この人について知っていること

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:49:54

    教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:50:12

    狂人

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:50:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:51:20

    おもしれー女

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:51:24

    トロッコ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:51:37

    園崎の泣きながら拷問しない方

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:52:12

    園崎のヤベー方

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:52:29

    悪しき村社会に立ち向かう聖戦士

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:52:36

    トロッコ問題のトロッコ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:52:48

    自走する地雷

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:53:05

    北条の兄の方の彼女

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:53:56

    おっぱいがおおきい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:54:00

    >>11

    悟史「え?」

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:54:04

    >>3

    間違ってるし間違ってない

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:55:26

    コイツの後にも数々の気狂い女が出てきたけど、完成度で言えば今でもコイツが最高だと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:56:12

    悟史くんと幸せになれよ…
    (悟史頑張れよ…)ってなる女

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:56:57

    キチガイ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:57:04

    やべーところは数あれどやっぱりかわいい
    ヤバさがかわいさで相殺しきれるかというとまあうん

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:57:25

    >>15

    業卒での沙都子追い上げも凄まじかったがそれでもトップを譲らなかった女

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:59:43

    だいたい詩音ヤベーやつで一致するが感想もだいたい面白かったで一致する目明し編という怪作

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 18:59:59

    いかがわしい店に勤めて客の股間拭いてる人

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:00:31

    4割の確率で雛見沢を大災害から救うヒーロー

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:06:39

    トロッコ問題のトロッコとかいう例えが秀逸すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:06:39

    >>20

    疾走感が凄まじい

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:08:16

    目明し読んでる頃はあれ?この娘ちょっとおかしくない?と思いつつ勢いと思い切りと行動力で押し切られる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:09:38

    ヤベー奴とは思う
    じゃあ共感できないか?嫌いか?と聞かれると
    大好きさ!と即答できる女

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:10:30

    アニメしか見てない人には目明しだけでもゲームでやっとけと言いたい
    感情移入ハンパない

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:11:36

    園崎のやべー方って言われてるけど発症状態なら魅音の方がヤバくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:12:04

    鷹野の狂った計画を潰しつつ糞村も廃村に追い込むって
    よくよく考えると一番ベストな結末だよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:12:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:12:42

    愛がおもすぎる人

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:12:43

    >>28

    おじさんは注射でもされないと発症しないのがデカい

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:12:45

    >>28

    発症魅音怖かったね

    それでもかなり平静保ってたの凄かったわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:13:04

    でも目が覚めたあとの悟史くんには必要だし、正直羨ましいという気も全くないわけでもない。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:14:28

    >>32

    詩音だってあうカスが余計なことしなければあそこまで悪化しなかったし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:14:38

    発症して諸々のリミッターが外れるとマジでヤバいけど発症しなければそこそこ無害

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:15:53

    レナもそうだけど基本スペックが高いよね
    発症しててもかなり機転が利くというか
    そこが事態を悪化させてしまうんだけれども

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:16:08

    >>19

    やってることは沙都子の方がヤバいんだが、業卒のシナリオがお粗末だったので

    沙都子のこともヤベー女というか白けた目でしか見られなかったからねぇ、そもそも魔女に乗っ取られてた説もあるし

    発症魅音もシナリオがおかしいので感情移入とかヤバさに戦慄するほど乗れなかった


    目明しのミステリーとしての完成度の高さと竜騎士全盛期の人物心理描写が重なって詩音のヤバさは不動となっている

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:16:11

    正直、みんなはこの子に愛されるのは羨ましい気持ちはある?
    それともごめん被りたい?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:16:42

    >>39

    ヤンデレ大好きです

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:17:08

    >>32

    圭ちゃんが行方不明になったら注射無しでも発症リスクはある

    その辺の愛の深さは多分詩音と一緒

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:17:23

    >>39

    正直言って羨ましい

    代わって欲しいくらい

    でも悟史の境遇になるのは嫌すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:17:24

    >>39

    風土病さえなければ…… 園崎とか関係ないところでのんびり暮らしたい

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:17:31

    詩音の発症はあうカスのせいだが、詩音は発症しなくても色々と倫理観が振り切ってる女なんすよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:17:42

    発狂期はおもしれー女 安定期のいい女ぢからも強い
    そら人気も出ますわ 地味に圭一ハーレム要因じゃないのも逆に魅力かもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:18:42

    (リアルタイムでは最終的に監督とフラグが立って未来へ歩いていくキャラかな?と思っていた時期もありました)

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:19:12

    綿流し→目明かしの流れが完璧過ぎた
    コイツ割と無茶なことやってるのに地の文のせいでドップリ感情移入しちゃったもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:19:21

    綿明し編で弱体化されてる言われてたけど単にL5発症時の行動力猟奇度etcのバフがエグすぎたんだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:20:18

    >>44

    ちょっと頭に血が上りやすいだけだから…

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:20:58

    >>39

    ヤンデレ以前に腹黒いところが恐ろしいので嫌だ

    悟史みたいに惚れら続ける自信がない

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:21:02

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:21:15

    業卒のよわよわ詩音は本編を経て「お姉達の事もみんな信じて大丈夫!」って無意識の刷り込みができちゃった影響もあるのかな?と思うとおいたわ愛しい

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:23:34

    業卒はキレる事はあっても疑って病んだりする事は無いんだよな
    というか沙都子ならめっちゃ注射打ちやすい気がするんだがやっぱヤベー奴ですわ…ってなってたんだろうか
    漫画は発症してるけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:24:05

    煌とか二次創作とかで圭一ハーレムの一員にされがちだが命では一貫して悟史ラブなのでホッとしてる

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:24:27

    見た目は控えめに言って最高

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:27:50

    やりますよ
    園崎詩音は
    やりますよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:28:16

    >>54

    二部の大暴れも一貫して悟史が平和に生きられるカケラを守る為だからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:29:05

    >>38

    最愛の殺人鬼という最高にハマるキャッチコピー

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:29:25

    魔女たちの悪辣な遊びを何割かの確率で叩き壊す女

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:30:09

    詩音vsレナvs夏美vs鷹野vs沙都子vsおじさん

    ファイッ!!

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:33:06

    どんな奇跡もどんな確固たる運命も、4割で破壊していく4割の魔女やろ?知ってる

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:33:57

    ふと気になったけど詩音の4割ってどこソースなん?

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:36:47

    鷹野はレナに勝ち、レナは詩音に勝ち、詩音は鷹野に勝つ
    これが雛見沢ジャンケンよ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:37:21

    >>34

    世界すべてが敵に回っても、詩音だけは絶対に悟史の味方になるからな

    迫害されて育った悟史にはこれ位強烈に想ってくれる相手がいた方がいいだろ

    それはそれとして疲れそうだがw

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:41:23

    >>62

    梨花がザッパに言えば詩音の発症率は4割

    綿流しは最多の可能性世界

    と言った情報からまとめるとこうなる

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:43:03

    当たり前のように言われてるけど自分も4割のソース見たことないんだよな
    原作でそんな話なかったし軽く調べたくらいじゃでてこないし

    綿流し編の「最多の可能性」からの想像だったりするんかね
    詩音が発症しても梨花が発見されるパターンも詩音がうまく殺しに至れないようなパターンもありそうだが

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:43:21

    雑に考えると100年ループのうち40年は詩音が暴れてるのか…やべーな…

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:45:10

    目明し編はストーリーも解答編としても完成度高いからな
    その後は賛否両論だけど(自分は解の他の3つのストーリー自体は好きです)

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:45:41

    今度は詩音が鉄平殺すんだろとか言ってるあたり
    梨花はねーねーモードは普通に把握してると思われるし
    目明し→ねーねーのルートを何度も引いてると思われる

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:46:45

    >>63

    目明し編だと鷹野はめっちゃ焦っただろうな

    そのまま処分されてそうな気もするが

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:48:12

    >>65

    何の作品で言ってたか分かる?

    鬼隠し〜賽殺しでは特にそういうのなかったと思うんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:48:37

    >>70

    めっちゃ焦ったも何もあのルート大災害が起こらないことが描かれてるから鷹野完全に詰んでる

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:52:58

    >>72

    梨花ちゃまが発見された時点で図らずも自説が否定されるわけだからその瞬間から鷹野に組織での居場所はないだろうね

    あんなことを平然と実行する組織だから鷹野は多分処分(物理)されてるだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:53:14

    >>69

    というか、綿流しルートを何度も繰り返して目明しで悟史との約束を思い出してから後はずっとねーねーモードの可能性が高い

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:53:35

    4割は梨花が皆殺しで大別すると詩音犯人のパターンが4割ってやつで
    綿流しが最多の世界はパッケージ?かなんかでサブタイトルだったはず

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:56:07

    >>75

    綿流し編のサブタイトルが「最多の可能性」やね

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:56:41

    >>36

    素の状態で椅子で殴るのはどうかと

    周りも特に驚いてないのが笑う

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:57:30

    祟殺しが最短の世界だったかな
    あと鉄平は原作だと中ボスポジってことで頻繁に出るけど
    梨花の体感だとレアイベントのはず

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:58:22

    正当なる園崎の後継者

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:58:53

    こういうことだろ?

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:59:55

    お魎→茜→詩音が園崎の系譜っぽいよね
    おじさんはレアパターンだと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:01:21

    >>78

    鉄平は雛見沢の謎には何の関わりも無いからな

    あれだけ丹念に描かれた祟殺しも、謎の部分だけ抽出すると

    予定日が来たから滅菌作戦を実行しました、で終わるという

    確かに最短の世界

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:02:40

    奉の目明し編IFルートだと圭一と魅音が生還→追い詰められた鷹野が腹いせで圭一殺害→そのあと鷹野も粛清って流れじゃなかったっけ(うろ覚え)

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:03:17

    この子見てると指先がなんかムズムズしてくる……

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:03:51

    業卒を通してひぐらしの泣きながら拷問する方と泣かないで拷問する方に分けられててダメだった

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:04:07

    ルチーア監獄に入れられても100%帰還する詩音
    雛見沢離れたらもう帰ってこないおじさん
    実は雛見沢への土着意識は雲泥の差なんだよな
    賽殺し見ても魅音(真詩音)は本来雛見沢に執着ないんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:05:11

    >>83

    合ってる合ってる

    魅音はもう永遠に立ち直れないだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:05:53

    >>75

    4割みたいな記述はない…と思う


    手元にあるカケラを見比べて乱暴に結論付ければ圭一が仲間を殺すのは2割未満とか、梨花が詩音がこっちにいる世界だと圭一じゃなくて詩音が鉄平を殺すんだなってことを考えてるシーンはあるんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:07:27

    鬼隠し、綿流し、祟殺しだと圭一が直接惨劇に関わるのが祟殺しだけお祭り当日になるあたりも「最短」だな

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:09:36

    シュタゲコラボで普通に悟史とイチャついてて良かったねってなった
    まあその世界も消えるんですが

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:11:53

    >>65

    その最多の可能性っていうのは「鬼隠し編を見たプレイヤーの感想として安易に園崎家の陰暴論に走ったパターンが一番多かったので、2話目がお望みのそれを演出する綿流し編になった」という意味の最多だぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:18:09

    >>91

    だから結果として作劇上一番多い事件になったんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:07:39

    >>92

    「だから」は成立してないんだぞ?分かってるか?

    この言葉は詩音発症パターンが最多とする仮説の何の足しにもならない無関係ワード

    一部プレイヤーの連想ゲームには都合良く使われた結果論があるってだけ


    確認してきたけど、皆殺し編冒頭のマジメタ視点さんによるとルールXについて「圭一、詩音、レナといったコマたちが”どういう確率の元で”ルールに取り込まれてるかは分からない、ひょっとすると何かの法則があるのかもしれない」とのことなので作中上は4割という扱いではないし、多いという扱いですらない

    皆殺し編本編の梨花も「御三家、園崎家が疑わしいと思わせる世界が”いくつか”あったがそれらはいつも圭一のお人形事件と関係があった(詩音発症パターン)」と述べてるのでこの目線でも多いとも4割とも言ってない、「いくつか」で4割のつもりとする訳にもいかんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:40:36

    やべーやつだけど応援したくなる子
    おじさんや圭ちゃんも協力は惜しまないと思うし、悟史と幸せになって欲しい

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:47:49

    トチ狂っている方が逆に安心感ある

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:56:35

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:23:09

    ルチーアでも同じ問題児ではあるものの教員や有力な生徒からも一目置かれる存在でもあったのが
    沙都子との人間力の差を見せつける
    ちな魅音も入れ替わらずルチーア行った場合生徒の中心人物になるようなので
    何だかんだ御三家直系はカリスマ強いのね

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:24:54

    やばい時はマジで闇マリクみたいな顔してる

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:48:34

    たしかに


  • 100二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 03:11:53

    >>99

    漫画のこのシーンの走り方何度見てもヤバイ

    アニメは慎重に歩いてたのに

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:12:24

    片想いの恋人とかいう名フレーズ

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:23:03

    >>101

    これはどうなんかなと思う

    いつも言われてるけど悟史は詩音を把握してるし

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:29:00

    >>102

    把握してるだけで別に好きでも何でもないからな

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:03:30

    >>103

    そこも原作だと微妙なところ

    急に冷淡になったのは症候群が悪化したせいで

    鬼隠しの圭一がレナや魅音がヤバい何かに憑依されたように見えてたように

    詩音という何者かが魅音に成りすまして自分を狙っているという妄想に憑りつかれていたからだし

    その妄想を振り払った上で詩音いい名前だねって言ってるあたり好意はあるんじゃないかと思う

    もし好きでも何でもないなら色々とボーイミーツガールしてるときの反応がおかしいからな

    悟史編が中止されずに実際にあればもっとはっきり明文化されてたんだろうが

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:07:21

    57年の詩音って敬語だしまったく魅音のフリできてないから悟史は普通に別人だと思って接してるからな
    まだ高レベル発症してない時期の悟史があんな風に心を開いて頬を赤らめて甘えたりイチャついたりしてる以上
    好意がなかったっていうのは苦しいと思う

    まあ卒のラストでは詩音と出会う前に買うことを思いついたはずのクマのぬいぐるみ忘れてるから
    詩音の存在自体をまるごと忘れてるんですけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています