Rimworld難しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:45:05

    今日初めてやったんだけど栄養失調だの宗教だので精神崩壊多発したり、備蓄ゾーンに木材すら運搬してくれなかったりで大変だった

    序盤立ち上げの鉄則とかあれば教えてほしい
    あとオススメのMODとかも教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:48:06

    安心と信頼のミンチョMODかな……(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:49:22

    早々に全滅してもそう言う物語だってだけだから失敗ではないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:49:29

    wikiが機能してないから情報集めにくいよねぇ
    適当なプレイ動画見るのが早い気はする

    序盤はとりあえず木で適当な建物作って家具一式と農地整備、研究開始、ストーンカッターもって感じかなぁ

  • 5スレ主23/11/28(火) 00:51:37

    >>4

    研究何が優先なんだろうか

    弓矢作れるようにしたのはいいんだけどどの作業台で作るんだってなって、Wiki見てもろくな情報がなかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:52:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:53:17
  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:53:35

    とりあえずバッテリーでいいと思う
    24時間保冷できる冷蔵庫ないとつらい

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:53:59

    >>5

    作業スペース的なやつを置いて作ったはず、序盤は。緑色の四角だったかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:55:13

    研究は電力優先が王道な気はする
    バッテリー、太陽光を開放して冷蔵庫を作る
    食料はこれでだいぶ安定する

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:57:30

    川のあるマップなら水力発電ちゃんがとても便利(な気がする)なんだがな……

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:58:51

    俺は武器あんま作らんで買うわ
    序盤は罠だけで勝てるし

  • 13スレ主23/11/28(火) 00:59:46

    >>7

    ありがとう


    >>11

    水力も安定しそうだね、やってみようかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 01:04:07

    とりあえず鉄板どころのMODとしてはAllow Toolかな
    アイテムの一斉許可/禁止や緊急運搬作業(通常の運搬と違って優先度がかなり高め)の追加等、様々な便利機能を追加してくれるMOD
    あとはもう入れてるかもしれないがEdB Prepare CarefullyやCharacter Editorと言った入植者の能力を事前に弄れるMODもあると捗る

    単に個人的なおすすめだとkemomimihouse かわいくて癒されるから好き

  • 15スレ主23/11/28(火) 07:19:21

    戦闘もわけわからん
    動画でよく見る鮮やかな手際は本当に凄い

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 07:47:31

    ほぼバニラ環境でも参考になる動画とならない動画あるからな、特に襲撃関連
    ものによっては低難易度で人員や財産から考えても襲撃規模低すぎなのにこれこれこうすれば大丈夫とか言ってるのもあるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:31:35

    動画とかだと初心者が試行錯誤してるの見るのが一番勉強にはなりそう
    失敗パターン知ってる方が何故必要か、立て直しは可能かってのがわかるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 08:42:01

    資産の取り扱いが重要だとは思うんだよね


    戦力>=敵戦力 が理想なのにためすぎると

    戦力<<<<<<<<敵戦力 コレだもの

    シビアなゲームよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:33:13

    戦闘はMOD頼り…
    Search and destroy とか銃眼追加とか

    序盤ならナイフ持ちを囮にして他2人が撃ちまくるのが精一杯かな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:36:43

    公式の想定してる難易度が「ヒーコラ言いながら脅威を凌いで人死を出してやっとこさ宇宙へ逃げ出す」想定だからコロニー形成に注力したいとかがあるなら難易度下げてやるのオススメ
    動画とかで高難易度でもきちんとこなしてる人達は人外のそれ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:38:21

    コロニー大きくしすぎたり資材溜め込みすぎたりすると敵が強くなっていくの初心者の頃は気付かなかったなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:41:49

    原始的な生活だから略奪する価値もなくって所を理解するまではドツボだったな
    いつか使うかも→資材で資産価値高騰→略奪者パワーアップの流れを理解せねばならない

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 13:24:43

    効率とか追求しだすとキリがないし単調なプレイになるから最近はシムズ的な遊び方しかしてないな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:23:11

    >>21

    昔は指数関数的に増えていくからね

    今はアプデで調整されたけども

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:25:04

    MODモリモリにしてライトなSF的世界観で楽しむのすこ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:27:46

    倉庫だとロッカーを作るのも重要

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:29:05

    公式の想定しているより簡単に遊びたいなら、設定で虫の出現消して岩場の多いMAPで山をくり抜きながら岩壁を盾にする洞窟気味拠点作るとかなり難易度下がる

    人工物と違って破壊してこないから自然に敵の侵攻ルートが狭くなって守りやすい

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:30:32

    序盤はとりあえず農地

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:35:29

    山岳地帯の行き止まり拠点で序盤は罠だけで追い返してほぼ怪我人出ないプレイは効率良いなと思った
    武器作れるようになるまで時間稼ぎがかなりの期間できてて初心者にはいいかも
    人によってはヌルゲーと感じるかもだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:37:51

    このゲームの死因って大抵餓死、襲撃、精神崩壊だから

    まず最低難易度で基本操作を覚えて餓死しないようにする(冷蔵庫と畑つくって安定した自給自足まで)
    精神崩壊しない程度の心情管理を覚える(何で下がって何で上がるのかを覚えて急な心情低下イベに対応できるように)
    最後に難易度上げて戦闘を覚えるって流れだとスムーズにバニラ遊べるようになると思う
    肝心の戦闘だけどチュートリアルなんか無視して、騙されたと思って石で拠点囲ってみ
    一か所だけ囲いに穴開けておいて、その穴の前の戦いやすいところに土嚢とかバリケード設置ってだけで、
    しばらく戦えるし序盤はそれで十分 罠とかキルゾーンは死んでから覚えりゃあいい

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:38:21

    始めた頃難しそうだからってちょっと設定弄って獲れる量とか増やして簡単になるかと思ったけど
    どんどん溜まる分襲撃人数がガンガン増えて普通に苦戦したわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 16:00:32

    >>31

    勝てば勝つほど資源は増えるからね

    増える=地獄よ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:40:32

    非人道プレイならセイカ興がマジで参考になる

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:52:52

    戦闘はマキちゃんの"とにかく突撃する事"が案外正解だったりもする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています