オリキャラ作りは麻薬ですね

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:30:33

    脳内で好きなだけ好きな設定を盛れるヤンケ!
    描く人が優勝依頼でもしない限りいないやんけシバクヤンケ
    しゃあけど自分好みのコンテンツを作る快感が忘れられないんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:39:34

    自分で描け…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:52:04

    >>2

    もちろんメチャクチャ描いている

    ムフフ…自分好みの属性しか詰め込まれていないメスブタとオスブタしかいないんだァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:53:37

    自分好みのメスブタを作ってやねぇ
    自分好みの世界観を作ってやねぇ
    そこでメスブタが活躍するストーリーを書いてやねぇ
    全力で生きていくメスブタが愛おしいで!


    死んだ
    なんでや

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:55:04
  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 22:56:51

    >>4

    創作者はオリキャラに苦難に晒されても強く生きていく様を求める…

    所詮あなたも並の創作者だったのね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:01:03

    キャラを考えてやねぇ……背景と世界観を考えてやねぇ……よしっss開始だーーーgoーーーっ
    なにっ 妄想がフワフワだから全く書けない

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:22:01

    オリキャラ作りには弱点がある
    性癖のキメラになることやっ
    実物大球体関節人形(男性型)というだけでも盛り過ぎなのに更に盛られていくんやッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:23:26

    >>4

    暗い世界の中で生き抜くキャラというのもウマいで!しゃあけどほのぼの系が見たいんやッ


    ムフフ…ガキッの頃作ったオリキャラをリメイクしてるんだァ

    発音しにくい名前だったり猿設定だったりするけど意外と珍味で美味しいのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:24:47

    世界観とやりたい事から逆算してキャラを作るのは問題無いのか教えてくれよ
    書きたい展開に合わせてキャラクターを作っている気がしてならないんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:27:56

    >>10

    一次創作は自由ですよッニコニコ

    読み切りや映画や作中のギミックがある作品の場合設定から逆算してキャラを作ってる気がするのん

    世界観補完の為だけにキャラを作る場合もあるしままええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:26:32

    理想の百合と理想のBLと理想の男女間恋愛は最高やねェ
    しゃあけどファンアートなんて誰も描かないわッ 孤独なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:27:47

    >>12

    商業作品にすればええやん…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:29:26

    そんなにオリキャラが作りたいなら“TRPG”でもやればいいじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:31:33

    あっこの創作物のキャラ良い性格してる
    マジ設定貰う

    不思議やな オリキャラの設定が初期から変わってる
    初期は無難に良い感じだったのにどんどん尖った設定になるのはなんでや

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:32:58

    自分好みのショタパーティを作ってやねぇ…
    あっ敵が全部ショタコンの痴女になった
    オ◯ニー開始だGOー!

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:33:24

    >>14

    TRPGは無理です

    はっきり言ってこのスキル構成ゴミだからお前死ぬよ

    はっきり言って時間かかるからお前の休日死ぬよ

    はっきり言ってこのシナリオあんまおもしろくないから死ぬよ

    とキャラ作って遊ぶ以外の部分でゲーム要素や人付き合いをメチャクチャ強制されたりしてしんどいですから

    イチから世界観とキャラと話を考えたほうがやりやすくて楽なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:33:24

    >>14

    やってるんだァ ただ…TRPGというシステムを借りている以上完全オリジナルかと言われたら違うといえる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:35:22

    ???「おいおいそのキャラデザにそのポーズどう見てもあの御方のパクリでしょうが
    あかんやん パクリしたら」

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:35:49

    >>12

    そのへんの中学生に書かせたらええやん...

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:37:18

    ムフフ…自分の性癖を込めるのん…
    なにっいつの間にかキャラまみれになっている
    なにっいつの間にか国ができている
    なにっいつの間にか異世界の暮らしができている
    なにっいつの間にかオリキャラが異世界の住民になっている

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:41:56

    ムフフ…自分でオリキャラの絵を描くのん
    な…なんやこの見るに堪えない落書きは…ギュン ギュン

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:45:00

    >>22

    ”見るに堪えない”ってことはもっと上手くなれるってことやん

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:47:13

    既存キャラの色を変えてやねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:50:05

    不思議ですね 色んなキャラ作りたいと思ってたのに気づいたら組織のボスの寡黙マッチョと組織のボスの寡黙マッチョと組織のボスの寡黙マッチョが一堂に介してる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:51:28

    な、何だァ…強気な男勝りな女と強気な男勝りな女と強気な男勝りな女が揃っている…

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:12:50

    >>14

    TRPGを元に一次創作してたら友人に「やらせろ、お前の世界でシナリオやらせろ」って言われた、それが僕です

    創作の交流は麻薬ですね……すっかりハマっちゃって、ここのところ毎シナリオお互いのファンアートを描いてます

    これはもうセック,ス以上の快楽だっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:14:33

    軽い気持ちで自分の性癖の属性を持ったオリキャラのキャラデザを絵力強き者に頼んでみたらものすごい神キャラデザが生まれて脳が破壊された偉大なる長兄 尊鷹

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:19:16

    AIに書かせてやねぇ
    AIに書かせてやねぇ
    AIに書かせて書かせて書かせてやねぇ

    なにっサブキャラの方が可愛いっ
    はうっ意外な表情が出て更に好きになったあっ
    あうっなんじゃあこの性癖の煮凝りは

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:21:49

    すごい数の"丁寧語でただのアホと見せかけて重大な隠し事をしてる黒幕ヒロイン"が自作に集まってきている

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:23:01

    ねぇ、そんなにオリキャラが好きなら小説や漫画自体を自分で作ればいいじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:23:56

    うーやらせろ
    三白眼とギザ歯の女とやらせろ
    兄貴おかしくなりそうだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:24:18

    禁断のレイプ二度撃ち


    中学の時に作っていたキャラがレイプ加害者と被害者ばっかで笑っちゃったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:26:36

    >>31

    これらのエタッた小説と絵の練習をしようとした痕跡とUnityにあるすごい数のNew projectを見なさい


  • 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:26:53

    妄想の定石だ
    サブキャラ過去編の方が長くなって主人公滑りしたりする...

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:29:31

    >>31

    しかし...脳内の神絵師と神アニメーターには到底追いつかないのです...

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:32:33

    悲しき過去…禁断のN打ち

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:37:28

    最初は毎回1から作ってたけど性癖の偏りでマイチェンレベルのばっか作ってることに気付いてからいつしかスターシステム的な運用するようになった、それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:38:35

    キモイことをしている自覚はあるが自分の作品へのスレを妄想してしまうそれが僕です

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:43:16

    >>39

    その気持ち…分かるぜケンゴ!

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:08:25

    >>31

    オリキャラを活かしたくて書くようになったんだァ

    AIのべりすとに文章のサポートしてもらいながらちょこちょこ書いてるんだよね

    千文字しか作れないけど自分のキャラが活躍してるのは麻薬ですね

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:32:07

    もしかしてオリキャラ作りというのは脳内で作った街の住民を増やすことじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:34:53

    >>42

    ムフフ

    オリキャラ達がいる世界そのものを創造しようね

    オリキャラ達のいる世界の神話を作ろうね

    オリキャラ達のいる世界の年表を作ろうね

    オリキャラ達がいる世界の大陸の地図を書こうね

    オリキャラ達がいる世界の創生の物語を書こうね

    オリキャラ達がいる世界の…

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:40:20

    >>43

    お…俺は「世界そのものを作る」とはいっていない筈なんだ

    いつの間にか世界そのものが出来てるんだッ


    地理アホみたいに弱いから地図が書けないんだァ

    エルフの森 どこへ!ドワーフの鉱山 どこへ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:41:05

    >>42

    イマジナリー・フレンドが墓から蘇るっ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:41:48

    いきなり長編書こうとするから挫折するんじゃないスか? 1〜2万字程度の短編から書けばいいと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:42:16

    >>44

    ムフフ

    ここはエルフ族が複数暮らしている森なの

    近くには蜘蛛の体を持つアラクネ族達がいてたまにボボパンしているの

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:43:34

    オリキャラには致命的な弱点がある
    メアリー・スー化したりどこかでみたような既視感の塊になることや

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:44:20

    なんかいつの間にかエロ同人みたいな創作設定になってる事もあるんだァ
    ムフッサキュバスを百貨店のエログッズコーナーで働かせようね 現実にもTENGAショップあるしええやろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:45:38

    >>48

    ムフフ

    キャラの性格・特性などのあらかたの設定をランダムで決められるシートを用意したのん


    これで決めた設定を元に絵を描いて設定を纏めれば普段の自分が思い付かないようなキャラになるのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:47:49

    >>50

    おーっええやん その案参考にさせてもらうっス

    性格に困った時はいつもポケモンから取ってるっスね 24種類という丁度いいバランスな上一言で説明できるのがいいんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:50:00

    サキュバスやインキュバスが居てやねェ
    モンスター娘とモンスター男が居てやねェ
    エッチな夢を見せるキャラが居てやねェ
    触手系モンスターが居てやねェ
    そいつ等が住む国を作ってやねェ

    おおっ!いつの間にかエロ同人やエロゲそのものみたいな世界観になっているッ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:52:41

    >>51

    しゃあっ

    特性 - ck3wikick3wiki.popush.cloud

    オススメ・サイト!

    とあるゲームの攻略サイトなんだけどキャラクターの性格がランダムポップだからこれを元にいろいろできるんだよね


    ムフフ、しかも中世ヨーロッパが舞台のゲームだからファンタジーに向いてるのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:59:09

    >>53

    おーっええやん

    なるほどゲームを参考にするというのも有りなのかあざーっス 中世系はファンタジー向きですね 素直な意見です

    そうなるとソードワールドやアリアンロッドのルールブックにある出自表もある程度活かせそうスかね?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:05:45

    >>54

    ムフフ

    TRPGタイプもその道のマニアが設定してることが多いっスからね 勿論滅茶苦茶参考になる

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:06:19

    うちの子とオリキャラの違いがよくわからないんだよね
    実質同じ意味だとわかってるがどんな感じで使い分けるのかわからないのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:09:14

    着せ替えゲームは麻薬ですね オリキャラの着せ替えにハマっちゃって…ここの所毎日です
    おらーっ 男作れる着せ替えゲームでクオリティ作らんかいボケナスーっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:11:03

    >>56

    うちの子は創作オリキャラを集めて参加したりする企画にメインで出したりもする、所謂自分にとって我が子のような存在って感じの意味なのん


    つまりそのキャラに重めの愛情を注いでればうちの子なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:28:08

    >>58

    アザーッスよく分からなかったから助かったんだァ

    オレのオリキャラもうちの子って事スかね


    >>57

    COM3D2とかのMODでオスブタ製作可能になるゲーム…貴方は神だ まっエロゲなんだけどなっ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:30:12

    >>59

    ニジカノってゲームをもうかれこれ5年くらいやってるんすけど2Dなのがウケ悪いかもしんないけど衣装の種類も豊かでエロ振りじゃないのもあるからめちゃくちゃ楽しいんだよね 布教させてくれよ

    そしてわしはこれが楽しいからこそオスブタ作れるやつも欲しいんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:31:59

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:33:38

    ムフッ
    オリキャラちゃんが冒険する世界を作りたいけど地形が思いつかないときにサイトを使うのもいいけどオハジキもいいよね
    緑=森 青=湖 黄=砂漠ってことにしてテーブルにばらまきGO-ーっ
    良い感じにランダムな地形の完成よ

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:36:59

    >>60

    男の娘設定で行くしかない…鬼龍のように


    >>62

    オハジキいいっスね 適当に手持ちのアナログゲーム用の物でも使ってなんか作るっスかね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:40:27

    >>63

    男の娘も性癖だし大好きだけどあれは別カテゴリだしオスブタはオスブタでちゃんと作りたいんです わしのこの気持ちわかってください

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:43:39

    >>63

    オハジキ以外ならボドゲのダイスもうまいで!

    出た目でモンスターがいるフィールドなら危険度、地形なら標高って感じで決められるしな

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:45:36

    >>64

    その気持ちわかるぜケンゴ!

    オスブタ着せ替えならおはよう私のセイっていうゲームを知ってるけどメスブタ向けゲームだから恋愛色が強すぎて勧めづらいんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:47:27

    >>65 ダイスも面白そうっスねアザーッス

    なにっ危険度が00しかないッ

    なにっ人口が01しかないッ


    Skebで描いてもらうのも小説書いてもらうのもウマいで!自分の性癖を詰めたキャラを神の手で更にいきいきさせるのもウマいで!

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:47:55

    >>66

    ああいうのは俺嫁系の系譜だよねパパ

    ニジカノは自分で台詞作れるから公式で用意された性格に合うのがなくてもそっちである程度カバーできるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:51:13

    ムフフ見て見てワシの練り込んだ設定
    でも脳内で動かすといつも同じ場面なんだよね
    男はいつも第一話と覚醒回と最終回だけ妄想する…ワシも並の男だったのね

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:59:14

    やっぱりskebは麻薬ですね
    自分好みのオリキャラを頼むんですここんとこ毎日です

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:02:20

    >>70

    確かに有償依頼はいいけど…財布は大丈夫か?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:17:51

    オリキャラ単品で愛でるのもええけどねぇ…オリキャラ同士でCPって気ぶるのも楽しいで!!

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:20:08

    >>71

    はい 財布はかなり薄くなってきてます

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:20:48

    ムフッポケモンでオリキャラ作ろうね

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:22:44

    >>53

    なにCKモチーフにしてるんだテメェ

    HOIで美大落ち系美少女や共産系ロリを作れよ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:23:31

    skeb見てると自分のオリキャラをひたすら描いてもらってるクリエイターとか出てきて面白いんだ 性癖の詰まったうちの子が多彩な画風で画面一面に並んでるのって気持ちよさそうですね…ガチでね

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:26:28

    >>76

    クリエイターじゃなくてクライアントなんだいつも間違えて恥ずかしいのん…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:27:38

    >>74

    オリポケを作ってやねぇ…擬ポケを作るのもええでっ

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:31:18

    >>28

    ぼんやり漠然と妄想していたオリキャラが細部まで魅力的な形を伴って眼前に現れるんだ これはもうSEX以上の快感だっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:33:24

    Picrewとかでオリキャラ再現するの結構楽しいよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:34:19

    オリキャラを依頼する時は依頼文に気をつけろよ

    一言添えるだけだこんなに変わってくるんだからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:37:58

    >>81

    このフルコンタクト軽視性癖は…?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:49:44

    >>81

    あざーっス

    最近依頼するときは詳細な性格やエピソードを載せるよう考えてるんだァ

    キャラデザしてもらうときも性格を伝えると理想のものができるしなッ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:58:21

    あー明らかに自己投影してる主人公贔屓過ぎる展開ばっか思いつくのはやめてくれェ
    俺が好きな作品はそんなにバランスの壊れた世界観してなかったんだァ

    自分の願望の醜さと想像力の低さを感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:59:42

    うーっ やらせろ
    わしの考えたオリキャラ同士のCPの激エロボボパンを見せろ マネモブおかしくなりそうだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:09:39

    >>85

    絵師に依頼をしろケンゴ!

    自分が描いた絵の500億倍良い絵が見られるんだ尊敬が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:09:53

    オリキャラ同士のエロ小説を依頼するんだァ
    ただ口調や性格を伝えるのがむずいーよ
    複雑な内面を持つキャラというのは難しいねパパ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:11:34

    >>81

    ふーん軽く設定話すだけでもここまで変わるんですね かなり意外です リカルドの過去の依頼文にはいきなり設定聞かされても迷惑だろうと容姿の資料しか添付していない

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:15:04

    不思議やなワシの考えたキャラは皆本気出したら背中から触手が生えたり翼が生えたり背後に大量の遠距離武器が表れたりする…
    確かにカッコいいのに一辺倒なのはなんでや

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:18:02

    >>88

    だいぶ変わるぜケンゴ!

    記述無しの絵を載せたときと軽く性格や苦手な物を載せたときじゃ天地の差があるんだァ

    臆病な性格のキャラでもリードに回るのかずっと奥手かでエッチな描写もかわるしなっ


    >>89

    わかるぜケンゴ!むしろ好きだからこそそういうのばっかになると思われる

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:18:42

    >>88

    俺は”クリエイター側でOC依頼絵描いてる”バッキーだ

    確かに依頼に関係ない設定語りを始められても困るんだけど、ある程度はキャラの性格を教えてもらった方が絵の中でこの子をどう動かすか、どう映えさせればいいか明確になって助かるんだァ 簡潔に要点をまとめて教えてもらおうかァ

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:24:17

    ケツとタッパのデカい女ばかり それがワシのオリキャラですわ
    男は…おーっ マッツとカンバーバッチみたいなのばっかりやん

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:24:31

    自分のコンテンツ作り…すげェ 感動するぐらい奥深いし
    オリキャラに狂ってるきょうだいを見ると自分の性癖を突き詰めるコンテンツ作りは本当に面白いんだなって思うっス

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:28:39

    銃キャラの扱いは難関ですね
    当たらなければクソエイム当たっても効かないと豆鉄砲でここんとこ毎回悩みの種です

    しかも強キャラは大体剣とか持った近接キャラ…

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:36:02

    しゃあっ ヤンデレ監禁CP大量!

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:54:47

    オリキャラが増えすぎてもう増やす気が起きないーよ
    まっいつの間にか増えてるんですけどねっ
    まとめるのにおすすめなサイトやアプリってあるんスかね いつもはNotionっていうサービスにまとめてるんだァ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:04:04

    僕の考えたサーヴァントを作ってやねぇ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:07:09

    >>90

    ヒャハハこの話めちゃくちゃおもしろいでぇ(interesting的な意味なのん)

    うーっそれも踏まえてまたリク飛ばさせろ すごい解像度(画素数のことじゃあないんだあ)の絵が叩きつけられそうでアニキ金銭感覚がおかしくなりそうだ(あざーす(ガシッ)

    >>91

    そして俺は"めちゃくちゃ参考になったンダー"のチコだ

    言われてみればいきなりワシのオリキャラの二次創作させるんだから確かにキャラの概要は大事っスね

    よしっ依頼文で2000字のオリキャラ活躍SSを読ませてやる 読めーっ(クリエイター側の意見感謝するよパパ)

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:08:10

    >>78

    ムフフ...ファン・ゲームのオリポケでオリポケ作るのん

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:19:32

    フォロワーさん「そろそろオリキャラの生涯を折り返すのんゴロン」
    そのキャラが大好きで今回かかれたのが幼少期だったりまだ若い頃の様子なのにその年齢が折り返しになると聞いたワシ「やめろおおおおお」

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:42:20

    >>98

          そ れ

    ”依頼文に2000字のオリキャラ活躍SS”は駄目だろゴッゴッ

    相手の負担がデカすぎるんだ 設定の要点を箇条書きにして送れ…鬼龍のように

    まっワシの場合参考程度にと添えられたSS作品のリンク読んでは楽しんでるからバランスは取れてるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:48:58

    ムフフ…オープンチャットで集まってオリキャラ達でなりきりするのん
    ほう…皆さんの拘りと性癖が見えますね…!

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:14:35

    不思議ですね あれほど立ち位置としては味方だけどおぞましく…それこそ鬼龍のようなクソ野郎にしてやろうと思ってた人が保護したガキッどもの面倒見て回ってこっそりおやつ与えるタイプのちょいワルの人になってる

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:59:53

    どうして魔族と戦うストーリーなのに人間(それもメスブタばかり)と戦う方が多いの?

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:02:55

    おーっ気付いたらパーティメンバーが全員前髪ぱっつんのメスブタになっとるやん

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:19:20

    >>105

    ◇この異常ぱっつん愛者は…?

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:45:33

    自分でパーティー作ると偏るのはあるあるなんだァ…
    だからダチからキャラを借りようねパパ

    おおうんっ…ワシでは動かせないキャラや

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:49:15

    ムフフ 才能はないけど経験と場数で戦うオッサンキャラを考えるのん

    な なんだあっ!

    オッサンキャラがいつの間にか素質ありで将来有望な若者になってるですぅ はひーっ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:06:49

    主人公とライバルを作ってやねぇ
    主人公と路線が分かれた後にライバルが戦う相手も作ってやねぇ
    立ちはだかる先輩も作ってやねぇ
    主人公の本戦進出を阻止する渋い脇役を作ってやねぇ
    出場者紹介や下の順位を埋めるいぶし銀も作ってやねぇ
    主人公が出ない試合の勝者も決めてやねぇ
    先輩が勝ち負けした相手も作ってやねぇ
    主人公が出ない試合で勝ち負けした相手も作ってやねぇ
    渋い脇役に多少は魅せ場のあるその後の戦績を付けてやねぇ…

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:11:53

    ムフフ…人の一次創作を見るのは楽しいね
    愛が込められていて見てて楽しいのん

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:40:29

    ショートヘアにしてやねェ
    なにっショートヘアしかいない

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:51:38

    髪を描くのが面倒なのと背中や首筋が見えないのが嫌だからミディアムボブ以上の長さにすることは決してないのが俺…!
    悪名高い異常短髪愛者の尾崎健太郎よ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:54:07

    よしっ主人公達を6人編成の部隊にしてやったぜこれでバリエーション豊かなバトルの始まりだ
    あの…特にお気にの3人しか出番無いし6人全員の相手できる敵の数と質を設定ごと生やすのクソ難しいんスけどどうなってるんスかこれ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:59:23

    >>106

    王都とかで大流行のヘアスタイルなのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:59:33

    わ…私はオリキャラになりきる遊びを掲示板でやっていた過去があるんだっ
    楽しかったけど黒歴史を超えた黒歴史

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:01:38

    あらゆる性癖を突っ込んだんだァ 少なくとも自分のオリキャラしかこの世に居ないような性癖の組み合わせになったんだよね 猿くない?
    ムフッ世界でも少ない性癖になったキャラを愛でようね

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:54:05

    AIイラストで描けばいいやんけと言われるが話が違うであります
    こんなメチャクチャファッションのキャラはAIじゃ再現不可能であります

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:10:49

    ああーっ敵側にもそれらしい動機と背景をくれェ
    俺は両者に正義のある戦いが好きなんだァ

    主人公の方に力入れ過ぎると敵側がガバガバになるんだもう少し力を抜いた方がいい

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:10:53

    >>117

    ムフフ…自分で加筆修正しようね

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:12:43

    >>119

    加筆修正しても自分のオリキャラからは遠いんスけど…

    なんでこんな描きにくい見た目にしちゃったんスかね


    >>118

    やりすぎるとどっち陣営も悲しき過去…まみれになるから難しいんだァ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:15:14

    >>120

    別衣装ということにしろ…鬼龍のように

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:16:05

    >>120

    ムフフ

    服装も勿論、自分の描いたラフを参考に絵を描いてくれる機能がAI絵にはあるのん


    使ってみたらどうっスか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:23:40

    >>122

    そんなのがあるんスね アザーッス

    まっAIイラストも絵師に頼むイラストも最高なんやけどなっ

    どっちにも良さがあるのん

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:26:03

    >>123

    絵師に頼む方がお金はかかるけどいいものができるヤンケ素晴らしいヤンケ


    こ…この完成時間は…!?いや仕方ないんやけどな

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:36:19

    な…なぜだ なぜ和風キャラを作ると刀を振るメスブタばかりになるんだ
    み…見ろ…俺は槍と弓を持ってヨロイをつけた格好良きものが作りたいんだ ついでに馬にも乗せて面頬も付けたいんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:01:56

    和風って難しいのん…どこまで和風にしたら良いのか教えてくれよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:02:55

    おおっ!自分の作ったオリキャラが揃っていくッ!
    おおっ!目が癒やされるッ!

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:20:09

    よしっ 変人キャラを作ってやったぜ
    思い切り奇行をやってやるぜブヘヘヘ

    数カ月後

    はーっ 変人キャラのつもりで作ったけどだいぶ丸くなったのう
    ずっと変なことばかりしてると自分自身も周りも飽きが来るからね

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:29:03

    >>115

    俺なんて夢の中でTSして人格も変わってたときの俺になりきる芸を見せてやるよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:36:21

    絵を描けないからAI生成やキャラメーカーで見た目を伝えるのん…

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:42:16

    不思議やな、おちんちんに脳が支配されてる時に作ったキャラより他人からネタ出ししてもらったりして人に見せる前提で構築したキャラの方がシコれる
    前者の方が好きな性癖が詰まってるのに後者の方がなんか使い勝手いいのはなんでや

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:29:47

    「あれっ あのキャラは?」「ごめーん ワシじゃ扱いきれなかった」で幾度となくオリキャラを猿空間送りにしてきたワシに哀しき過去……

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:49:10

    不思議やな コイカツやカスメで作ったキャラをいつの間にか抜きゲー用キャラじゃなくて一人の人間として見始めている

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:38:30

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:43:14

    モンハンのアイルーや世界樹のキャラを見た目を変えず0から考えたオリキャラとして発表する奴…あなたはクソだ
    せめて元ネタぐらいにして欲しいっス

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 01:18:34

    色んな世界感で創作やってる奴の定石だ

    定期的にあの世界線とこの世界線とその世界線がクロスオーバーしたコラボ映画かスマブラが始まる

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:31:22

    >>133

    俺なんて散々エロスクショ作りに使い倒してた普段使いのキャラをi2iに放り込んでお外向けの創作に再利用する芸を見せてやるよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:56:58

    >>136

    惑星や宇宙ごと違う設定のはずなのにいつの間にかお気楽クロスオーバーしてるのん……

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:41:53

    コミッションサービスとかで話やある程度のストーリーを外注したいんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:02:16

    はーっ自分が用意した画像を使ってキャラが作れるフリゲはおもろいなぁ

    ユーザーが作ったシナリオで自分が作ったキャラ達もセリフを喋ってくれるからね

    まあシナリオ製作者が自分じゃないから割とイメージと違う言動や行動もするんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:03:57

    >>135

    僕はブイズにアクセサリー付けたり眼の色変えて設定つけてます

    それでもオリキャラを名乗れますか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:44:29

    >>140

    クソシナリオ作って配布してた思い出が蘇るヤメローッ(語録無視)

    シナリオ製作者側としてクーポン(設定)に合わせて口調作るの大変なのん

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:45:38

    >>141

    元ネタがブイズだって言わなければいいんじゃないスか?

    元ネタがアイルーの獣人です!って言い切られてたら「オリジナル…?」となると思われるが

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:46:18

    >>143

    もうポケモンの二次創作ってことにしちゃってるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています