リバティアイランドvsスターズオンアース

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:15:36

    来年大阪杯で見たいよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:15:54

    力関係逆転してそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:16:24

    ドバイでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:17:52

    >>3

    ドバイならリバティはターフだしスタオンはシーマだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:17:57

    斤量差無くなるのはね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:18:55

    リバ島は陣営が海外示唆してたし勝ちあうとしたら秋天あたりな気はするが気になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:20:21

    追込が不利なコースで出遅れたとはいえジャクドに負けたスタオンだとリバティと戦っても負ける可能性が高そう
    ってかいい加減善戦ウーマン返上しなきゃ不味いやろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:20:31

    2400ではスタオンのほうが若干優位だろうけどそれより短いとリバティ優勢かね、やってないからなんも分からんしまた対決するのが楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:21:02

    来年のドバイの芝レースをこの2頭で制圧してほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:34:03

    戦うなら秋天でワンチャン宝塚って感じやろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:35:34

    この二頭がVM出てきたら流石に笑ってしまう
    リバティはターフ→VM→安田の可能性あるけどスターズオンアース側が安田はもちろんのことVMも出ないだろうしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:38:01

    1600と2400はそれぞれ明白だけど間の2000や2200は微妙

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:38:46

    可能性あるなら宝塚記念か?もしくは来年の秋天

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:39:25

    大阪杯ならリバティだわ
    距離以前にリバティの方が阪神内回りに向いてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:39:26

    普通に2000以上だとスタオンの方が有利だろ
    1800以下ならリバティの方が絶対強いけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:41:00

    2000〜2200は直線短ければリバティで長ければスターズかなって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:42:03

    ベストでないってだけで大阪杯の走りみりゃスタオン2000もつえーからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:44:32

    リバティ、マイル行く可能性あるから秋天までお預けか?
    今年宝塚京都だからマイル行かず中距離走るか

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:46:07

    ジャパンカップだけでスターズオンアース過剰に上げられている気もする。というかリバティが過小評価されすぎか
    スターズはJCのビュイックこれ以上ないレベルの神騎乗だったやろ
    リバティは最初ボンドに詰められたせいかスターズにプレッシャーかけ続けられたせいか分からんが所々掛かってるところがあったしオークスみたいにスムーズに進めば直線もっと伸びたはず

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:47:09

    今回のJC見て思ったけどリバティにマイル走らすのもったいないよ
    ふつうに宝塚出てほしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:48:00

    2000のスターズなんか並馬なのまだわからないやついるんか
    2400でこその馬だろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:48:42

    スタオンにめちゃくちゃピッタリ張り付かれて掛かっててあれだしなリバティ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:49:22

    >>21

    並の馬は阪神内回り2000mで捲りで馬券内なんて入れないんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:50:03

    ぶっちゃけ大阪杯に関しては舐められてるのはスターズオンアースじゃなくてジャックドールなのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:50:41

    >>23

    でも結局捲りしか出来なかったら意味ないで

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:51:15

    VMよりは大阪杯で見たい対決なのは同意

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:51:15

    >>24

    それな

    武豊が乗ればサイレンススズカの再来

    それがジャックドール

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:51:24

    >>20

    さらに関してはむしろマジで日本一レベルの強さの可能性あるマイルで走らない方が勿体無いとも考えられるからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:52:31

    >>28

    毎回マイル戦だと後方からの追い込みで安定感が感じられない

    中距離の方が見てて安心できるレースが多い

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:53:45

    >>25

    捲りしかできないわけじゃないってことをVMとJCで証明したんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:55:05

    リバティも舐められてるしスタオンも舐められてるよなこの話題の時

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:10:45

    >>31

    スタオンが舐められるせいで先着したリバティも舐められるという悪循環

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:13:09

    3歳牝馬はマイルより中距離のほうが充実してるからな
    桜花賞の曲芸は見事だけどいくらリバティでも最初から真面目に走らなきゃナミュールに負けるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:14:12

    >>23

    ただの大阪杯ならともかくペースが全く緩まなかった大阪杯での話やからな

    こういう分かってない奴がいるおかげで複勝が二倍もついたんだと思うとありがたいよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:14:39

    もうどっちも強い!同条件で戦える来年がますます楽しみ!でええやろ!(スレ主はそのつもりだと思ってるけど)

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:15:45

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:16:20

    >>34

    ペースが緩まないから後ろからのが有利なんやで

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:17:25

    距離適性こそ違えど持ってる実力はイーブンに近いのでは?
    あとは展開と何より騎手の差が出てくると思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:37:16

    >>37

    大阪杯は逃げ馬が最後に脚を残せるレベルのミドルペースが緩みなく継続されてたんだぞ競馬マシーン武豊の刻んだラップタイム見てこいよ

    内回りで窮屈なせいで外に出す余裕もないしスローってわけでもないせいで追走に脚を使うしで捲りで馬券内とか困難極まりないレースだったわけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:41:07

    大阪杯って有名どころがドバイに行くからレースそのものを舐められてるけど阪神内回りの2000m自体は能力で覆しがたい適性の妙があるレースだからね
    これを覆し(かけ)たスターズオンアースの強さを認めない奴は俺は競馬分かってませんって言ってるのと同じことよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:42:34

    かわーだと今後古馬走るのちょっと心配じゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:43:59

    >>40

    多分スターズオンアースが弱いと思ってる奴はいないと思う

    ここで議論になっているのはリバティアイランドとどっちが強いかの話だからな

    どっちもかなり強い馬ということは前提としてある

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:45:14

    >>19

    ジャパンCだけで言われてるわけじゃなくてジャパンCでの走りで「やっぱり」強いなこの馬ってなってるんだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:45:42

    ぶつかるなら宝塚が一番いいでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:45:51

    >>42

    2000mのスターズは並の馬とか言ってる奴普通におるけどな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:48:21

    >>45

    並の(強い)馬だぞ

    最高パフォーマンス出したジャパンカップ見てまだ適性わかってないやつおるんかと

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:49:29

    >>46

    並馬としか書いてないが?

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:52:18

    >>47

    強いことくらい書かれなくても分かると思われたんだよ

    残念ながら分からなかったみたいだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:52:47

    23年大阪杯を無礼無礼すると武豊、ジャックドール、スターズオンアースのファンを最低限敵に回すから集中砲火受けるんやなって

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:55:05

    大阪杯のスターズ見て強いと思ったやつは何もわかってないからな
    「2000ならこんなもんか」が正しい

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:55:38

    >>48

    いやいやいや

    2000mのスターズ「なんか」並馬なのまだわかってないのか、って書いてある文章見て強い馬と言いたいんだろうなって思うやつおらんやろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:56:09

    大阪杯なんてただの空き巣G1やんけ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:56:54

    >>50

    >>52

    流石にわかりやすすぎやで荒らし君

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:57:41

    >>51

    いや2400での本来の強さが見たいという渇望を感じるだろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:59:54

    >>53

    通報しました

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:00:00

    >>19

    「かかってたから」「スムーズに進めば」

    こういうの全部含めての実力なんじゃないの?たられば言い始めたらキリないよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:00:02

    >>41

    そもそも古馬かわーだって中距離で実力あるお手馬と走った例がそんなないしわからんのよな、馬券内なら結構あるしキセキとかの時は正直相手が悪い

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:05:09

    スターズオンアースって2000mに2回負けたとはいえど恐らく適性じゃない2000mのレースだからなぁ
    秋天走れなかったのが痛いよなこうなると

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:06:52

    宝塚もジャパンカップも有馬も走って欲しい
    ちょっと春天も見たいが

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:07:37

    放牧出たらしいし可能性残ってはいるなスターズの有馬

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:16:45

    しょうもないスレだなぁ
    実際にやり合う機会なんてあるんだからそれ見てからでも遅くないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:17:50

    >>61

    分からん

    意外と被らない可能性がある

    適性違うし

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:18:06

    どっちが強いかは知らんけどどっちも強いのだけは確かや

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:18:29

    割とマジでJCがラストになる可能性は全然あるよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:20:09

    >>19

    来年はリバティが無双すると思ってたから底が見えた感はある

    イクイノックスのような逆らえない化け物ではないな

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:22:01

    リバティアイランドは信用してるけど川田中内田とかいうマイラー製造機のことは信用してないから

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:30:35

    >>65

    マックスのスターズで適性ギリギリのリバティにワンチャンしかないのは割と絶望的だと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:31:38

    >>61

    俺みたいなしょうもない人たちは強さ議論が好きなんだ(強い語気を使ってる奴は嫌いだが)

    リバティとスターズに関して色々言いたいことはあるが現時点で明確に決まるほどの差があると思ってないよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:31:45

    京都2000ですら向いてないって言ってたリバティが更に小回りの阪神2000を間違いなく使えるドバイ蹴ってまで来るとは到底思えないわ
    スターズもパレスがドバイ行かないしリバティがシーマ使わなさそうならドバイシーマ行くんじゃない?リバティがドバイシーマ行くってんなら大阪杯来るかもしれないけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:31:57

    >>67

    過程が全然MAXちゃうやん

    騎手、騎乗はMAXだったけど

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:32:32

    >>69

    パレスは春天連覇狙うんかな?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:33:28

    >>70

    秋天を追い切り不十分で使って本命のジャパンカップに障ったら嫌だから大事をとって出なかっただけなんだが

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:33:38

    >>71

    特に拘りが無ければそうじゃない?そこから京都2200になる宝塚に行く感じで

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:40:51

    今いる中距離路線の馬の中でも今年のJCで「掲示板入った中だと自分だけ大外でした」ができるのイクイノックスとスターズオンアースと実績はないけど多分リバティアイランドしかいなさそうだし今の三歳馬がよほど成長するかスタオンリバティがよほど劣化しない限りこの二頭やろ来年は

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:45:11

    まあスターズは2000が短い馬だし海外のレースとかもあるしで
    割と色んな勝ち馬が出そう

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:48:12

    スタオンの2000mは距離そのものが短いのがいけなかったのか走ったコースの直線が短かかっただけなのかがまだ分からんからなぁ
    来年の宝塚である程度の予測はつけれそうやけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:48:56

    JCでスタオンに迫られるリバティwみたいに言われてるのマジでどっちにも失礼だしレースちゃんと見てねぇのバレてんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:49:18

    >>69

    いやリバティ関係なくシーマ行くやろ

    イクイノックスおってもジャパンCきた馬やぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:52:16

    >>77

    今年のジャパンカップは1コーナーで決まったからな

    むしろリバティに関してはスターズの猛攻を凌ぎきったと称賛されるべき

    枠なんてビュイックが最適な位置とって帳消しにしたし斤量だってプレッシャーかけた側のリバティの優位性とどっちを取るかみたいなもん

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:54:29

    正直な話を言うと斤量やら枠順やらのプラマイでどこまで相殺されてるかのんて分かはわけないからなんも言えんしそこで色々言うべきじゃないよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:55:30

    マイルならスタオン余裕とか言ってるけどそもそもリバティも別にマイルそこまで強くない説あるしな
    この前ペリファが負けたからもしコナコがターコイズで勝てなかったら危険信号

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:56:52

    どっちが強いかとかはマジで分からんけどなんとなく中距離ではこの二頭より強い馬そうそういなさそうだなっていう思いだけはある
    ジャスティンパレスくらいやろこのJCに出て好走できそうな馬

    イクイノックスは論外でよろしく

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:57:12

    頼むからスターズにまたマイル走らせるような真似だけはしないで欲しいわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:57:31

    マイルに関してはどう考えてもスターズオンアースじゃなくてナミュールがライバルだからね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:02:09

    >>79

    いや普通に100mくらい余分に走ってるやろスターズオンアース斤量の話もあるし流石にスターズオンアースの方が不利なのは変わりないぞ

    その上でどっちの方が上手く立ち回ってたかはもう人それぞれやろ

    距離ロスあったにも関わらずにリバティをマークできたスターズすげえなとも言えるしマークつけられても抜け出したリバティすげえなとも言えるし

    もちろん府中の馬場をたった二日で読み切ってマーク完遂したビュイックすげえなとも言えるし最後まで我慢して最適なタイミングで抜け出して二着を死守した川田すげえなとも言えるし

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:05:06

    2000辺りでもドウデュース割と怖くね?って思ってしまった
    戸崎もマイラーの部類でドウデュースもマイラーっぽくなってきたのにこの距離でここまでやれるんか...って感想が1番にでてきた

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:06:15

    >>85

    いくらなんでも100mロスはないと思う

    100m=数十馬身もロスしてるならイクイノックスに余裕で勝てるわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:08:22

    >>19

    スターズオンアースについては過小評価されてたのが見直されただけやろ

    リバティ>>>スターズくらいの感じだったのが大体リバティ≧スターズくらいの評価に落ち着いたからそのギャップでリバティが小さく見られてるんや

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:17:25

    スターズオンアースはオークス以来の適性内距離だからな

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:19:03

    まあ三平方の定理でざっと考えたら多分10mくらいは余計に走ってはいるはずだからその分不利なのは変わらないかなって感じやね

    >>87

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:27:11

    >>87

    詳しく計算してないから分からんけど100mは流石に行き過ぎやとしても普通に1馬身以上のロスはしててもおかしくないやろ

    馬の幅が大体80cmだから最低限その分コーナーでリバティより余計に走ってる計算になるしな

    これを計算するのは誰かに任せたわ実際は1馬身以下のロスかもしれんけどな!

    まあとにかく枠の差がイーブンなんてことだけは絶対ないってことやね

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:30:29

    >>91

    レーンが一つ違うだけでもコーナー1回で大体6mくらいのロスになるんじゃなかったっけ?違ったかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:31:35

    >>56

    秋華賞のスターズもそうだな…

    能力的に実質的三冠馬!って言いたくなるけど出遅れたから

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:37:20

    今の所スターズは相手なりに走る馬だなとしか思えん
    リバティが極端な負け方をしない限り二頭が出てきた場合リバティが頭でスターズが紐なのは確実やろな

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:42:35

    コーナーの半径をRm、レーン一つを1mと仮定した場合に
    {(R+1)×2×π}-(R×2×π)=2πだけロスしてる計算になるから約六メートルで大体合ってるはず
    その分脚を使ってるから最初の直線の5〜10m分の余計な脚も含めても大体20mくらいはロスしてると考えてもいいやろうなスターズオンアースは

    そもそも外枠にいた方が不利なのだけは絶対間違いないからな
    なんで陸上競技が競馬みたいな横一列のスタートしてないかって話だし
    騎手が名騎乗したから内と外で有利不利がフラットは流石にリバティに寄りすぎやと思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:45:16

    >>95

    すまんミスったわワンターンがが半円だから実際はコーナー全体で6mくらいのロスかな

    だから大体10m〜15mくらいのロスってことになるかな?

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:51:45

    急に計算とかしてデータ出してくるから感覚であーだこーだ言ってるあにまん民近寄らなくなってるやん

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:58:25

    >>95

    スタートはともかくコーナーで横に付けて回ってるのまでロスにカウントしてるのはちょっと違くないか?

    例えばリバティが遠心力を生かしたくても横にスターズがいるせいでコーナーを綺麗に回らないといけなくなったりとかそういう影響だって考えられるし

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:02:36

    ぶっちゃけどっちもTB持ちらしく左回りのが得意やろ
    そしてスターズは2000以上、リバティは2000以下のがいいように思える。つまり秋天
    ただリバティ……そろそろ、いや既にヤンキーローズの早枯れ出てる気がする。

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:04:09

    >>98

    距離ロスしてるという事実以外を語るのは個人の感覚の問題だから知らね

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:06:56

    こういう計算をしだすとただ外を回っただけの馬が滅茶苦茶速いことになっちゃうから注意な

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:09:09

    ぶっちゃけ東京競馬場のコーナーでマークされたから走り辛いは流石に無理ある気がするけどな阪神外回りほどじゃないとはいえ競馬場の中でもだいぶ緩いやろコーナー

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:10:34

    >>101

    めちゃくちゃ速くなってるじゃなくてめちゃくちゃ脚を使ってるが正解やぞ

    持続して勝てるんやったら強い馬やけど最後失速するなら無駄足使って負けただけのクソ騎乗だな

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:10:52

    >>99

    ・陣営は成長力が武器で完成が見えないと言っている

    ・実際今回も春先より成長したといっている

    ・父が違う(ディープ)とはいえ半姉はまだ現役で今年に入って成長を始めた、ドゥラ産駒もデータはまだ少ないがおそらく全盛期は4歳あたりになるはず

    ・そもそもヤンキーローズは馬柱だけ見ると早熟だけど大敗の理由は落鉄や破行ではっきりしている

    こっちも推定論にはなるけど俺はまだ枯れないと思うし体は知らんが精神面はまだ成長の余地があると思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:12:29

    リバティアイランドに関してはこっから馬を成長させようとして伸びる能力が中距離向けとは思えない派だな
    だからこそ最強マイラーの可能性に夢を見てるで

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:13:52

    >>102

    隣をマークされたからって東京のコーナー走り辛いと思うほどリバティのコーナー適性ないとは思えないのはそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:15:54

    スターズオンアースの方が不利なレースしてたのは事実やろ流石に
    それ含めてもどっちが府中2400m強いか分かるやつなんてこの世におらんやろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:17:46

    >>107

    じゃあリバティを締めなきゃ良かったんでね?

    普通にスターズから積極的に仕掛けて終始主導権握ってたぞ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:19:21

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:20:44

    スタオンの方が若干不利だったのはそうだしリバティが有利だったのもそうだけどリバティも締められて掛かったりスムーズなレースをしたわけでもないし最終的に1馬身先着したのはリバティなのは変わらん、どっちが強いか話すのは早計だし今の段階ではスタオンが弱いっていうのもリバティが弱いってのも間違ってる、そもそも年齢も1歳違うし

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:21:17

    こいつらほんとしょうもない会話しかせんな
    大外が不利なのも最内が有利なのもデータ的に当然だからそこだけは絶対覆らんぞ
    その上でリバティアイランドが先着したことが実力の問題なのか不利有利がフラットになれば覆るものなのかなんてわかるわけないやん

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:24:49

    そもそもリバティが先着してる時点でこの話終わりじゃないか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:25:32

    >>112

    これから二度とこの二頭が同じレースしないならそうかもな

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:25:49

    来年逆転されるって人はスタオンの成長は勘定に入れてるのにリバティの成長は入れてないんか?
    流石に4歳と5歳なら前者の方が全盛期にあたりそうだけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:26:50

    逆転してそうって言っても2400mじゃ逆転してそう(リバティがマイル寄りに成長してそう)って意味だろ

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:28:03

    どっちもシーマ走るなら面白いけどこれでどっちかが負けた時に今よりもひどい煽りはじまりそうなのが嫌だからターフとシーマに別れてほしいわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:29:21

    どのジャンルでも最強論の与太話は必ず出てくるなw

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:32:46

    来年大阪杯で見たいよねっていう1の時点でだいぶやばいスレだよねこれって思いました

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:43:44

    >>102

    そういう問題じゃない

    非常に窮屈な思いするから消耗する

    マークとはそういうもの

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:45:46

    マークの話はマーク完遂したスターズもすごいし凌いだリバティもすごいねで終わっとけよめんどくせえな

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:48:07

    どっちも底がまだ見えてないレースしてるから来年楽しみだね
    イクイノックスとかいう舞台破壊装置がなかったらもっとすげえ競馬してたよ多分
    イクイノックス君はちょっと凄すぎるのでノーカンにしたいよね(無理だけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています