- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:05:24
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:07:58
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:10:53
聖女様は元が狂ってるからしゃーない部分もある
- 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:20:35
助けられた後にシャドウに救われきゃどうなっていたのかて皆が把握出来てるのがな そりゃそうなるよ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:31:27
仮に実際のシドの性格とか心の声を把握しても、悪魔付きの治療法発見して教団の企みぶっ壊して強大な幹部をぶっコロして回ってるのは事実だから違った形で信奉者は出るんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:43:46
主の不老不死の為ならディアボロスを召喚するぜ
それに巻き込まれる存在を知らんぷりするであろうゼータ - 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 19:47:26
- 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:23:10
クリスティーナは本当、初登場の清楚な優等生令嬢からあのhello zeppが似合う6巻の付章の表情が似合うキャラになったよね……
- 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:27:52
救ってくれたことは真実で事実だからね、仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:07:55
実の父親が敵対するのに反対してたから正義は無力って見せつけられたからなあ、なお、悪を裁く悪(笑)はなにも考えてなかった模様
- 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:10:39
- 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:11:13
薬厨聖女
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:13:20
尚シド本人はこのことを一切何も知らない模様
- 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:15:06
というかホープ家距離を置こうとして完全に主犯みたいになってるの草生える、どのみち関わりたくないは一貫してたんだろうなぁってとこは見てとれるから全滅した時後でも特に触れなかったのは分かるけどどさくさ紛れで派閥を吸収とかしたのかなと
- 15二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:19:07
- 16二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:20:18
呪いとか言われてるけど悪魔憑きになったら
捨てられるか教団に見つかって実験台兵器にされるかの二択だけだからシャドウの手で完治されたらそりゃ心髄するし崇拝だってするからこうなるのは仕方ないし教団に支配されてる以上
縋る気持ちもわかる - 17二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:20:22
- 18二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:20:43
その段階の某王女は陰落ちっていうより親が親だし蛙の子は蛙な気がしてならねぇ…
- 19二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:21:10
- 20二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:22:44
これじゃゼータがデルタを笑えないどころかそれ以下の馬鹿みたいじゃないですか
- 21二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:23:37
1番陰堕ちが激しいのってゼータかな
力が欲しいか?はあの場面にブッ刺さりすぎてる - 22二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:24:25
脳焼かれすぎて灰になってそう
- 23二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:25:36
- 24二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:26:34
シドはディアボロス教団倒した後に行方をくらませてほしい
※本人的にはちょっと激しめのイベントあったからクールタイムを設けてるだけ - 25二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:27:27
- 26二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:28:47
執念オカリンとグレンファルト・フォン・ヴェラチュールを悪魔合体させて合体事故した怪物大隊規模で生むんじゃねぇ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:29:50
- 28二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:31:46
- 29二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:36:41
- 30二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:37:34
真面目な研究のはずなのにこのスレ見てたら全く違った意味に見えてくるな
- 31二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:39:56
- 32二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:41:08
- 33二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:41:40
この二人の子だととんでもないボケが生まれそうだな
- 34二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:41:51
- 35二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:46:07
- 36二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:46:14
イータの助手になれば救われるんじゃね(拒否権なし)
- 37二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:47:47
そもそもこのワンちゃん、その男が居ないとき以外は基本的に狂犬なので
- 38二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 22:51:49
- 39二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:01:51
- 40二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:04:11
- 41二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:08:31
- 42二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:10:40
- 43二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:10:56
- 44二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:24:34
- 45二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:29:16
- 46二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:31:49
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:33:01
- 48二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:42:55
- 49二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:45:38
- 50二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:47:51
- 51二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:48:53
- 52二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:52:52
- 53二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:02:29
シドに神になってもらうってのも自然な発想やしな
- 54二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:22:14
- 55二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:25:40
シェリーかわうそ…
- 56二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:55:50
シャドウの首を絞める所まで追い詰めたらスライムが解けてシドの顔が露わになり頭の中で本当の答えに辿り着いて正気に戻りシェリーもぶっ壊れるバッドエンドじゃねぇか…
- 57二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 02:22:11
カゲマス見るにシド君記憶喪失の方が頭いいしまともだから廃人の方がむしろ真人間になると思う
シャドウの面影が欠片も見えないのにシド君の面影ばかりで殺そうにも殺せなくて毎晩代償行為として自傷するんだよね… - 58二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 03:04:08
こうやって書くとなんかベルセルクの使徒とゴッドハンドそしてベヘリットを思い出すのは何故だろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 03:19:52
確かに言われてみれば光狂いに似ているかも
どうしようもない現実を覆す圧倒的パワーってのは劇薬だからね仕方ないね
でも、なんだかんだいってまともに逞しく生きているヒロインの方が多いし、助けられたヒロイン達が逞しいのが陰実の魅力の一つかなとも思ってる - 60二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:17:58
- 61二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:40:40
- 62二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:08:00
あのシドが勘違いとかなしに純粋に人のために行動した場面だからね
- 63二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:16:38
- 64二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:56:06
- 65二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:19:14
- 66二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:19:32
- 67二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:23:04
ニューにはなんとなくいい人くらいには思われてたけど必要なら始末するよくらいにはキッパリ諦められてた男
- 68二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:31:01
念願の核を超える陰の実力者プレイが出来てシドからの好感度が爆上がりするシェリー
- 69二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:37:14
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:58:26
- 71二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:37:16
シャドウが盗賊狩りしてアルファを救っていないとデッドエンドのドミノ倒しが始まっていたのがクソすぎる
- 72二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:42:49
シャブ中になりながらも悪魔憑きをコロコロしてたしそれをみんな讃えてたのに自分がそうなった途端に掌返しして神様にお祈りしても意味がなくヤラれそうになった所で
颯爽と現れて悪魔憑き所かシャブ中状態すら完治してくれた同世代の男の子だ、世間知らずな思春期のお嬢様の脳はウェルダンよ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 16:00:52
- 74二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 16:34:02
- 75二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:33:22
- 76二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:12:28
- 77二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:49:31
たとえシャドウガーデンが全滅してもすべての国や大地が核の炎で包まれてもシャドウが負けることは思い付かないのってバグだと思うの
- 78二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:01:56
- 79二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:27:12
やるだろうなぁ…
- 80二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:59:37
ついでに実は洗脳されたのではなくされた振りで相手側に潜り込んでいたのさ!くらいはやりそう
絶対そういうシチュ好きだろ - 81二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 08:02:45
拘束具によって操られているように見えて実は...!! てシチュエーション絶対好きだろうな
- 82二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 08:14:20
アルファの前に偽シャドウみたいなやつが現れても一瞬で看破しそう
- 83二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 08:36:36
- 84二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 09:59:06
アイリス王女も悪魔憑きになって影堕ちすればいいのにな
- 85二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 10:20:33
- 86二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:11:05
この作品の事だから実は幼少期にシャドウに出会って治療されていた設定が生えてきても驚かんな
- 87二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:42:04
アニメで責任取れよ感が上がった気がする
- 88二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:50:56
逆に言えばアイリスは発症しないギリギリのラインだったのかもしれない
クレアが思った程強くないのはシャドウから指導受けてないのもあるけど悪魔憑きになる事を恐れて魔力の使用を最小限にしてたのもあるし
- 89二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:45:02
アルファ 撃て
- 90二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:41:21
- 91二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:46:40
- 92二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:50:16
流石にそこまでは肉体改造でも魔力でもちょっと届かない領域なうえで
「そこまでやるのはもうラスボスだから違う」とイメージ的な意味でも止めるんじゃないかと - 93二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:57:20
なったら面白そうそれでシャドウとシドに関しての点と点が繋がって正体知りそう
- 94二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:19:36
- 95二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:31:14
アイツなりに愚かな道具と思いながらも、シェリーを娘として可愛がっていたフシはあるのがシェリー関連で一番アレな所
- 96二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:12:14
ラスランって満足度の高い人生(当社比)を送ってたんだな
- 97二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:43:45
保持
- 98二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:30:52
無法都市にいた元娼婦の子は陰落ちと言って良いのかどうか
- 99二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:40:04
言っても大丈夫だと思う
- 100二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:07:56
- 101二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:35:07
- 102二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:46:42
母に父を恨んでないか聞いても微笑んで誤魔化されるんやろな
- 103二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:11:38
- 104二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:18:03
- 105二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:22:34
あと何度もシドに助けられているにも拘らず彼に依存していない数少ないヒロインだったりしないかね
- 106二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:28:41
- 107二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:17:07
- 108二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:33:09
おうにょに失礼なところがシドにそっくりと言われて嬉しくなっちゃうお姉ちゃん
- 109二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:41:27
そもそも人の心の機敏全般に疎いという
- 110二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:28:23
てことは今後対立する展開とかあるのかな?
- 111二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:31:36
シドの周りの人間関係って奇跡的な勘違いによって構築されて結果ガーデンやハーレムを無自覚で形成してるからな
これはもう神様の力が働いてるのでは?って思うくらい奇跡的過ぎるんだよ・・・ - 112二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:32:37
- 113二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:09:47
- 114二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:19:32
- 115二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:35:59
- 116二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:31:21
これ出しそうと言えば出しそうだけど、いつも大切な一つ以外を切り捨てる人生だったシドが今更新たに誰かを大切なものとして能動的に足すの生き方からしてできないと思うんだよな
まあ実態はアレなので心配はしてないが()
- 117二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:59:41
キャラソン相当の1期EDの名前が『Darling in the Night』だぞ、七陰
- 118二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:46:50
- 119二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:05:38
そういうところが魅力的なキャラでもある
- 120二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:28:03
あげ
- 121二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:03:16
ちゃんと人を気遣う優しさを持ってるからこそ憎めないし色んなヒロイン達を惹きつけるのかもしれない
- 122二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:04:28
- 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:49:23
ジャックザリッパー的には悪徳貴族惨殺する謎の殺人鬼の活躍を証言者として広めてほしくてクリスティーナ見つめてたのかな?そしたら後継者に選ばれたと勘違いされた
- 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:49:17
マリーさんへの手助けの仕方は第三者目線だと結構大切な人っぽくない?
- 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:51:01
- 126二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:06:33
あげ
- 127二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 18:00:55
- 128二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:18:22
- 129二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 07:41:10
あげ
- 130二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:08:15
アニオリ描写叡智だったからね マリーさん
- 131二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 18:08:51
マリーさん人気やな
- 132二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 20:22:41
保持
- 133二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 07:26:50
あげ
- 134二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:04:37
- 135二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:10:40
- 136二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:39:17
- 137二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:41:26
今日は憔悴したローズ先輩の恋愛脳を刺激して回復させるまでいくかな?
- 138二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:29:00
保持
- 139二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:33:53
保守
- 140二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:35:07
シド本人は陰堕ちして自分に心酔しきった面子の姿見たらドン引きしそうなのが酷い…
- 141二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:33:06
シャドウ=シドが繋がった時のおうにょは動揺しそうと言えばしそうだけど、逆に納得がいく可能性もありそうだからどうなるのか楽しみ
- 142二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:34:59
「日常生活でモブをやりながら影の実力者をやる」って条件あること考えたら家庭とかあった方が自然って考えそうではあるよな
ただ勘違いでやらかすことはあっても基本誰かが何かをやろうとしてるのに乗っかるくらいで自分から善人を人生とかに関わるくらいにまで利用しないイメージだし結果的に結婚はしなさそう - 143二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:31:27
- 144二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:09:23
祭囃子編の鷹野と羽生のように、至近距離で睨めつけていそう
- 145二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 17:17:57
保持