどっちいきそう?っていう話題で考えろ
    1800と2400ならどっちの方がリバティの適性近い?って話ならどうなのかよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:39:19

    スタオンがあの戦績でだいぶ舐められ気味だった

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:39:26

    スタオンとリバティがやり合えそうなのって秋天かな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:40:45

    2400云々に関しては2400含めた中距離よりもマイル寄りの方がもっと力出せそうだなっていう話でしかないのにJC走れたのに2400走れないわけじゃないやろっていう話にもっていくのは良くない

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:43:52

    >>92

    これに関しては充分走れてないって言い方がよろしくなかった気がする

    マイルの方が結果を出せそうって言いたかったんだろうけど不甲斐ない走りだったって意味だと捉える人もそりゃいるわ

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:43:53

    リバティアイランドが敢えて2400のレース選ぶ必要ないやろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:48:30

    自分はスタオンの真価は中距離以降の差し脚だと思ってたけどVMと違って距離不安ないのに先行しても強いことが改めて分かったのは大きな収穫
    香港辺りに送り込んでまた前目に付けさせたら面白そう

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:49:13

    >>93

    いやあの充分に〜っていうワード最初に使ったのマイル適性に近いよね側じゃなくて中距離適性もあるよ側だったよ?

    それに対していや(能力的にいけただけで)適性として充分な走りじゃなかったやろっていう流れだぞ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:52:05

    適性に対しての認識が違うからね仕方ないね
    本領を発揮できる=適性内、力を見せて走れる=適性内、結果を出すことができる=適性内らへんがこのスレで交錯してるよたぶん

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:57:13

    斤量有利ありでイクイノックス以外には圧勝するだろうしイクイノックスにも勝てるって思われてた反動で疑われてるよねリバテアイランド

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 09:59:16

    思ったより強くなかった≒思ったより弱かったなんだけどどっち側で考えるかでリバテアイランドに対する見方が変わってる

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:00:47

    >>97

    リバテアイランドは2400はきつい→本領が発揮できてないから適性外

    リバティアイランドは2400も走れる→能力を見せて走れてるから適性内

    みたいな感じの二つが争ってる感

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:04:35

    >>98

    なんなら同斤でも勝てるとか抜かしてたのもいたな

    節穴にも程があるが

    斤量ってのはあれでなかなかよく出来てるんだよ

    まあ俺は斤量込みで好勝負になると思ってた節穴なんですけどね

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:27:55

    古馬混合2400だとスタオン>リバティの可能性が高いってだけじゃねえの、2000以下だとスタオン<リバティになると思ってるけど

    適正距離が違うよね、今回はリバティの方が着順上だけど古馬斤量同士でもう一度2400走るならスタオンの方が将来性あるよねで終わりの話やん

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:29:05

    ウイポでよく見る適正距離の上限が2400の馬と2600あたりまでの馬の差って感じな気がする

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 11:39:30

    まあ冷静に考えて阪神内回りであんなことできる馬が2000mでリバティ以下と考えられてるのも大概舐められてると思うけどな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています