おすすめのボーイミーツガールな作品を教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:02:39

    平凡だが勇気や優しさが人一倍ある少年が正体不明の謎の少女と出会うことで壮大な物語が動き出すみたいな話が好きなんだがなかなか条件として検索に引っかからないのでスレ民の知ってる作品をアニメ漫画ゲーム書籍媒体は問わないので教えて欲しい
    世間知名度が低め(スレ主が知らなそう)で
    ヒロインは物語の鍵を握る綾波レイ的な反応薄い系の作品だと尚良い
    スレ画は多分自分がボーイミーツガールに目覚めた原点

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:06:00

    有名作だし主人公は平凡というにはガッツありすぎるけど「機動新世紀ガンダムX」お勧め

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:07:57

    >>2

    紹介ありがとうございます

    主人公が平凡はそこまで重要要素じゃないんで大丈夫ですよ

    ガンダム系はノーマークだったんで調べてみます

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:08:45

    ライトノベルになるが終末世界のプレアデス
    ヒロインは反応が薄いというより不思議ちゃん系かな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:09:47

    今俺もやってる途中だけどゼノブレイド2

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:09:58

    >>2

    これ思い浮かべてたのに出遅れた…

    ガロードとティファは最高だよな

    ロボ系見ないならエウレカセブンもいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:10:10

    昔のゲームだけど今も最高のボーイミーツガール作品だと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:11:13
  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:13:34

    悪いが1の要望が限定的過ぎて無理や
    自分で作れもう

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:14:15

    火の鳥読んだら
    腐る程そんなシチュエ―ション出てくるで

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:18:10

    今、そこにいる僕

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:19:00

    少年少女もので少女に秘密あって物語が動き出すねぇ
    少女に秘密ってわけじゃないけど楳図かずおの「わたしは真悟」とかどうっすかね
    大名作やし読んどいて損ないと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:19:56

    エレメンタルジェレイドだっけ?も良かったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:21:39

    クロノクロスというゲームがまんまそんな感じかね
    ただ少女は綾波ではない

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:22:40

    >>9

    全部がピッタリハマる作品じゃなくても6,7割イメージにあう作品で良いんで出来ればお願いしたいです

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:23:54

    BOFVはスレ主の条件に合致してると思う
    少女も喋らない…というか喋れないんだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:24:32

    ブレイブレイド あやめゆう著

    多分スレ1の条件満たしてると思う。
    主人公は凡人で屁理屈の多い捻くれ者だが優しい八幡タイプ
    ヒロインは遺跡の奥で目覚めた謎の少女。殆ど感情が現れないが、ぼんやりしているイメージで冷たい感じではない
    ヒロインと出会ったことで主人公はヤバい力を手に入れてしまってそれがきっかけで二人纏めて危険視されて、命を狙われたり、亡命する羽目になったり、世界を救う羽目になったりする

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:24:58

    ファンタジックチルドレン

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:25:40

    とある魔術の禁書目録は一応当てはまるか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:25:59

    アニメの初代ゾイドとかどうだ? かなりスレ1の条件にぴったり当てはまると思うんだが

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:29:11

    パッとおもいつかんし変化球的なのを紹介する
    少年(精神)と少女(時代)が出会って団地事件が起こる
    見事な風刺表現と描写でおりなす革命的な漫画

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:39:23

    グリッドマン(アニメ)とダイナゼノン

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:48:05

    >>22

    それボーイ・ミーツ・ボーイだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:51:57

    図書館の魔女はいいぞ!
    朴訥な少年が言葉は喋れないが博識で感情表現豊かな少女と共に国を跨ぐ陰謀に挑むお話だ
    心理描写が繊細で秀逸な作品だから小説好きなら是非読んでほしい

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:53:30

    よふかしのうたはどうだろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:57:32

    アニメ「聖戦ケルベロス竜刻のファタリテ」
    主人公は平凡というにはちょっと癖あるが最弱のまま最強になる男だ
    ヒロインは条件にぴったり合ってると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:58:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:00:16

    か、からくりサーカス…
    しろがねはガールというには成長しすぎてるかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:02:05

    >>28

    俺も思いついたけどしろがねが少女じゃないねんな(落胆)

    でも解釈によっては少女かもしれん笑顔を封じられた事で心が止まってるわけやし

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:03:57

    からくりサーカスはむしろ青年同士の物語に変貌するから
    少年が浮いてくる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:04:39

    >>22

    その年齢だとボーイでもガールでも無いように思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:04:53

    >>23

    アニメ版グリッドマンはグリッドマンユニバースまで見ればボーイ・ミーツ・ガールだし、ダイナゼノンもガウマさんはあくまで保護者ポジで蓬目線ではしっかりボーイ・ミーツ・ガールしてると思う。

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:06:21

    "ヒロインは物語の鍵を握る綾波レイ的な反応薄い系"で思い浮かんだのがこれ
    一度アニメ化されたけど古い作品だから知らない人も多そうと思って
    空賊団の少年が棺の封印解いたことで目覚めたヒロインとある目的の為旅する冒険バトルもの

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:08:50

    まあなんだ未来少年コナンを見ろ
    少年少女の冒険活劇とかサスペンスミステリーとかはなかなか難しい

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:09:33

    10年前以上前のアニメだけどGOSICKっていう推理アニメがあるよ
    日本から架空の国ソヴュールへと留学に来た少年が一人の天才少女と出会って事件を解決していく物語
    制作はボンズで作画も綺麗だし、王道のボーイミーツガールも楽しめて最後は結構感動する

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:11:21
  • 37二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:11:31

    手塚治虫原作のアニメ映画メトロポリス
    公開当時の評価はあまり高くなかった記憶があるけど自分は結構好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:12:35

    >>31

    グリッドマンしか見てないし詳しくないけど高校生として設定して作られてるならあの中ではボーイガールで良くない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:12:37

    >>37

    俺も大好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:16:03

    >>28

    肉体的には高校生くらいだし十分少年やガールの範疇よ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:16:40

    >>37

    まあ原作と比べて内容のまとめ方がちょっとね

    でも作画も音楽も最高なのに何故あんな叩かれたのかは分からん

    テーマが逸脱したわけでもないし

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:18:41

    >>40

    少年少女って年齢的には中学1年までをさすんやで

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:35:57

    >>42

    そんなの言ったら上で出てて少年少女じゃないの多すぎるじゃん

    真っ先に出たガンダムXは15歳だけどボーイミーツガール否定する人おらんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:39:11

    >>42

    定義による定期

    Girlは大人の女性にも言われるし、少年は30代くらいまでの若者すべてを指せる定期

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:53:34

    平凡(という名の極大の狂気持ち)な少年が正体不明(のごく普通に近い感性持ち)の少女と出会う作品

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:08:54

    ブギーポップシリーズは割りとボーイミーツガールの話が多い
    VSイマジネーターはもろに綾波系ヒロインと出会った少年が謎の組織と戦う話

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:10:27
  • 48二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:12:36
  • 49二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:13:35

    >>42

    スレ主でもないのに、そんな言いがかりみたいな難癖つけて楽しいのか?

    友達いなそうだね

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:14:54

    灼眼のシャナ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:17:18
  • 52二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:17:44

    アークザラッド2
    序盤は王道のボーイミーツガール

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:34:39

    ルナ2 エターナルブルー

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:34:49

    もってる漫画でボーイミーツガールっぽくて条件に合いそうなのがこれしかなかった
    ハレのちグゥ
    少年少女で少女はヤベェけど反応薄めで謎が多い
    主人公の少年はこの女と出会った事でそりゃあもう色々壮大な事に巻き込まれる
    ギャグ漫画

    荒川アンダーザブリッジ
    年齢が高めで少年少女には当てはまらんかもしれんが女の方が反応薄めで謎が多い
    主人公の男は平凡ではないが登場人物全員から見たら地味で平凡な方
    なんか最終的に宇宙まで行くし壮大
    ギャグ漫画

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:38:09

    うたわれるものシリーズ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:39:52

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:41:23

    ダイの大冒険のダイとレオナはボーイミーツガールだと思ったけど主人公が平凡からかけ離れ過ぎてるかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:54:12
  • 59二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:54:54

    FGOを男主人公でやる

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:57:42

    那由他の軌跡
    ミーツするガールも元気なマスコット系とか神秘的な少女とか実姉とかよりどりみどりだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:58:38

    1のシチュにピッタリなシチュのゲームがあるんだぁSIRENっていうんだけど
    シナリオを簡単に略すととある村の奇祭に興味を持って遊びに来た男の子が目が見えない代わりに不思議な力を持つ女の子と出会って大冒険するってお話しなのだ
    初めはその子もツンツンした感じなんだけど窮地を乗り越えていく度仲良くなっていって、最終的には主人公にずっとそばにいるよと宣言したりととってもかわいい女の子なんだぁ
    今なおナンジャでコラボされる事もあるホットな名作だから是非やろうね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:17:06

    武装錬金とか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:20:52

    昔ジャンプでやってたサイレン

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:40:31

    スレ画に倣って
    ハッピーエンドを勧めてあげろよw

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:41:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:47:33

    それじゃ古いエロゲだけど「ゆのはな」を推そう
    物語はバイクで旅してる途中の流れのギター弾きな主人公が社に突っ込んだ結果神様に救われる(ゾンビとして)もお金を稼いで奉納しないと町が滅ぶとかいうボーイミーツガールものだから多分条件満たすはず

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:48:12

    ボーイミーツガールであり
    ガールミーツボーイでもある

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:51:43

    無限のリヴァイアス…
    ボーイミーツガール要素があるってだけでメインテーマは全然違うけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:53:55

    Fate/stay night
    3つのルートがあるんだけど、1つ目のFateルートは作者からボーイミーツガールがテーマだと言われてる

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:13:36

    ししりばの家
    アラサー同士だからボーイでもガールでもないんだけど、読み味は間違いなくボーイミーツガールだった
    小学校の同級生だったヒキニートの男と霊能力者の女が大人になって再会して、自分たちの人生を変える元凶となった怪異を退治しに行く話

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:14:04

    >>67

    自分も好きだから気持ちは分かるんだが

    クラスメイトスタートだと前提条件が違う気がする

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:17:48

    近年のアニメ作品なら『Listeners』かな。

    ポストアポカリプス的な世界観でぱっとしない少年と不思議な少女のボーイ・ミーツ・ガール。

    LISTENERSじん×佐藤大が贈る、新たな《音楽×アニメ》プロジェクト。始まる、決して忘れられない「音」の旅路。listeners.rocks
  • 73二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:26:51

    学園ラブコメミリタリーSFの名作

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:28:46

    ミステリー小説なんだけど、ある日主人公は道端に蹲っていた少女を拾うんだけどその娘の正体はIQの高い宇宙人。
    また別の宇宙人絡みで主人公の周りで起きる不幸を解決するべく、少女は事件を追い始める
    そういうボーイミーツガールです。

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:38:55

    男の子のほうも平凡とは言い難いけどICOはまさにボーイミーツガールなゲームだと思う
    謎のお城に生贄として連れてこられた男の子がお城で出会った謎の女の子と一緒にお城からの脱出を試みるゲーム

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:58:55

    正体不明のガールと出会って壮大な物語が始まるのならばそれは実はボトムズ…

    いや一体キリコのどこが平凡な少年…… ミーツガールではなくレディ(スキンヘッド)では……

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:00:26
  • 78二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:07:25

    世界樹の迷宮からファフニールとアリアンナ
    幼い頃の約束を果たす騎士と姫って王道だけどやっぱりいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:19:46

    ゲームのアキバズトリップとかどうだろ
    1も2も一応ボーイミーツガールやっとるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:53:27

    >>78

    新3が出ないと完全はハッピーエンド迎えられないからはよ出てほしいわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:57:11

    ヒロインが滅茶苦茶溌溂としてる所以外はかなり条件に合ってる気がするドラクエの外伝漫画

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:14:05

    >>11

    ボーイミーツガールの名作ではあるけどいろいろ生々しいというかエグくない?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:19:25

    出てたらすまんけどゲームのTOD2
    ヒロインが謎の光だか光の玉の中から現れてなんやかんやあってボーイミーツガールしまくりで主人公とストーリー内でデートするほどの仲になる
    ヒロインは最初は綾波系だけど段々元気になるからちょっとスレ主の好みから外れるかもしれんが

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:19:31

    サイボーグクロちゃんの異世界サバイバル編もコタローにフォーカスすると程よくまとまったボーイミーツガールと言えるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:34:29

