- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:08:11
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:09:44
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:10:42
- 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:11:04
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:11:08
- 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:11:36
- 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:11:49
伝説系は突き詰めるとだいたい縁起悪いんだよな
- 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:12:28
- 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:12:42
呪われてんじゃねぇかな・・・何故聖剣に・・・??
- 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:15:14
まぁ・・・うん、自分で選んだ道だし
- 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:16:41
ちなみに古代ギリシャ人曰く
「イーリアスにデュランダル(=ドゥリンダナ)は存在しねえ」 - 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:18:00
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:19:43
ローランやデュランダルが出てくるシャルルマーニュ伝説も、その元ネタのアーサー王物語も、それらの大元のケルト神話のフェニアンサイクルのフィオナ騎士団も最後はアレな伝説が多いからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:32:00
ちなみに実馬デュランダルが亡くなった時は池添騎手的に1番キツかった時期だった
- 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:39:52
ロブ・ロイも家族も何もかも失って政府軍に降伏してるからね
エル・シドくらいなんじゃないか終始マシなのは - 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:48:20
英雄の最後なんてみんなそんなもんなんだから仕方がない
- 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:49:49
まあ伝説に語られる英雄なんて基本アホか外道やから
- 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:50:45
そこで「ローラン」とか人名付けないだけマシじゃね?
- 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 17:55:30
女に振られて全裸になるのか……
- 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:04:08
けど池添のイメージってアーサー王かローランかで言ったらローランのほうがなんからしい気がするんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:08:32
サムソンとかいう愛した女性に裏切られた挙句眼球抉りだされて奴隷にされた挙句見世物にされて最終的に復讐を果たしながら敵もろともに死ぬやつに比べればまだマシでは?
- 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 18:09:23
海外にはヴォルデモートとか付けられてる馬いるんだぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:07:39
突然全裸発狂男に成る池添かぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:29:33
持ち主の方も足の裏以外は金剛石のような硬い肉体を持ち、その辺の木の棒で竜を殴り倒す大英雄(ただし失恋のショックで全裸になる)だからな。しかも結局無敵の身体は最後まで攻略されることなく、救援を呼ぶために全力で角笛吹いた反動で脳みその一部が耳から飛び出して、なんやかんや暴れてたら力尽きた自爆ってオチだ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:30:55
同じ名前の馬が大成を期待されて新馬戦でお亡くなりになっただけになあ…もし走ってたらクラシックどうなってたんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:35:40
グランちゃん息して
- 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:36:56
女にうつつ抜かしたせいとも解釈出来るのがね…