- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:15:26
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:16:58
出番と独断専行しない思慮深さ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:35:58
- 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:46:49
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:47:56
目もリーニエっぽくしたら見栄えが変わるかも
- 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:49:01
半分メカクレってのは中途半端
両目隠そうぜ - 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:50:06
CV:保志総一朗にする
- 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:51:58
- 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:53:18
糸使いは明確なパワーはなさそうな糸という物体で殺傷力を持つテクニカルでトリッキーなところが魅力だから使い手が迂闊なのはダメ
もっと暗殺に特化した感じにキャラ立てしろ - 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:55:23
- 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:57:04
- 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:58:01
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 16:59:44
- 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:01:59
- 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:03:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:04:26
僕の糸は13㎞伸びるんや
- 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:05:14
- 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:05:58
標的を眼の前にして言うことじゃない
- 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:09:19
- 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:40:41
- 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:43:48
美少女になれ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:44:53
- 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:47:25
無口になるだけで随分印象が変わってただろうにな
セリフ回しの雑魚ムーブが全ての元凶 - 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:49:51
- 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:54:22
- 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:57:37
- 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:10:18
- 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:14:13
なんか角取れば作画の薄味加減も相まってマジでNARUTOに居そうなキャラに見える
- 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:20:28
逆にもっとヒャッハー系にしたらマシに見えるかもしれない
変にローテンションなせいで迂闊なポンコツになってるところあるし - 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:21:12
知的に見えるようにメガネとかどう?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:27:22
- 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:31:51
慢心しないことと忠義があれば。
フリーレン戦も、相手の実力をある程度把握(舐めない)してて慢心をしない戦いをする。
それでもフリーレンには負けるけど、人格面でマイナスがつかないからリーニエみたいに「もっと経験を積んで実力を伸ばしてたら危なかった」って評価にはなるはず - 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:33:53
ぶっちゃけ外見をどんだけいじってもエピソードがないとダメだろ
リーニエだって見た目+シュタルク戦という名バトルがあるから人気なんだ - 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:35:44
リュグナーとリーニエはアニメで戦闘モルトラークされたのにドラートはほぼ原作通りだったのが痛いのかも
- 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:36:05
- 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:37:18
何だこの意外と楽しいスレは…
- 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:37:30
フリーレンの実力を初見で見切れないのしゃーないけど、
相手を馬鹿にする
すぐに慢心
って点が小者なのよ。
敵が弱くても煽りも慢心せずに倒す仕事人気質なら人気はある程度出たんじゃない? - 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:37:59
- 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:38:00
ドラートくんが駄目だったってよりアウラが予想以上に受けたのとリーニエちゃんの人気があまりにも予想外過ぎた
- 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:38:41
しかし…せめてリュグナー様くらいの人気はほしいんだ
- 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:40:34
原作の言動と合わせると更に小者臭く…
- 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:40:39
ドラートがフリーレンに善戦するとかは実力的に天地がひっくり返ってもあり得ないから、死に方とか無様さとかの方面で盛ってもらえれば人気が出たかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:42:22
- 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:43:01
- 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:46:15
ドラート、案外人気ある?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:03:19
- 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:03:56
- 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:14:06
僕はドラート、忍びの一族に産まれた糸使いだ
こう見えて昔はツインテールで女の子みたいに可愛かったんやで
おっと、故郷の訛りが出てしまった
以前は血に飢えた獣の様な僕だったが、アウラ様に拾われてからは魔族らしく振る舞えるようになった。本当に感謝している
恩に報いるためにも邪魔者は排除しなければ…だがリュグナー様が警戒していたヤツだ、油断はしない
一撃で決めさせてもらうぞ。必殺!糸を操る魔法!(CV保志総一朗) - 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:20:00
なんかこう、緑髪キャラの悪いところ出てる気がする
いやまあ一瞬で消えるカマセ役としては正しいデザインな気もするけど - 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:22:26
髪色が地味な上に何の加工もしてないウィッグみたいにペッタンコなのも絶妙なモブ感演出してると思う
毛先遊ばせたり髪色にグラデーションかけたりすれば何とかなりそう - 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:22:46
ポンコツ性短絡性ですら私何違とかいう上位互換がいるのがほんとに
- 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:26:28
今人気急上昇の目隠れ人外にあやかれ
銀髪に着流しの浴衣だ - 53二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:40:14
- 54二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:49:51
ゲーミングドラート
- 55二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:52:13
- 56二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:26:40
他の全員原作組が想像した以上に跳ねてるのにこいつだけは…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:35:35
それ本人の前で言ったら泣いて喜ぶな
- 58二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:47:40
正直興味なかったが公式やファンアートでハブられがちな所やあにまんでの弄られっぷりに好きになってきた
- 59二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:50:52
ちなみに本当に今更だがドラートの一人称は「俺」なんだ…
- 60二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:52:47
人気無い原因見た目じゃなくない?
- 61二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:53:34
何が足りないって・・・
出番とか・・・ - 62二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:56:25
リーニエやリュグナーともっと会話があればな
「邪魔者を消しに行く」っていうやり取りの描写でもあれば違ってた気がする - 63二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:01:05
思慮
- 64二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:08:46
米津玄師かな?
- 65二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:09:38