今更水星の魔女で初めてガンダム見たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:25:33

    めちゃくちゃ面白くて今まで見てなかったの後悔した
    SF割と好きなのになんでスルーしてたかなあ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:27:07

    このタイミングで観るとは珍しいな
    もうイッキ見したのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:27:51

    >>2

    なんとなく暇だったから…2日で一気見した

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:28:26

    それはよかった
    悪いことは言わないからその気持ちを保ったままさっさとこのスレを消してロボカテから離れた方がいい
    多分碌なことにならないから

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:28:28

    プロローグからみたかい?SFが好きならプロローグこそ刺さると思うぞい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:28:55

    ガンダムとSFは別にそこまで関係ないからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:29:43

    いうてSFかな水星…SF味は確かにするけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:29:49

    >>4

    これ言おうと思ったら言う前に既に書かれてた

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:30:47

    面白かったのなら何よりだが、SF好きがイッキ見して楽しめるようなまともなSFだったけ水星…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:31:15

    ガンダムってしっかりジャンルで分ければSFなんだけど、イメージだけでいうとジャンル:ガンダムみたいな感じだからね
    ガンダムだけで成立しちゃうジャンルというか

  • 11123/11/28(火) 23:32:06

    >>4

    あにまんなんてどのカテも似たようなもんだからヘーキヘーキ

    >>9

    割と雰囲気なんちゃってSFでも行けるタイプだから…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:32:47

    >>11

    一番楽しみやすいやつだ、ええやん

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:32:49

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:33:02

    他はどんなのが好きなん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:33:07

    まぁ…あにまんに限らずガンダムは何処に行っても話煮詰まるからな……

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:33:22

    このレスは削除されています

  • 17123/11/28(火) 23:33:45

    >>14

    物凄い見るって訳じゃないけど一番好きなのは雪風かなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:33:45

    水星が面白かったならもっとSFしてるユニコーンがオススメ
    そこからの派生で機動戦士ガンダムNTはもっとおすすめだけどユニコーンみてからだね

  • 19123/11/28(火) 23:34:36

    あ、あと伊藤計劃のハーモニーとかも好き

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:35:49

    わりと軟派なSFも行けるタイプか
    ぶっちゃけSF好き要素関係なさそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:35:56

    >>11

    今のロボカテはガチで煮詰まってるからやめておいた方がいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:36:27

    さっそく湧き出してるからスレ主気を付けてな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:37:19

    楽しめたのは良かったけどSF作品という分類で語られることはまずないからそこは注意した方が良いぞ
    SF界隈にいるならわかるだろうけどここの解釈はめちゃめちゃ敏感だから
    作品で謎パワー関係の出し方とかニュータイプ理論とかすげー荒れるからね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:38:26

    水星の場合はあにまんもXもたいして変わんないんだよなぁ
    たまに凄い速さで埋まってくスレがあったら気になる話題でも書き込まずにいるのをおすすめする

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:38:31

    このレスは削除されています

  • 26123/11/28(火) 23:38:36

    >>20

    それはそう

    ぶっちゃけ普通に雑多なジャンル見てるからとりあえずの分類みたいな

    でもAI物は特に好きだよ

    >>22

    まあ荒れそうなら適当に管理するわ


    ここ見てる感じユニコーンがおすすめなのかな?確かそこまで長くなかったよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:40:01

    リアル的な世界観と行き過ぎた科学の融合的なものが好きならサンダーボルトがおすすめだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:40:27

    他のガンダムも面白いから見てみてくれー

    個人的にはOOオススメ。コミュニケーションがメインテーマで異星人も出てくるぞ

  • 29123/11/28(火) 23:40:32

    >>25

    やっぱキャラが好きなのと前半と後半のギャップの衝撃かな、後から考えるとん?みたいな部分もあるけどまあ勢い面白かったしええかみたいな感じ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:41:30

    面白かったから良いやの精神は大事

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:41:39

    未来的な価値観の問題の話ならSEEDだな
    遺伝子操作で優秀な人類とそうでない人類の問題とかあるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:42:34

    >>29

    俺と全く同じ感想で草生える

    リアタイ勢だったけど何だかんだ毎週楽しんでたなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:42:53

    AIとの話だと派生作品になるけどガンダムビルドダイバーズかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:43:04

    ちなみに他に戦記物で好きだったりするのはある?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:43:41

    別に空想科学ならSFに軟派も硬派も無いだろ……

    気にせずガンダム楽しんで欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:44:01

    軟派って別に悪い意味はないぞ

  • 37123/11/28(火) 23:44:15

    どれも面白そうなんでどこから見たら良いのか分かんねえな、メモっとこ

    >>34

    戦記物かと言われると怪しいけどエスコンが好きだからエース大活躍!みたいなのは大好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:45:46

    ガンダムはどこから見てもいいよ
    各作品が基本的には独立してるから
    テーマや作品の色やジャンルが「ガンダム」って感じなだけだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:45:56

    >>35

    あるにはある。麻婆豆腐で例えると

    日本のご家庭で出てきたり町中華で出てくるようなやつが軟派なSF

    四川の香辛料ゴリゴリに効かせた麻婆が硬派なSF

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:46:39

    >>37

    エスコン良いよね…分かるよ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:47:37

    オススメするときに硬派なSFとか軟派なSFとかジャンルによって進め方があるんよ
    ガンダムだって硬派な作品を勧めるなら初代とかだけど軟派ならビルド系とかだし
    悪い意味でとらえてる人がいるだけで使ってる方はそんな意図ないよ

  • 42123/11/28(火) 23:48:52

    個人的にはシリーズで硬派と軟派に分かれてる時は軟派から入る方が入りやすいかな派
    とりあえずスレでおすすめされたのは入りやすそうだから見てみる

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:51:15

    自分も水星から入ってユニコーン見たな
    戦闘格好いいのと王道ストーリーで面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:55:51

    雪風はいいよな
    原作しか読んでないけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:56:03

    語句本来の意味はともかく、軟派が一般的に侮辱以外の意味で使われてたことあるか……?

    まあいいや、ガンダムならSEEDがオススメ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:57:11

    ガンダムとしてなら00勧めておくけどSF的な描写見たいならGレコがいいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 23:58:19

    SEED見ようぜ
    映画来年一月にあるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:00:54

    このレスは削除されています

  • 49123/11/29(水) 00:01:30

    >>48

    割とどっちでもOK

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:10:49

    本放映時のSEEDが初ガンダムだった自分も面白くてシリーズ一気見した記憶ある
    その時の過去作で一番面白いと思ったのはWかな
    宇宙世紀も面白かったけど難解だった

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 00:43:24

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 01:04:45

    閃光のハサウェイは初代から続く時系列の作品だけど、単体で見ても十分楽しめるように作られてるからオススメ
    直接の前日譚にあたる逆襲のシャアも面白いから作画の古さに抵抗なければ是非

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 05:51:07

    作中で穴の空いた学園フロントの補修作業のギミック先端が展開して穴覆って硬化剤で塞ぐみたいな描写あったのSF的で個人的に好きだな。

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 06:16:44

    雪風好きならマクロスプラスやゼロも合いそう
    青の6号なんかも好きかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています