- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:47:34
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:49:16
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:50:55
前職のクッソブラック会社は有給使えず
1年経った夏のボーナスが8万でした - 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:51:11
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:51:50
仕事中にあにまんしてるやつもいるぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:52:04
- 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:52:16
仕事しろよ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:52:31
- 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:53:09
- 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:53:21
今普通に労基くるから大体のところは有給とれる
- 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:53:33
ニートでも土日に営業してる店や会社があることくらいわかると思うんだけどな
- 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:53:45
お前は仕事探せよ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:54:09
無敵か?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:54:17
- 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:54:36
うちの職場はとらないと怒られる
前居た職場はなぜ使うのかの説明をしたあと金払う
なんか問題になって大変なことになった - 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:55:16
- 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:55:23
そら問題なるわ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:55:55
- 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:56:02
飲食店勤務だと大体平日休みになりがち
- 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:56:16
- 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:56:40
シフト制で本当にシフトできてるとは限らないよね?
- 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:56:45
- 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:56:50
土日祝日休みじゃない仕事も多い昨今よね
アドバイスとして求人票当てにしない事
マジで嘘書いてる - 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:05
有給なんてそうポンポンとるもんちゃうよ
どんな感覚で聞いてるのかしらんけど
人生の基準が仕事になるんだから休む事より上手く付き合い仕事に価値を見出す事に努めた方ほうがええで
有給はあくまでも消化したりアクシデントの時に代用したりするもんや - 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:06
- 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:39
- 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:47
- 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:57:52
週休完全2日と週休2日は天と地のさがあるからな気を付けろよ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:58:28
- 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:58:38
- 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:59:07
- 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:59:35
求人票を見る時は去年の退職者とかチェックした方がええぞ!
これが0だったら長く働かれてる方が多い=辞める必要ない良い会社ってこと
年間休日は110日あれば十分だろう - 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 13:59:40
気軽にガチャとか言いたくないけど
いい会社に新卒で入れるかは下調べしても最後は運だからな - 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:01:08
気に入らない他人に無能のレッテル張るような奴だからニートなんだろ
- 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:02:46
なんなら、入ってからすぐに貰える物でもないしね
- 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:03:02
公務員は今はむしろ積極的に年休は取れ取れって言われるから取得しやすいぞ。
実際ワイは年休取って旅行するところや。 - 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:03:18
どんまい^^
- 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:03:34
うちの職場は俺が入社してから2年で0人増えた
かわりに8人辞めた
ちょっとヤバい - 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:04:18
お役所とか病院とか行きやすくていいよね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:05:32
- 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:06:28
- 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:06:51
- 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:09:14
高卒で求人したが年間休日100しか無くて笑えない
- 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:10:13
- 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:11:00
- 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:11:05
- 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:12:43
- 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:14:26
そんなとこに今もいるほうが悪いやろもう
- 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:16:02
- 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:17:40
- 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:22:26
- 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:23:20
?????
- 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:23:56
???
- 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:24:30
もしかしてレスするスレ間違ってる?
- 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:25:06
- 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:25:41
草
- 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:33:43
有給残日数パソコンで見れるんだけど課長補佐以下はまあなんわかんや期限内に使えてるんだけど課長は大体どこの部署も何日間か消えてくので管理職大変だな……ってなる
- 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:35:43
テレワークになってから意識的に消化しないとクソ余るよな有給
- 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:46:59
- 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 14:49:41
- 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:27:30
まあ確かにいつでも仕事から離れて家事とか趣味とかしたりってのが理由もある
テレワーク前だとちょっと調子悪いなって時は電話して当日有給取ってたんだけど(今はチャット)、テレワークだと外に出ないからちょっと悪いくらいじゃ普通に仕事するから有給とらないんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:56:21
俺の会社は過去に盛大にやらかしたせいで月に一度は取らなきゃならんことになってる
労基ってあんま働かないけどなんか有給関連は明確に数字が出ちゃうからすぐに怒られるとか何とか