からかい上手の高木さん、実写化情報

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:33:04

    原作の10年後

    教育実習生の高木さん

    体育教師となった西片

    オリジナルストーリー


    ………………?


  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:36:34

    ………ノーコメントで良いっすか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:43:04

    とりあえず監督が同じドラマ版の方を見てみないと判断できないッス

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:44:00

    それ○○じゃなくて良くね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:44:37

    ここまでするなら元高木さんで良いのでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:46:36
  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:47:55

    …………二人はもう結婚しているからこれはIFストーリーなのか?
    それともそうですら無いナニカなのか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:48:15

    監督同じということは続き物として初めから企画されていたんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:48:16
  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 11:58:39

    >>8

    映画(オリジナルストーリー)やること前提で逆算してドラマ版(原作寄り?)作ったっぽさはあるね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:12:06

    高木さん浪人か留年したの?教育学部で?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:26:11

    >>11

    もしかすると普通に大学卒業した後、西方が地元で体育教師になったという話を聞きつけて、教員免許を取るために教育実習を卒業後にしに来たのかもしれない。

    ⋯⋯いや、それやと怖すぎるわw

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:28:34

    しかしマンガの方の元高木さんの映像化は中々しないな(アニメも設定と本家収録分の話しか拾ってない)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:58:41

    オリジナルストーリーに関してはアニメ版でもあったしいいと思うけどね
    キャラクターの根幹さえブレてなければ実写は実写で独自にやっていいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 13:40:25

    これ高木さんでやる必要ある?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:12:06

    >>15

    まぁ「高木さん」って付けてればとりあえずファンは見に行く人いるからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 14:31:27

    >>16

    スポンサーへのプレゼンが容易になるのかもね…

    原作にとっても邦画業界にとっても、良いと思えない状況だけど…スポンサー側の決定権者の世代交代待ちかね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:51:30

    まあ山本先生のコメントのようにメディアごとに各々違った高木さんが見れて楽しいくらいの心持ちでいるのが精神衛生的には正しいのかもね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:57:54

    ドラマの方はキャストも中学生だしやる気だな!って雰囲気だったのに
    映画の方は主演ありきのよくある実写化って捉えられてて印象が両極端だな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 09:05:07

    製作の顔ぶれと過去の仕事確認すれば原作ありきか製作側の都合ありきかわかるんじゃないの?
    TVドラマは局を通じて継続的な仕事もスポンサーとの継続的な繋がりもまだあるけど、邦画は厳しそうだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:05:34

    >>19

    現時点で出てる情報だけだと「中学3年の夏に告白して付き合い始めそのままずっと一緒にいて結婚した」って原作と(元)の根幹設定無視するような内容に見えるからしゃーない

    あとはドラマ版の内容と続報次第

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:16:23

    もと高木さんの前日譚的なものでいいの?
    もとは読んだことないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:24:51

    しかし高木さんの髪型実写版だとちょっとキツイな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:38:23

    うーむ「半分青い」も「ハコヅメ」も見たことあるけど
    自分の中では永野芽郁さんと高木さんはイメージ結び付かないな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:32:00

    また原作理解度が低い実写化か……

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:41:49

    あいや待たれい
    まだ実は2人は付き合ってて結婚前夜のお話でしたと言うオチで最後にタイトルが高木さんから(元)高木さんに変わる演出が入る可能性もあるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:43:20

    >>25

    ファンの多い今泉監督だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:43:27

    ドラマは見ておこう

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:52:48

    >>25

    実際に見てもない内から理解度がどうこう言えるのか

    俺も欲しいわ予知能力

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:54:15

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:06:25

    原作と元高木さんの間のエピソードには興味あるけどそれはあくまで山本先生か稲葉先生が描く漫画かあるいは原案のあるアニメならってところだからなあ
    決して実写の二次創作なんかで見たいものではないというか

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:00:13

    これはオリコンの書き方も悪いよー
    原作のマンガの続き勝手に映画にするみたいな見出しだけど
    正確には原作(を元にした実写ドラマ版)の10年後を描くだもん
    いやスピンオフの更にスピンオフみたいでややこしいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:06:33

    >>22

    元高木さんでは中学で付き合ってからストレートに結婚したこと示唆されてるから今のところ別物っぽい

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:55:26

    どちらかと言うとファンの方だと思うけど、とりあえずこれを公式のストーリーみたいに広めるのはやめてほしいね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:44:24

    約束された爆死なのになんで一喜一憂してんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:16:40

    >>24

    その辺はまぁ……実力派女優ならどうにかしてくれるだろう。

    シナリオが駄目だと演技も腐るけどな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:18:46

    中学生編じゃないだけ評価できるやろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:22:35

    2次元だから許容できるのであって、3次元だとうざいだけのクソ女になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています