今年のラフィアンの騎手別戦績

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 11:59:03

    馬質の差はあるとはいえ想像以上にエグい


    https://umanity.jp/sp/racedata/database_owner_10.php?code=412788

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:01:37

    柴田意外と勝率高かったのかと思ったら14%じゃなくて1.4%かよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:02:12

    丹内と武史で101も差があるのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:04:11

    やっぱリーディング上位のジョッキーは凄いんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:04:51

    これ見ると調教からしっかりと乗ってくれてそこそこ勝ってくれる丹内安定よな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:06:00

    大知ってゴルシと相性悪いとは聞くけど実際なんでなの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:07:12

    最近のマイネルはコラソンとかマイネルウィルトスのイメージで結構武史乗ってるイメージあったけどやっぱり丹内が一番多いんやな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:08:25

    ユキトもまあまあ良いな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:09:24

    >>6

    ゴルシ産駒は鞭入れるより追うのが鍵

    大知は追うより鞭入れて促す傾向

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:09:56

    泉谷の8走って6/8マイネルレノンじゃねーか!

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:15:08

    >>6

    騎乗技術云々はあるけど単純にゴルシ産駒が苦手な府中で騎乗することが多いからってのが大きいと思う

    ローカルで乗ることの多い丹内さんとは対照的に大知は今年の367騎乗中東京が155回で基本的に中央の下位人気馬に騎乗する騎手

    ちなみに府中のゴルシは大知が乗るからダメという可能性もあるがこれについては他の騎手が乗った時でも悪いことと他のステゴ系種牡馬も府中を苦手とする傾向にあるからあまり関係はないと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:17:12

    連対複勝になると途端に上がるなリュージ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:17:44

    ゴルシ産駒は福島の1800か2600を走らせとけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:19:18
  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:19:26

    大知ヤバすぎて草
    いつも空いてるから頼みやすってのはあると思うけど流石にこれは……

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:19:37

    >>11

    ステゴ系に直線番長なイメージなかったけどやっぱそうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:20:46

    戸崎と武史が勝負時っていうのがよくわかるわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:23:07

    >>14

    東の本場で用なしの種牡馬って…

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:25:08

    >>7

    ローカルは基本丹内のイメージ

    マイネルってクラブの方針的にも長く堅実に走ろうの傾向があるから騎乗は増える

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:25:13

    そうはいうけどよぉ
    大知で3連敗してたコガネノソラが武史乗り替わりで府中勝ってマリネロのリプレイ言われたりしてるし
    そこで擁護するのもどうなの

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:26:03

    >>18

    G1では基本的に切りでいい種牡馬

    西はそもそも出走数自体が少ないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:26:42

    ゴルシ産駒は中央場所は阪神•京都の方が向いてそうなのに美浦にばっかり預けられるの草

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:27:15

    あと本場で好走してローカル苦手なマイネルモーントみたいな馬も出るので
    結局は配合次第な気もする

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:27:53

    このレスは削除されています

  • 2524の訂正23/11/29(水) 12:31:06

    >>14


    ゴルシ :全体6.7%:府中4.7%:中山4.7%

    オルフェ:全体8.7%:府中6.6%:中山7.0%

    ドリジャ:全体6.3%:府中4.3%:中山8.2%

    オルフェーヴル産駒傾向 | 先週の結果分析データ・着度数傾向 | Victory Roadオルフェーヴル産駒の中央・地方 産駒傾向です。ittai.net
    ドリームジャーニー産駒傾向 | 先週の結果分析データ・着度数傾向 | Victory Roadドリームジャーニー産駒の中央・地方 産駒傾向です。ittai.net



    >>20

    別に大知が上手いだなんて言うつもりはないぞ

    ただゴルシ産駒との相性という評価点について騎手の実力と関係ない部分で影響してる要素があるのではって話

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:33:08

    京都の上り坂でスパートかける謎騎乗やる騎手だしゴルシ関係なく酷いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:33:35

    ゴルシ産駒は中山で好走できるかが鍵

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:33:53

    >>12

    連体なら武史より上って何気に凄いな

    勝率になるとガクっと下がるのはらしいっちゃらしいが

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:36:09

    そもそも大知の今年の勝利の4/7がゴルシ産駒だから、ゴルシ産駒と相性が悪いというより単純にめちゃくちゃ下手なだけの可能性が高い

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:38:12

    ラフィアンってこのレースでなくてもいいだろ感なところがある

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:44:05

    こうして見ると和田もようやっとんのやなって

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:50:25

    デムーロあんま調子良くないのか

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:52:50

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:53:32

    >>32

    エージェント変わって馬も変わってきてそこそこ調子は上がってきてる

    マイネルに乗るのは減ったけど乗った時は低人気でも掲示板には持ってきてるイメージ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:53:40

    ミルコは手があってるモーントが馬房をこじ開けようとして半年休んだり、エージェント変えて栗東に戻ったりで乗る機会が減ってなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:56:51

    >>33

    今年のラフィアンの騎手別成績を見て相対評価を言うのってそんなにスレと関係ないことなんか?

    ずいぶん繊細やな

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:57:52

    去年に比べるとデムーロさんは騎乗が減ってるけど大きく減ってるて感じではなさそう
    ただ、途中で栗東に移ったので来年はさらに減るかもね

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 12:57:57

    >>33

    どうした急に

    ラフィアンに乗ってる騎手の話なら間違っていないと思うが


    自分こそ全く話関係ない馬を突然上げてるじゃないか

    ラフィアンの和田さん騎乗馬上げろよそこは

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:01:58

    まあラフィアンは丹内は成長して良かったな本当に

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:04:30

    ローカルのルメール丹内

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:05:06

    >>39

    丹内が大知並みの成績なら真面目に終わりよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:06:07

    >>38

    何?!今日は前壁クソ騎乗でマイネルの馬を2回連続で飛ばしたことを語って良いのか?!

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:11:17

    クソ騎乗って言われるとどの騎手もやらかしてるせいでまあそういう時もあるわ切り替えてけ、でもお金返してってなる位には治ったわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:11:32

    >>42

    まぁ突然前田とウインの馬を語り出すよりはいいんじゃないか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:15:34

    >>39

    丹内さん、昨年確変してた頃に大怪我して気の毒だったが、復帰後も頑張ってるよなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:21:36

    >>39

    しかもローカル得意なゴルシ産駒に合うタイプになってくれて本当にありがたい

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:25:30

    >>45

    丹内さん調教いっぱい乗ってるし、いつだったか歯の手入れとか提案して効果出てたのが印象上げてる

    にこにこしてて人もよさそうだし応援してる

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:28:00

    マイネルフォーコン
    かつての主戦
    和田騎乗で6→8→3→2
    瑠星が勝たせた次走で騎乗し3人気に支持されるも13着に大敗以降騎乗なし

    マイネルラッシュ
    テン乗りで6人気3着
    後に石川が騎乗し10人気から勝ち上がらせる

    マイネルメモリー
    和田主戦?
    8月に一勝クラス勝利
    二勝クラスで二度1人気に支持されるもどちらも2着
    近走は4人気7着

    マイネルエンペラー
    二歳新馬戦で勝利
    23年は2→5→7 だが後半はレベルの高いレースだったためか
    後に武史が一勝クラス勝利

    ルショコラ
    5人気と8人気からそれぞれ2着

    マイネルティグレ
    丹内騎乗で1人気3着からの5人気1着

    ようやっとるとようやっとらんが混在してる

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:36:57

    特にベテラン勢についてはレースに出るのも怪しい馬の教育みたいな意味で乗せてることもあるから何とも
    まぁでも低すぎると今度は勝てる馬回されてないんかという感じがしてくるな.......

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:43:41

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 13:47:16

    最近の丹内2歳戦の時期マジで忙しそうで充実しとるわ
    芝ダどっち走るかと距離決めたり馬具の調整してたり調教で気性難の馬の教育とめっちゃ忙しい

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:23:08

    マイネルフランツの近況追うと、丹内が厩舎から信頼されてるのがわかる
    難しい馬だけど教育頼むで

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:59:16

    調教師だと勝率1番低いの手塚なのか

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:01:11

    大地が敗戦処理してるだけじゃないのか
    腕の差だけとは思えないわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:01:24

    >>26

    あれはぶっちゃけ京都で大知にする厩舎が一番あれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:04:05
  • 57二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:07:44

    >>54

    敗戦処理は丹内の仕事や

    鞭連打する騎手を経験して鞭が嫌いになった馬にムチをなるべく使わない騎乗試したり

    真っ直ぐ追えない騎手の影響でヨレ癖着いたのを馬具とかで矯正したり

    ラフィアンの会報定期的に見ると調教師側からも立て直し屋として信頼されてるで

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:07:48

    >>50

    オルフェ、ドリジャとは違ってゴルシは柔らかい典型的な芝馬だからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:08:43

    菅原石川あたりは何でも乗ってくれるし若いし追いも強いからもっと乗せればいいのにな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:14:13

    >>38

    多分いつもの何でもファンが過剰ageしてると思いこんで少しでも褒められてると思ったらデータガーしたがる和田アンの人やな

    いつもスレの流れが読めてないから

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:21:03

    >>52

    フェアエールングと同じとこだっけ?

    立て直し苦労してたっぽいしその辺の経緯もあっての信頼かもね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:00:43

    >>52

    和田厩舎×丹内騎手は信頼できる

    フェアエールング立て直して準OP馬にしたしね

    来年フランツ&丹内でクラシック行って欲しいな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:22:57

    >>1

    これ見てると若手の石川騎手、菅原騎手はちょっとずつ採用して次の丹内騎手枠になってくれないかな〜?してる感じかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:23:09

    >>48

    メモリーに関してはソラ癖がね……


    小倉の1勝クラスで久々にコンビを組んで末脚を爆発させて勝ち上がり


    同条件の昇級戦はほぼ完璧なエスコートで抜け出し、ここで通過かと思ったらめっちゃソラ使ってヨレてクビ差2着


    2回目はソラを使わせないように仕掛けのタイミングをかなり注意して弾けさせたけどヨリマルがそれ以上に弾けて2着


    前走?

    中3週間でクッソ太った上に展開が全く向かずにいいトコなし……

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:04:19

    ラフィアン北村とかいうレアコンビ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:59:41

    >>57

    函館の丹内さんが調教18頭乗ってたて松岡さんがインスタで言ってたし、マイネル以外からも結構モテモテよね、最近

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています