サーヴァント、キャスター

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:39:44

    孫武と申す………現代では孫子のほうが通りは良いかの。軍略や知略、兵を動かすのは得意でな使うときは頼りなさい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:40:41

    とりあえずホムンクルスの調練してもらうね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:42:35

    本物だから風林火山陰雷まである

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:43:04

    キャスター要素なくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:44:46

    >>4

    お前それ孔明さんの前でもそういえんのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 12:44:52

    陳宮みたいな風林火山ロボみたいなのあるんじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:06:29

    調べたらナポレオンもファンの一人なんか、世界中にファンがいるとかモテモテやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:15:15

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:15:55

    格は足りてるけど疑似鯖でやってこない?大丈夫?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:21:43

    知略に長けた英雄は陳宮なんか見ると人でなしなイメージなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 13:27:17

    >>4

    孫子は孫臏以前も存在してたらしいから孫武が書いてた可能性もあるけど

    著作者・孫武としてくるより将軍・孫武としてライダーあたりで来た方が強いわな

    太公望とか孔明みたいに創作物のキャラとして道術使うわけじゃないんだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:10:16

    上役のアヴェンジャー伍子胥ならワンチャンある?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:13:09

    >>5

    孔明は後世の創作で魔術使いみたいなキャラになることも多いから納得できる

    孫武はないよ完全に物理的な将軍タイプだもの

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:14:03

    >>13

    でも著作者系はキャスター率たかいよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:18:17

    >>2

    注意したのに2回目笑ってしまった子を斬り殺すのか・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 14:44:10

    >>14

    ガリア戦記を著作したからカエサルはキャスターでくるのが当たり前だと思ってるの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:10:40

    >>11

    逆に孫臏は足の腱切られた状態でくるだろうからキャスターでいいな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:16:56

    >>16

    実際今のキャスターの基準は相当ガバいだろ

    逆にアーチャークラスはちゃんとした弓使いが増えてるのは皮肉

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 02:44:03

    おちつけ
    そんな話は一切してない

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:05:39

    もしかすると、孫氏の山岳兵法が忍者修行の原型になったという与太があるからアサシン適正もあるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています