- 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:46:29
- 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:52:56
- 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:52:57
4号が初めて抵抗した時に片手で簡単に制圧して威圧するシーンは怖かったな
- 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:00:00
「CEOが自社製品よりも弱いわけないでしょ?」と言ってクーデターを起こした部下のザウォート12機を生身で全滅させた時は出る作品を間違えてると思った
- 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:02:02
処分寸前で逃げ出した4号が人気の無い通路まで来て一安心かと思ったらいきなり背後の壁をブチ抜いてゴルネリが現れたシーンが今でもトラウマ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:10:14
- 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:18:07
一期では殆ど内面語られず恐るべきクリーチャーみたいだったからこそ二期での洒脱なジョークでミオリネを諌めたり産褥で死んだ妹の墓参りの時の優しい顔でギャップが凄かったよね
後何と言ってもプラントクエタの病院襲撃してきたガンヴォルヴァ部隊との生身戦闘は声優さんの「姪の為にタヒねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」って鬼気迫る叫びと相まって最高 - 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:31:57
「ニューゲン、カル、ネボラ、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」って言ったシーンは熱かった
- 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:40:40
言わずもがな、4BBAがクワイエットゼロのパーメットリンクを利用して5号が乗ったファラクトのデータストームを4人で分担してスコアを6にまで引き上げた場面は屈指の名シーン
- 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:41:02
Part1つけろ
- 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:48:42
まさかペイルグレードによって作られたアンドロイドだったとはこのリハクの目をもってしても
- 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:54:14
あそこはそれまで介入に反対してたペイルグレードも企業の一員として多数決には従わざるを得ないと言ってデータリンク構築に協力したのもマジで熱かった
- 13二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 21:58:48
メカニックとして溶接やってる姿が似合いすぎてウケたわ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:43:24
強さばかりが語られがちだけどニューゲン、カル、ネボラとの友情について回想が入った時は泣きそうになった
- 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 05:45:10
初代オマージュにして、それを越えるものを見せる度量はゴリさま故の説得力だったわ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 09:19:32
絶対4BBAセットで巨大MAに乗ると思ってたからゴルネリ専用ザウォートヘヴィで出撃して大立ち回りした時はシビれたね クソデカブースターとギガンテックアームを装備した姿はまさにゴルネリ機って感じで良い
- 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 10:29:52
- 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:30:30
実は内心4号の幸せを願ってたのは涙なしには語れない
- 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:31:35
あの回の後店頭からザウォート・ヘヴィ消えたもんな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:35:33
適当な責任者の首くらいは必要でしょ?って肩ポン始動の首から下は潰して残りパスしてたやろ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:01:01
いつ見てもゴルネリだけ厳つすぎる
- 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:17:17
まさかアーシアンのテロリストを片手で制圧しちゃうとはね。どうしてアーシアンがスペーシアンに支配されてる理由が分からなかったけど、そんな単純な理由だったとは
- 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:53:16
――【なるほど、あなたがゴルネリね】
――【素晴らしい、羨ましい! 確かに噂通りの化け物だわ!】
――【安心してちょうだい。私はあなたを優遇し、使ってあげる】
――【私と共にいる間だけ、あなたは化け物じゃあなくなるわ】
―――【ペイルを護りし、大英雄よ】 - 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:00:52
姪の恋を応援するゴルネリの優しい眼差しがすごくよかった
- 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:38:18
「…あら?ゴルネリの姿が見えないわね、どこへ行ったのかしら」
「そんなことより~」みたいな会話をしながら歩く3BBAシーンの後で倒れた人と誰かの足が映ったシーンはまさかと胸熱だったよね! - 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:45:22
ザウォートヘヴィで特攻したと思ったら、しれっとエンディングでエンジョイしてたのは笑っちゃった
- 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:00:03
オルコットがガンドボディだと判明したんだから片手だけでこれだけ強いゴルネリ様も絶対にガンドだと思ったらそんなことはなかった
- 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:51:31
このスレを完走させて次スレを立てる覚悟が、お前にはあるのか?
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:42:00
ずっと4号の件が胸につかえてたけどデータストームの中で4号とスレッタが会話しているのを見て「ああ…なによ…風が…やんだわね…」って心底安堵した表情してたのいいよね