- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:06:59
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:08:05
敵が空気すぎてほぼ覚えてないけどホーリーロード編が1番好き それがボクです
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:08:37
クロノストーンは逆に序盤が一番ワクワクしたのが…俺なんだ!
- 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:09:54
普通に楽しんでたけどイナイレは円堂時代以外ゴミ!って言う周りに合わせてたワシに悲しくもない過去…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:10:20
GOシリーズ全体での日野展開さは否めないが
クロノストーン終盤の熱さはどのイナイレシリーズ作品よりもキレてるぜ - 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:12:38
アニメの万能坂戦で死んだように生きてた先輩達が必殺技を使い出すシーンはガキッ心にめっちゃワクワクしたんだよね
お見事です天馬ボーやはり私がにらんだ通りあなたは革命を起こす選手だ - 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:13:26
ギャラクシーはね イナイレGOの中でも一番酷評されてるけどね 宇宙行ってからは面白いの
瞬木の覚醒や嵐竜巻ハリケーンとか名場面も沢山あるから見てよかったと思えるの
まっ序盤のギスギスや大量リストラにデフレと手放しで褒められる要素ばかりじゃないからバランスは取れてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:16:51
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:17:23
- 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:26:56
派手さも性能も化身に負けているソウルの存在意義を教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:28:23
- 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:46:17
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:58:35
- 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:58:48
- 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:00:19
- 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:02:22
今日から>>11は蛆虫だ
ファンが必死に支えたGO人気にたかりこの世で最も汚く蔑まれる蛆虫だ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:02:40
ギャラクシーも何やかんや面白かったと思う反面...ちゃんとした世界編を観たいという衝動に駆られる!
- 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:04:14
- 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:06:29
- 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:11:40
ククク……神童キャプテンは泣き言、頑固、身内以外に厳しい、そして泣き虫が含まれた完全メスブタメンタルだァ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:12:25
溢れ出るバスケの才能で「自分1人活躍していればチームは勝てる」と考えチームから孤立していった伊吹が神童とぶつかり合った末に叫びながら助けを求めるシーンが好きなのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:12:28
- 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:14:03
全体的に佳作ゲーってところスね
- 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:14:23
試合で勝つだけならソウルと初心者は不要だったのは悲哀を感じますね...
- 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:14:32
勿論白竜 限界まで白竜
- 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:16:17
- 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:16:36
- 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:16:42
- 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:18:49
- 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:20:01
- 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:22:58
ギャラクシーで地球のソウルが動物たちってとても良いコンセプトだと思うんですよね
絵面が地味なのは確かだけど - 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:24:33
- 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:24:45
どうしてオーガは化身が使えないのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:28:47
- 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:31:02
- 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:31:57
ソウルには致命的な弱点がある
動きの使い回しが多すぎることや - 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:35:15
本気出したら味方もついてこれないとかそんなんあり?キャプテンとしての自覚が足らんのとちゃう
- 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:44:45
- 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:46:59
- 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:48:09
はっはあー!蛇の道は蛇と言うじゃないか!
サイドワインダーが強い奴は蛇にも強いものよ - 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:50:26
- 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:50:48
- 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:30:02
- 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:44:29
(天城のコメント)
結局才能なんだよね 酷くない? - 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:14:51
ソウル=産まれた時からの才能
努力なんて意味無いんや - 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:24:19
- 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:27:26
- 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:35:22
はっきり言って究極の絆グリフォンはめちゃくちゃ面白い
ゲームの要素を映画の尺でうまいことまとめてチームゼロもかっこいいんだから話になんねーよ
当時オレはこれで二台目の3DSを買う羽目になったね - 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:45:07
- 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:16:11
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:22:46
- 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:30:54
- 53二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 09:18:17
とにかくGOシリーズは
1期で管理サッカーが横行してて部の雰囲気が悪くて内申やら将来やらでギスギスしててチームがバラバラだったり
2期でホーリーロードを通じて一つになったチームを失い剣城を優一兄さんのサッカー人生を犠牲にして歴史を完全に元に戻したと思ったら法律でサッカーを禁止にされ監督を奪われ仲間も化身使い以外洗脳され離脱させられたり
3期で世界大会が始まったかと思えば選手の殆どが初心者で神サマの機嫌をどうにかしながらワケアリな選手達の心のケアもしながら予選を勝ち上がる必要があったりと序盤が危険なシリーズなんだ - 54二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:08:09
- 55二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:43:35
- 56二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:47:05
ゲームだと割と信介の待遇改善されたのにアニメは大体カットされてるんだよね 酷くない?
- 57二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:58:46
信介さん……あなたは不人気だ
せっかく主人公の親友であり雷門のGKというポジションを手にしておきながらこの不人気ぶりは哀れを超えた哀れ - 58二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 16:17:43
終盤の「あなたキャプテン過ぎる それがあなたの弱点かも」からの嵐・竜巻・ハリケーンまでの流れが好きなのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:13:06
でもね俺アースイレブンは結構好きなんだよね
皆んなしっかり掘り下げられていて空気な奴がいないでしょう宍戸とか少林とかのモブ……お前たちはクソだ - 60二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:28:56
信助を愚弄する時に信介と書き間違える奴を無条件で軽蔑する
せめて愚弄するなら名前ぐらい覚えておくべきだと思うんだよね - 61二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:14:26
- 62二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:43:36
化身格差が色々言われるが
化身が使えない者と化身持ちが化身を縛った状態でも後者のが強いと思われるが... - 63二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:32:41
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:26:55
- 65二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:30:14
しゅ ぽ お お お お お (車田叫び文字)
- 66二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:34:14
今でもギャラクシーの終わり方は秀逸だと思ってるのが・・・俺なんだ!
円堂2世のサッカーだった天馬が最後にたどり着いた答えが後ろから支えるんじゃなくて自分のプレーで引っ張ってくスタイルなのはかっこいいヤンケ
まあ本気出した天馬についてける選手ほぼいないからバランスは取れてないんやけどなブヘヘ - 67二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 02:32:11
散々愚弄されてるけど無頼ハンドが好きなのは俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:15:04
天馬が好きなんだぁ
松風天馬伝説を出してもらおうかぁ - 69二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:17:09
しゃあけど残念ながら英雄たちのヴィクトリーロードでシリーズ畳む気がプンプンするわっ
- 70二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:49:28
どうしてアニメでウイニングロジックを出してくれなかったの?なぜ…?
- 71二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:18:23
オラオラメンチ・マーメイドスマッシュ・カブキブレイク・このはランデブー・ディフューズコードどこへ!
- 72二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:29:53
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:48:58
ギャラクシーのビッグバンを遊んでるんだァ
追加メンバーを誰にすればいいのか教えてもらおうかァ
ちなみに追加メンバー11人のうち2人は千宮路と白竜で決定しているらしいよ