    ゲームのTOE
    主人公とメインヒロインじゃないし相手キャラが最初に出会うわけでもないけどどっちも仲間メンバー
    ちょっと堅物で面倒な男キャラが異世界からきた女の子(主人公とヒロインは彼女と出会ったことでなんやかんや旅に出るし世界を救うことになる)を最初は研究対象とか面倒な奴程度にしか認識してないんだけど

    段々話が進むごとにほだされてってとある場面でそれまでのそいつの行動とは真逆の事してその子側(主人公側ともいう)について、ストーリーの中でつらい思いする女の子に寄り添ったりなにかとボーイミーツガールをする
    CPとしてすごい人気がある2人で当時でたドラマCDでは男が女の子のためにむちゃくちゃかっこよく男気みせたりしてる

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:11:59

    ヒロインは天真爛漫系だけど話の流れは大体ラピュタなので好きだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:24:19

    ゲームだけどゼノブレイド2
    ある少年が「天の聖杯」と呼ばれる少女と出会って彼女の願いをかなえるために楽園に向かう物語
    多くは語らないけど主人公がさ、すごくいい奴なんだよ
    ヒロインの罪やら後悔やら苦悩やらを正面から受け止めて一緒に背負ってくれるんだ
    それこそ「少年が伝説の力を持つ少女であった物語」じゃなくて「少女が素晴らしい少年と出会った物語」と言われほど

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 06:02:42

    ヴァンドレッド

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:28:54

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:55:19

    洋画だけどぼくのエリおすすめ

    平凡ないじめられっ子の少年がヴァンパイアの少女?と出会って人としての道を踏み外していく物語だよ

    映画『ぼくのエリ 200歳の少女』予告編


  • 91比企谷八幡23/11/29(水) 08:53:58

    スパイダーマン:スパイダーバース

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 09:25:09

    >>75

    探索するときは手を繋ぐしセーブする時はベンチに2人で座るのが可愛いんだよな

    女の子の方が背が高くてお姉さんなのもポイント高い

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:10:00

    >>22

    元々お互いにクラスメイトで顔知ってるからボーイミーツガールっていうほどの出会いではないよね

    というか既に出会った状態で物語がスタートしてるのは判定に入るのか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:18:27

    エクストルーパーズ 3DS/PS3
    出会い方もラストの展開も王道って感じ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:19:39

    ギルティクラウン

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:38:27

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:41:09

    特撮でもいいなら仮面ライダー555

    仮面ライダー555(ファイズ) 第01話[公式]


  • 98二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:32:35

    風都探偵


    仮面ライダーWの公式の続編だで、主人公もヒロインも二十歳すぎてるけど、それ以外は条件にかなり近い

    一応風都探偵は仮面ライダーWを知らない人でも楽しめる内容にはなってる

    風都探偵 第01話(プレビュー版)[公式]


  • 99二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:08:36

    ファンチルを挙げに来たら既に挙げてる有能まん民がいてニッコリ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:30:49

    双星の陰陽師

    原作の漫画とアニメ版では後半のストーリーが全く別物なので、二度楽しめるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:35:17

    ハッピーエンドとは言えない作品もいくつか挙がってるけどイッチは大丈夫そうか?

  • 102123/11/29(水) 21:43:36

    >>101

    ビターエンドやメリーバッドエンドでも全然大丈夫ですよ

  • 103123/11/29(水) 21:44:52

    それと最初は10か20くらいスレが埋まればいいな程度のつもりで建てたスレででしたが予想以上に紹介していただけて感謝の極みです
    一気に全部は無理ですが皆さんの紹介で惹かれた作品から順次見ていく次第です
    本当にありがとうございます

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:21

    最推し乙女ゲーから悠久のティアブレイドをば…ティアブレはいいぞ

    この作品は乙女ゲームなのにガチでセカイ系ロボものをやりよった異色作で
    主人公のイヴの視点で対象の男たちを攻略していくわけだけど、その中でも特にシュドって言う赤い髪の男の子のルートがめっちゃ王道なボーイミーツガール!!
    それこそスレ主さんが1で挙げてる展開をまさにやるのです…!
    シュドは不思議な女の子のイヴに出会って運命が変わるし一緒にロボ乗って一緒に戦ったりする
    ただイヴは儚げな見た目だけどけっこう野生児
    世間に疎いので反応薄いタイプではある…かも
    終盤の展開はめちゃくちゃアツいし他の攻略対象のルートもめちゃくちゃいいし真相ルートは泣ける

    ちなみにティアブレはストーリー重視なので乙女ゲーだけど甘さは控えめ(自分はむしろそこが好き)
    ただ今現在プレイできる媒体がPSVしかないのがネック…
    Switchに移植してほしい隠れた名作。

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:24:56

    >>22

    最初から同じ所にいてその2人の出会いから物語が始まる訳ではないからボーイミーツガールではないし

    グリッドマンのTVの方はヒロイン2人の関係がメインじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:32:07

    >>91

    ボーイ・ミーツ・ガールではなくない?

    力を手に入れた少年が1人のヒーローになる話でヒロインとの恋は1要素でしかない

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:37:39

    蒼穹のアリアドネ

    https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=541

    ぽつんと一軒家で血の繋がらないジジイと妹2人と暮らす少年ラシルが、体重と同じ重りがないと宙に浮いてしまう少女レアナと出会って始まる話

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:01:33
  • 109二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:56:50

    >>7

    イクサしか知らんかった…

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:38:03

    ロボットだから性別は不明だけど

    予告のナレーションでも彼・彼女って言ってるしストーリーもボーイミーツガール

    ウォーリー | 予告編 | Disney+ (ディズニープラス)


  • 111二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:17:57

    リトルナイトメア2とかどうだろう?正義感の強い少年が捕らわれた不思議な少女を助けて不思議な世界を探検する謎解きホラーゲームだよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:45:58

    何かスレ主でもないのにちょくちょく定義がどうので他人にケチつけてくる奴なんなんだ…?

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:50:24

    ここ最近で面白かったのはエイティシックスかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:14:51

    これとか?名作なラノベ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:40:55

    棺姫チャイカ
    平凡な少年ではないが、それ以外は条件に当てはまると思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:00:34
  • 117二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 06:06:06

    ふしぎの海のナディア

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:05:49

    武装錬金

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:33:03

    イハナシの魔女

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:32:08
  • 121二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:15:36

    神秘の世界エルハザード

    OVAa版、TV版、漫画版、小説版があり、それぞれ世界観と登場人物はほぼ同じだが、メインヒロインやストーリーが異なる
    スレ主の好みなのはOVA版と漫画版だと思う
    TV版と小説版も面白いけどね

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:18:58

    >>42

    さては児童愛護者だなテメー。

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 17:07:27

    ウルトラマンマックス

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:48:43

    BLEACH

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:28:06

    京洛れぎおん
    あらゆるものを食べる化け物を退治する"戦女"千鳥とパートナー適性があったために無理矢理任命された男子高校生鉄汰がサポートするバトルコメディ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:52:51

    こういう19世紀末から20世紀初頭を舞台にしたボーイミーツガール的な小説って案外すくないよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:15:22

    君の居た昨日、僕の見る明日

    幼馴染に失恋し傷心の主人公が迷い込んだのは「学校の幽霊」だった
    幽霊、妖怪、霊能力者などの個性的なヒロインたちとの間に紡がれる恋の物語

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:52:28

    なんで俺はこの作品を忘れてたんだ、間違いなくイッチの希望にそうぞこれ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:54:19

    ボーイミーツガールというより既に出会っていた大切な人に導かれて再開する物語なんだけど結局出会いの時点で少年も一途に頑張ってたからヨシ!
    え、どっちかっていうとガールミーツボーイだって?

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:12:01

    いつか天魔の黒ウサギ

    平凡に生きていた少年が幼い頃に失った一人の少女の記憶を取り戻した時、物語は始まる
    『彼女』の笑顔を取り戻す為、少年と『世界』の戦いが始まる

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 01:02:11

    ガンダムUC
    エピソード1のTheボーイミーツガール感がめちゃくちゃオススメなので、そこが気に入ったら続きを見ればいい
    「普通の少年が正体不明の少女と出会う」の最大値がこもった珠玉のシーンを見れるよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 05:01:26

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 06:08:18

    化物語
    傷物語

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:35:00

    烈火の炎

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 17:52:12

    放課後のプレアデス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています