- 1二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:12:06
- 2二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:16:37
どちらも中身的には、天然入って変な方向にアクセル踏むこともある真面目優秀委員長だからね。これから二人でじっくり話すシーンでもあれば、キャラの差が見えてくるのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:20:03
体感だけど
色々考えすぎて神様思考になって天然が加速してるのがオルジュナ
色々考えすぎて時々一点しか見えなくなって天然が加速するのがアルジュナ - 4二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:42:13
どっちも天然が加速してるからどっちもアルジュナ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:50:23
天然だけど気を張ってるのが弓ジュナ
天然で素朴なのがジュナオ
なお弓ジュナに旅装を与えるとはっちゃけだし、ジュナオを生徒会長に任命すると学びは大事ですプララヤが爆誕する - 6二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:51:35
どっちもアルジュナなので多少はわからなくなるのもしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:52:14
- 8二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:53:22
ホワイトデーは理性眼鏡の力で普段のジュナオより弓ジュナに近づいてたとこはあったと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:53:35
アルジュナオルタの人間性が増して、アルジュナが前よりも気をはらなくて良くなった事で、結構素が見えるようになったて似てくることが多くなった気がする
- 10二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 20:56:23
聖杯で産み出されたり黒化してるタイプのオルタと違って、クルクシェートラの戦い(ドゥリーヨダナたちとの戦い)から別の未来に歩んだアルジュナがジュナオだから人間性とか色々削れてるけど根っこはアルジュナなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:05:47
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:18:53
どっちも可愛いよね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:38:06
キュートな方が神ジュナ
セクシーな方がアルジュナ - 14二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 21:41:54
公式非公式含め別衣装や私服もキュートとセクシーに分かれがちだよね
ジュナオは尾が背中から生えてるからかチュニック多めで中性的な格好になりがち
pacoニキのセンス好き - 15二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:45:17
ツンとデレが大きいのがアルジュナ
デレの割合が多いのがアルジュナ・オルタ
て感じする - 16二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:49:34
カード選択でアルジュナとオルタ間違うって話とかだと思ったらそうじゃなかった…
- 17二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:50:59
正直クリスマスイベでジークの弟みたいになってたジュナオの方が好き
- 18二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:52:43
衣装が上半身裸or黒or制服で角?と尻尾があればジュナオだから結構見た目で判別できそうではあるけど、言動だけならマジで似てきて判別ができない時があるから分かる…
まあ、同一人物だから当たり前だろうけど