野比家って

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:47:56

    割と親戚多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:48:40

    そこに更にキテレツ一家が加わる

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:48:52

    まあ昭和なら普通

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:55:39

    >>2

    それは台湾の出版社が独自につくったもので藤子先生の公式ではないんだ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 15:57:18

    昭和の半ばだとこれが普通なのよね
    うちのじいちゃんも8人兄弟とか言ってたし

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 16:02:10

    >>4

    マジかよ台湾最低だな、中国のファンやめます

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:56:21
  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 17:59:05

    戦中とかなら親戚との付き合いが大事だろうしそれが引き延ばされて仲良く続いてるってこともあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:11:02

    一度家系図を作ってみると面白いぞ。
    自分はくねくねと10人たどると首相経験者がいたりする。(養子も入り乱れて血のつながりはないが)

    たいていの日本人は明治あたりの祖先16人のうち2~3人は武士か商人がいるから、そこから折り返して地元の名士→町議や県議→国会議員→閣僚経験者とたどれる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています